• ベストアンサー

堆肥と有機肥料

堆肥と有機肥料はどう違うのですか? 堆肥をそのまま有機肥料と言ってはだめなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

簡単に書きますと、有機肥料は化学的に作られた化成肥料以外の自然界にある 動植物を原料とした肥料です。 一般には油を絞った実のカスや貝殻、骨、魚粉、鶏ふん、牛ふんなどです。 堆肥は発酵させる工程が加わったものです。 堆肥における発酵とは上記の有機肥料になるような材料や食品の残渣などを 稲ワラ、落ち葉、オガクズなどと混ぜて積み上げる事で各種微生物がそれらを餌にして 発酵し、温度が一旦約80度になって、温度が下がったら更に2-3回積み直して再び 温度の上下を繰り返して、最終的に発酵が停止し、温度が下がって落ち着いた 状態になった物です。 たしかに堆肥は有機肥料の一種ですが、その使い方、成分量、性質が異なるので、 分けて表現します。 それは堆肥が微生物の大きな集団ですし、土の構造の変化をもたらし、植物にとって 大切な「土の団粒化」の促進する材料となるものですから。 腐葉土は落ち葉や小枝が堆積し発酵したものですから堆肥の一種ですが、 これも分ける事が多いです。 堆肥を肥料成分として見た時には、その%は低いですが投入量が多いのでトータル量では 無視はできません。 例えば10a(1反=1000m2)に2000Kgを入れると仮に0.3%のチッソ分の堆肥なら 10a当たり成分で6Kgのチッソを入れた事になります。 雑な発酵をすると、未完熟な物であったり、有益な菌類が少ない事などがあります。

dpdr4
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • BUBUTON
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

えっとですね。 植物や動物に由来する原料からできている肥料を有機質肥料というんですが、 では、肥料とはというと、植物が生きていく上で、必要な要素です。 植物は光合成しますから、炭素は葉からとりいれるし(二酸化炭素のこと)、水は根から吸い上げますよね。だから、光合成で、まかなえることのできないものが肥料となるわけです。 もうちょっと、詳しくしちゃうと、窒素、リン、カリウム(この三つは肥料の三要素といいます)、カリウム、マグネシウム、イオウが主なもので、その他に、微量要素がいくつかあります。 さて、堆肥は、先ほどの原料からいうと、ばっちり当てはまるよう様な気がしますが、残念ながら、植物にとって必要な要素をあまり含んではいないのです。むしろ、土の状態をよくするために、使うものなのです。土壌改良材です。だから、腐葉土とか、もみ殻くん炭なんかも仲間です。肥料としての成分は少しはあるのですが、期待するほどはないのです。

dpdr4
質問者

お礼

土壌改良剤であることと植物の成長を促進させることとは違うのですね。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

堆肥は有機肥料の一種でしょう。 油かすや鶏糞は、有機肥料ですが、堆肥ではありませんよね。

dpdr4
質問者

お礼

そうなんですね。初めて知りました。