- ベストアンサー
時効後の保険金支払いについて
17年前に父は亡くなりました。 父は生命保険に数社入っていました。 その中で1社だけ支払いに応じてくれませんでした。 当時担当者に電話をすると、 喧嘩腰で裁判でもなんでもやってみろと恫喝されました。 当時は私は若く何もわからなかったため諦めてしまいました。 数日前父の遺品が出てきて、ふと思い出しました。 ネットを見ると支払いの時効は2年とあります。 保険会社の方では3年ということもわかりました。 もう絶対無理なのでしょうか。 あまりにも年数が経っている事ですので、 無理を承知で質問いたします。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 弁護士の方に相談してみたいと思います。
補足
御回答ありがとうございます。 実は先ほど確認したところ、 保険証書がないことに気づきました。 多分母がどこかにやってしまったのだと思います。 また、大変お恥ずかしいのですが、 保険会社がどこだったか忘れてしまいました。 これが揃わなければ金融庁、生保協会へ 連絡はできないですよね。 まったくお恥ずかしい限りです。 なんとか当時の領収書や書類などを確認しているのですが、 難しいかもしれません。 大変申し訳ありません、 何か方法はないものでしょうか?