• 締切済み

大学

受験生です 英語が好きで獨協か神田外国語大学に行こうと思ってます。 ここで教えてもらいたいことがあるのですが僕は通訳案内士の資格がほしいです。 僕が行こうと思っているところは通訳に力いれていますか? 自分の行こうとしているにもかかわらず調べ不足ですいません。 ちなみにこの二つの大学は国語と英語で対策がいけるので日本史をはずしてしまいました そのため3教科必須である大学選びができません。 さきほど通訳案内士の情報を見たらさっき日本史知識がいると知って後悔しています。もっとはやく通訳の情報を知っとくべきでした。 回答お願いします

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

通訳者になるには、得意分野を持つことと、幅広い知識を得ることが必須です。 バイリンガルが多くいる時代です(あなたもバイリンガルならいいですが)。 この時代に英語の通訳で生計を立てていくのはかなりしんどいと思います。 でも、専門知識(たとえば観光の知識が豊富だとか)があるのは強みです。 人並みの知識ではやっていけません。 日本史を外したなどというレベルですと、最初から間違っているように思います。 まあ、でも自分の選択してしまった今を変えるわけにはいきませんね。 でも、日本史はもとより、古典、国語、地理、生物、地学ーーいろいろな知識が必要です。 通訳者はある意味受験勉強以上に勉強するーー受験が終ってからそのつもりでやらないといけません。そして、もちろん、自分の通訳に使う言語も。 厳しいことを言いますが、しかし、同時通訳者のパイオニア(私のお師匠さんでもあります)故斉藤美津子先生(日本の同時通訳者のパイオニアで、たくさんの同時通訳者を育てた先生です)は、よく、通訳と乞食は三日やったらやめられないと言っておられました。 勉強が好きで、人との出会いを愛する人であれば、通訳はたしかに苦しくて楽しい世界です。 頑張って下さい。 なお、大学より、大学に通いながら、通訳の勉強を別にすべきです。斎藤美津子さんがつくったコミュニケーターズの通訳スクールをはじめ、ラクトリン・井上久美さんの通訳指導などで鍛えてもらうことがおすすめです。サイ○ルとか日米会○学院とかはあまりおすすめしません。しっかりと初心者から本格的に教えてくれるところ行きましょう。 (通訳案内士でなく本格的な通訳だと言うかもしれませんが、こういうところでやったほうが力がつきます) 以上、ご参考になればと思います。