- ベストアンサー
日常会話で”した方が良い”というとき。
どういう表現が好ましいでしょうか。 中学の英文法から考えれば、had better一択ですが、had betterは上から目線と伺ったので他の言い方を探しています。 友達に早く買っちゃいないよ!と言う時には you should buy the product early. というようにshouldを使ったりするのが好ましいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
should やhad betterでさえも、クッションをつければうまく行く場合が多くあります。クッションの代表的なものは"I think ..." です。 You should buy product early. → I think you should buy product early. もちろん、別の表現もあります。 If you buy the product early, that will be better. It would be better if you could buy the product early. I recommend you to buy the product early. 友達に言うような表現で、あるていどくだけていて、しかも、英語として安心して使えるものなら You've got to buy the product early. などいかがでしょうか? 以上、ご参考になればと思います。
その他の回答 (4)
- toolonggone
- ベストアンサー率32% (11/34)
"You should buy it right away."とか"You might want to get it real quick"と言った表現で十分事足ります。had betterは日本の学校英語では「した方がいい」と習いますが、文脈のニュアンスを完全に無視おり、実際には「上からの目線」のみならず警告やよくないことを暗示する(You'd better watch your mouth! You'd better go see a doctor)のに使われます。日本語のニュアンスに合わせると、「した方がいいぞ!(しろよ!)」という非常に強い命令がこもっているので、使い方要注意といえます。
お礼
ありがとうございます。
去年まで大学生だったアメリカ人の娘とその友人達の会話を聞くかぎり、 "You should buy it!"はありですね。 ごく親しい友達同士で、相当押し付けがましい感じがします。 私だったら、絶対買っちゃうよ~といったニュアンスです。 大人同士の会話だったら、 "You might want to buy it right now!" でしょうね。少し控えめに聞こえます。 (今買わないと)すぐ売り切れちゃうかも。。。という背景を示唆しています。 ですから仮定法現在が使われています。 had betterは、親が小学生の子供に”宿題をたった今、一刻の猶予もなく、私の目の前で、済ませなさい”というようなとき。。。切羽詰った時に使えます。親も焦っているのがわかります。 おじいちゃん達が、"You'd better believe it."という警句を良く使うのも、まぁ、上から目線、といえます。
お礼
ありがとうございます。
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
You might consider it. I highly suggest you to ... などもやわらかく相手に提案する言い方です。
お礼
ありがとうございます。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
自分が思いつくのは、 It would be better for you to buy it as soon as possible. ちょっと丁寧すぎるのかな? shouldやhad betterだと、命令調なのでしょう。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。