- ベストアンサー
今更?再出発。
22歳。高校中退。 私は今、医者になる可能性を模索しています。 塾に通っても、授業について行けなかったので、 自分のペースで一からスタートしようと思ってます。 かと言ってマイペースに参考書で勉強しようとしても、 どうやったらいいのか上手くできません。 Z会など通信教育で高校一年からやり直そうと思うのですが、 いったいどれくらいの年月がかかるのか。。 漠然と不安があります。 何かいい勉強法があれば教えてください。 浅はかな考え、幼稚な考えと思われてかまいません。 もし、本当にそうだと気づいた時に方向転換します。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題を整理すると 1 医師になる年齢問題 2 学力獲得期間問題 という二つの時間の問題になります。 1 医師になる年齢問題 30歳までに医学部に入れれば問題ない。 学部を出て就職して、再度受験、結果として20代後半で入学というのはそれほど珍しい例ではなく。 なので、あと三年ないし八年が大学合格への猶予期間となります。 2 学力獲得期間問題 1での猶予期間内に大学に合格できる学力を獲得できるか。これが質問を単純化したモデルとなります。 このモデルで質問者の条件で解が存在するかどうか? という話になると、可能性は高い。 参考例 私が出た高校は、東大やら医学部やらに50人くらい進む高校でしたが、高校の三年間遊び通した、あるいは勉強しなかった人間で 一人は一浪で東大、一人は二浪で国立医学部に進学した。近似的には高校三年間を0ベースであっても、高校に入った段階でそれなりの学力があれば、一年あるいは二年でキャッチアップできるということです。 なので、質問者の高校進学段階での学力を考えるならば、三年ないし四年か五年程度で国立医学部合格の程度になれることは十分に可能性が高いと考えられる。 疑問と想像 塾についていけないというのは、塾選択に間違いがないか? 例えば、鉄緑会のようなところだと、会員というか塾の生徒は、受験勉強というレースを走るのに慣れている連中です。そんなマラソンランナーの中に素人がいきなり入ればペースはあわんわなぁ。 あんまり何も考えずに周りの雰囲気に流されて受験勉強なんて言うものをできるのは、10代までだと思います、自分がそうでしたので。 勉強のインセンティブをどうつくるかというのが、20歳過ぎの人間が勉強をする際に重要になるかと思います。そしてそのインセンティブというのは、その人間の価値観によりますので、質問者の人生を知らない人間には解答不可能です。 Z会の通信添削は、(今はどうだかしらないが、私の時代の理解としては)ベースとなる学習項目を獲得した後で、定着させる道具ではないかと思う。 閑話休題 可能性を模索、なんていう迂遠な表現を使うというのは、質問者は「悩むのが好き」なタイプではないでしょうかねぇ。人間、悩まないというのも重要かなぁと。いわゆる進学校に進むと悩まないで大学受験勉強ができるという利点があります。
その他の回答 (6)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
何か良い勉強方法を聞くのに、あなたが最初に出した情報は、的確だったでしょうか。 偏差値73の高校で何番であっても、その成績と書かれていることのギャップが酷すぎる、と私は見ますけど。 偏差値73という高校があるなら偏差値50の高校も40の高校もあるわけです。 上から3番もいれば、下から3番もいるわけです。 良い勉強方法は、それぞれで違うでしょう。 現に、その塾の勉強が良い勉強だった人はたぶんいるわけで、それに対して、あなたには良くなかったのです。 自分の学力や学習進度がどうなっていて、じゃぁそれに対してどうすればいいのか。 自力で勉強していくなら、その辺りの感度が良いことが必須です。 ちなみに私は一年宅浪をしたことがあります。 塾の授業について行けなかった理由は何なのか。 参考書で上手く行かない理由は何なのか。 それにあたって、何を説明しなければならないのか。 まず考えて書いてみてください。 それと、医者や医学部という進路が、あなたにとって適した物であるのかどうかも考えてみてください。
お礼
一年宅浪したんですか。 とりあえず、私は家でできる模試などを受けたいと思います。 それで、自分の学力、学習進度を図ってみたいと思います。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
高校中退時と塾でついていけなかったとき。その二度失敗していて、その失敗から今もって「何ひとつ学んでいない」のだから、「受験勉強には向いていない」のです。 >いったいどれくらいの年月がかかるのか。。 ではなく「どれだけかけても到達しないのではないか」という疑念が先にくるべきです。 マジメな話、後ろ向きの再出発にしかなりません。考え直したほうがいいです。人生を壊してしまう。
