• 締切済み

通信制大学で教員免許取得

24才女性です。 大学(心理学専攻)を卒業し、大学職員として1年余り勤務後、家庭の事情で退職し、現在は大学院進学を目指して受験勉強に専念しています。このままいくと、今年度での合格は無理そうなので、来年度の受験を目指そうと思っています。しかし、万が一合格できなかった場合を想定し、来年度の受験期間を利用して、通信制大学で小学校の教員免許(2種)を取得したいと考えています(もし、来年度も大学院に合格できなければ、そのまま大学に在籍して1種免許状も取得したいと考えています)。 しかし、通信制大学を修了年限ぴったりに修了することはかなり難しいと聞いています。受験勉強をしながら、教員免許を取得しようとすることは無謀なのでしょうか? ちなみに私の両親は教員ですが、通信制大学のことはさっぱりわからないそうです…。どなたかご指南頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.2

院の試験がどの程度のレベルにもよるのでは? 通信でも、自分の在籍していた大学の教職科目の単位の一部をその大学が単位として認めてくれる場合、取得単位数は当然少なくなるのである程度楽になるし期限内でも終了できるかもしれません…と、大学の入試課の方が言っていた気がします。 あと、期間内に何度かスクーリングがあるようですが、大学が行動範囲内にあれば受験勉強片手程度になら可能なのではないでしょうか?ご自身で出来ればの話ですが。 明星か玉川(かな?)の通信の担当の方に直接聞いてしまうのが一番ですよ。

noname#41508
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 院の試験のレベルは高めで、どこも実質倍率が10倍前後あります。実は2年間チャレンジしているのですが、未だ合格できず…。私は関東在住なので、玉川や明星は自宅から通える範囲です。早速、大学の方に直接問い合わせてみようと思います。

回答No.1

高校ですが、過去、現場に 日本大学の通信、仏教大学の通信、の同僚がいました。 どちらも、免許だけを通信で取得していました。 きちんと正規に採用になり、高く評価されていましたよ。 義務の方は分かりませんが、いったん取ってしまえば、「免許状がある」 という事実の方が重いと思います。 2種を取ってしまえば、都道府県教委の実施する「免許法講習」で免許を切り替えていく方法がお勧めです。県のHPで日程が調べられますよ。

noname#41508
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「免許法講習」というものがあるのですね。存じておりませんでした。調べてみます!