• 締切済み

朝おきることができません。

そのままです、私は朝起きることができません。 最近学校から出席日数に関して退学をほのめかされているのですが、それでも行く気になれません。 学校は退学したくないし親にも迷惑かけたくないのですが、どうしても起きられません。今はそんなことありませんが昔は朝はありえないほど不機嫌で親をなぐったり破壊行動していました。 早く寝ようと思うのですが私はベッドでじっとしていることができません。 こんな無駄な時間を過ごすなら溜まっている宿題をやらなければならないと思ってしまいます。 なので睡眠欲がMAXになるまで我慢してしまいます。 (ベッドに入っていたとしても早い時間は寝れません) ちなみに学校は楽しくないので余計に苦痛です。 Yahoo知恵袋に書いてあったアドバイス(楽しいことをするためにおきてみる)等もだめでした。 精神科にも行ったのですが、頑張れ的なことを言われただけでした。 どうすれば朝起きれますか?

みんなの回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.5

今日徹夜して、全く寝ずに土曜日を過ごす。一切仮眠なし。 土曜日の日中滅茶苦茶眠いと思うけど、取りあえず我慢して、夜の9時にベッドに入る。不眠症でも無い限り確実に爆睡できる。そして朝の6時に目覚ましをセットしておく。睡眠障害がない限り9時間寝てたらスッキリ目が覚めるはず。 あとは土曜日の晩の何時に睡眠欲MAXになるかが問題。朝6時にスッキリ目が覚めた状態で、昼寝などの仮眠なしで、深夜0時までに眠くなるタイミングがないという事はないのでは?極端に睡眠時間が少なくて済む人もいるけど、大抵は0時前には一度は眠くなるタイミングがあると思う。要はそこでキチンと寝る習慣を身に付けたら、朝は比較的起きやすくなるハズ。 この眠たくなるタイミングをテレビやネットで逃すとズルズルと夜型に戻ってしまうので、また無理して徹夜からやり直し。

strawberryrip
質問者

補足

素早い回答誠にありがとうございます。 これも強い意志がいりそうですね、頑張ります。

回答No.4

ただ起きるという事で良いなら、携帯のアラームを5分おきに10回程セットしておく。 あと絶対に布団から出なければならない所、例えばカーテンレールの上とかドアの近くに目覚まし時計を置いて下さい。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 起立性障害とも違うみたいだしね。  単に思春期の「眠い眠い症候群」とか「プレッシャー」だとは思います。    まずは規則正しい生活をしなければなりませんね。  出席日数で退学ということは高校生か大学生ですね?  しかも今はご実家で暮らされている様子。    睡眠障害は案外若いころは体力があるのでピークを過ぎると寝そびれてそのまま行動が出来てしまうのですが、ある程度を超えると不機嫌になるのは脳の活性化が巧くいかないせいでしょう。それが暴力につながるのはちょっと自制心が足りないというか甘えているというか、朝起きるたびにそれではこれから思いやられますものね。  焦燥感がある様子。  まずは何を優先するべきなのかを整理しましょう。  宿題よりも規則正しい生活を体に認識させるのが先でしょう。  睡眠導入剤なら市販されていますから、寝る時間の一時間前に入浴し、薬を飲み、その後はPCもテレビも見ないで、出来れば「眠る」儀式をしましょう。難しい本を読むと眠れる人もいますし、何もしないでそのまま薬が効くのを待つこともいい。  それでもじっとしていられないというのであれば「攻撃性のある多動注意欠陥」を疑わなくてはいけなくなります。  精神科では充分な診察は行われたのでしょうか?問診だけでしたか?心理テストや脳波の検査。覚醒・レム・ノンレムの状態の脳波を見れば、障害があるかどうかがわかります。  別の心療内科に相談することをお勧めします。  遅刻してもともかくは学校に行けませんか?  まずはやってみましょうよ。

strawberryrip
質問者

補足

とても丁寧な回答ありがとうございます。 大抵は遅刻して行っています。 病院にいったときはたしかに問診だけでした。 しかし自分で心療内科に行くのはいま考えるとなんだか大袈裟と言うか… 恥ずかしくなってきました。 機会があれば詳しくみてもらおうかと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

こんにちは。 朝はありえないほど不機嫌で親をなぐるんですか・・ ホルモンバランスの問題や、それに付随した栄養不良なども関係しているのでは・・ 関係ないかも知れませんが、オーソモレキュラー療法もためしてみては。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

質問するときはせめて年齢ぐらい書いて欲しいですね 小学生へのアドバイスと大学生へのアドバイスは違ってきますから ・目覚まし時計を増やす ・眠くなるための薬をのんで眠気MAXになる時間を早める (薬局に売ってるドリエルなど) 一日の時間を3時間ぐらい早めて 寝るのは8時か9時、起きるのを4時ぐらいにしてみてください 3時間ぐらいぐだぐだしたら学校にも行く気になるかも 他にすることないし(宿題も学校があってのことですから)

strawberryrip
質問者

補足

情報が不足してしまい申し訳ありません。 私は現在中学三年生です。 そして睡眠薬ということでしたが、朝も起きにくくすると母から聞いたのですが(母は睡眠薬を服用しています。) そのようなことはないのでしょうか。 素早い回答誠にありがとうございます。

関連するQ&A