お礼
医学部は他の学部よりうんと難しい。 他の道を歩むことも考えてはいます。 しかし、せめて高校の勉強だけは抜けてる部分を埋めたいのです。 「何ひとつ学んでない」経験なんてないと思います。
補足
最大限に努力してから、考えたいです。 文章が紛らわしかったのかもしれませんが、 「何かいい勉強法」を聞きたかったです。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
1.極普通の公立高校の入試過去問と、3年前以前のセンター試験過去問を解いてみることです。 特に前者で、中学の学習内容が身に付いているかどうかが判るでしょう。 順番は、センター試験が先でしょう。 当時難関進学校に合格していたり、センターでちゃんと点が取れている科目・分野については、高校入試過去問は不要です。また、大学入試で使う科目・分野だけで良いです。 2.私立の医学部に行けるのかどうか。国公立限定なのか。 私立の医学部ですと、卒業までに家一軒か半分かくらい買える額が必要となります。 それだけ出せるのであれば、最も易しい大学の難易度は、早慶の理工学部よりちょっと易しい、くらいまで下がってくれます。 しかも3~4科目で済むだろうと思います。 ところが国公立ですと、学費が普通の国公立理系並みと、私立に比べて断然安いこともあり、難易度が高いです。 京都大学や東京工業大学より少し易しいくらいでしょう。おそらく。 おそらくセンター試験をフルに受けることになりますので、今更やり直そう、という人には負担が大きいかもしれません。 というわけで、私立大学に行けるのかどうかで方針が変わってきます。 3.1.のとおり、あなたの学力が判らないと、何年かかるか、どこから勉強を始めればいいか、見当がつきません。 しかし、どこも易しくはないですから、そもそも見当が付けられるとは限らないのです。 つまり、頭の善し悪しや勉強の仕方や内容の理解度によっては、永久に無理、ということも十分あり得ます。
お礼
丁寧にありがとうございます。 頭の善し悪しの件ですが、 高校に通ってたとき、偏差値は72でした。 私の県の一番の進学校で三位でした。 しかし、いじめでやめてしまいました。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
>もし、本当にそうだと気づいた時に方向転換します。 まだ気付かないの? 可能性は限りなく0です。 夢を追いかけると言うより、もはや妄想を見ています。 精神的に病んできます。 現実を見つめ精進してください。
お礼
妄想ですか。 私は、あなたから良い勉強法を聞きたかった。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
かと言ってマイペースに参考書で勉強しようとしても、 どうやったらいいのか上手くできません。 ↓ 当たり前です。勉強したことがないのだから < たぶん ついて行ける塾に行くか、家庭教師を雇いなさい。 つまり、あなたの勉強のレベルにあった「他人」の力を借りなさい。 受験勉強を体感していない人間が、自分だけの判断でやることなど無駄以外の何物でもない。
補足
勉強したことはあります。 というか、むしろ勉強しかしてない時期がありました。 受験も高校受験の時、県外の有名私立に合格したこともあります。 自慢に聞こえたらごめんなさい 一応、勘違いだけ起こしたくなかったです。
- whitecanvas
- ベストアンサー率24% (24/97)
全然遅くないよ。 つか諦めたら終わるじゃん。 俺なんか29歳で高校中退して転職しまくった末に、月給30万、賞与なし。 そんでまた転職考えてるアホンダラ。 丁度俺も中途半端はよくないと思って高卒とろうと思ったんだけど、定時も通信もやってる暇ないから、学歴は諦めて資格で高認とろうと動き出してるよ。 学歴こそ中卒でも、社会的に高卒なら妥協は十分できると思うし。 まぁお互い頑張ろうよ!
お礼
ありがとうございます。 私も中途半端から抜け出して一歩進みたいです。 私は前に高卒認定取りました。 そうですね。頑張りましょう! 励みになりました。
お礼
すごく知的な文章ありがとうございました。 あなたはきっと頭のいい方なんですね。 塾は、カリスマ講師のただただ速い授業で理解する時間がなかったのと、 その頃体調を崩し通えなくなったのも原因です。 今は、体調は大丈夫なのですが、 もう高い授業料払って勉強する気はないです。 自力でやりたいと思います。 具体的な数字がわかって嬉しいです。 そうなんです。悩むのが好きみたいです。 すぐいろんな事をひたすら悩んでしまいます。 気をつけるようにします。ありがとうございました。