• ベストアンサー

リフォームでの欠陥

自宅をリフォームしたのですが、大工さんが大事な柱を切ってしまったようで、切った後「これ、天井が落ちてくるぞ」と言うのを別の部屋で聞いていました。当然何らかの補強をしてくれるものと思っていましたが、何も細工をすることなくリフォームが終わろうとしています。確かにその柱は計画のリフォームのためにはじゃまだったのですが、不安で不安で仕方ありません。今から言うと壁も取り外さないと補強できないし、また頼んだ大工さんが、知人の旦那さんと言うこともあり、だんだん言いにくくなってきました。もしそれが本当に危険な切断だったと仮定して、その柱を切ってしまった大工さんには、過失はあるのでしょうか?それともリフォームのためにどうしても切る必要があったので、仕方ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

お早うございます、jixyoji-ですσ(^^)。 (-_-)ウーム,まずyaruzo_diyさんがその大工さんと契約した際の契約書の【約款】をよくご覧ください。契約書の特記事項に"何が"書いてあるかによって今後の対応も変わってきます。 大工と素人では押し問答になった際にまず勝ち目はありません。その為【一級建築士】を雇ってその大事な柱が本当に【天井が落ちてくる】可能性があるかどうかを調べてもらいましょう。下記HPをご覧ください。 【不動産の達人 さくら事務所】 http://www.sakurajimusyo.com/ 【欠陥トップページ】 http://www.hotaya.jp/ 【欠陥住宅チェックマン】 http://www.check.co.jp/ 【eHomes】 http://www.ehomes.co.jp/ 【ktk 建築管理・耐震診断協会】 http://ktk.ne.jp/ また大事な柱を切除してご自宅の耐震性を著しく弱めるような行為は民法の「債務不履行契約」で「不完全履行」と言えます。 「債務不履行」 債務者の責任によって債務の本旨に従った履行のなされないこと(つまり債務者として本来なすべきことをしないこと)を「債務不履行」といいます。履行遅滞,履行不能,不完全履行の3つの型があります。 i 履行遅滞・・・・・債務を履行できるのに、履行期に違法に履行しない場合 ii 履行不能・・・・・債務者の故意・過失などによって履行が不可能となった場合 iii 不完全履行・・・履行としてなされたことが不完全な場合 債務者がどんな事情であれ債務を履行しない場合には次のような“要求”をすることができます。 ア.「強制執行」によって強制的に履行を実現する イ.相手方の債務不履行を理由として「損害賠償を請求」する ウ.契約を「解除」する ここでは条件イ.&ウ.が可能と言えるでしょう。こういったケースでもし大工側がちゃんと履行に応じなければ【少額訴訟】で損害賠償請求をすべきかと思われます。賠償金最高額は最大30万円までですが当日結審が可能です。 「少額訴訟について」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/ 「少額訴訟 手続サイト」 http://www.e-legal-office.net/syougaku/ もし徹底的にやるなら専門の【弁護士】を雇ってください。弁護士も得意分野が刑事,民事,特許などあるのでどの分野が得意かで雇う弁護士も変わってきます。 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 何はともあれこの大工のした事は文面を見る限り明らかに契約違反なのでそれに見合った対価を支払わせる必要があります。またこういった住宅関連で【知人や友人】などに依頼するとかえって大きなトラブルになりやすいそうです。見ず知らずの業者と契約すれば感情に流されず緊張感のある契約履行になりますが,なまじ相手が知っていると感情にも流されやすくいざトラブルになると知っているだけに人間関係がこじれるので注意が必要です。 それではよりよいリフォーム環境をm(._.)m。

その他の回答 (2)

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

知人の大工さんとのこと。 ある程度信用して仕事を任せたと想像しているのですが、その柱を切るのはリフォームの重要な項目だったのでしょうか?木造住宅は基本的に柱で支えているため、大工さんも結構慎重にやると思うのですが・・・。 まだ工事が終了していないとのこと。家が傾いてからでは遅いので、今すぐにでも大工さんに問い合わせましょう。 工事が終了してからでは手戻りも大きくなりますし、費用も嵩むと思います。 問題が解決しなければ、結局は法的対応に持ちこまざるを得ないのです。 気付いたときにきちんと確認(話し合い)しておくのも、その後の交渉をスムースに持っていくために大切なことだと思います。

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

リフォームの為に切る必要があった柱だったとしても「天井が落ちてくる」というのがわかっていれば対策を講じるのが大工として当然でしょうし。事前にyaruzo_diyさんに相談しなければならなかったはずです。 仕方がないわけないですよ! 例え知人の旦那さんだとしてもはっきり言った方がいいです。 「これ天井落ちてきませんか?」と言って「大丈夫ですよ」と大工さんが言ってきたら「あの~さっき立ち聞きしてまったんですが・・・」と正直に言いましょう。 ずっと不安を抱えて暮らしていくのはyaruzo_diyさんになってしまうのですからはっきりした方がいいです。

関連するQ&A