• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社をやめるべきでしょうか?)

会社を辞めるべき?悩む主婦の不安と決心の理由

このQ&Aのポイント
  • 主婦の皆さん、会社を辞めるべきか悩んだことはありませんか?積雪地方に住む主婦が、通勤時間や不妊治療のことで悩んでいます。長く勤めてきた会社での人間関係や育児休業の取得も考えると、辞めるかどうかの決断が難しいという悩みを抱えています。
  • 通勤時間が長くなることや雪の影響で自転車通勤が難しくなる点が悩みの一つです。また、不妊治療をするためにも休みを取る必要があり、仕事との両立が難しくなると感じています。しかし、会社での環境やサポートは良好であり、辞めることによる寂しさやストレスも考えると、決断がつきません。
  • 主婦の皆さんからのアドバイスを求める主婦は、会社を辞めることで不妊治療に専念できるのか、辞めることによる寂しさやストレスとの戦いは大丈夫なのか、とても迷っています。一人になることもあり、決めるには心の支えが欲しいという思いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんばんは。 体外受精をされるのはいつからですか? 体外受精に入ると確かに毎日の注射や来院する回数は、 AIH以下と比べてはるかに多くなります。 ですが、体外受精となると、費用もAIH以下に比べてはるかに高額になります。 体外授精で1回目で授かるとは限りません。 何回か挑まれるとなると費用は大丈夫でしょうか? そのあたりで、お仕事を辞められても大丈夫と言うなら、 体外受精に没頭できますよ。 また、長く勤められてきたということなので、上司に体外受精を受ける、 受けるとなると、これだけ来院して仕事ができる日がこれだけになる、 または午前中は行けなくなるとか、お話されてみて優遇が効きますか? 効くのであれば、お仕事をされながら体外受精に挑むということもできますし、 高額であるのでそのあたりも楽ではないでしょうか。 そしてもし授かって、その時で、その仕事先へ行く時間や労力が 体に負担となれば、その時で辞められるか、一時休止のようなことをご相談されてはいかがでしょうか。 治療にだけ専念するということが、ストレスになるのか、 逆に存分に体外受精をを楽しめるのか、あなたでないと解りません。 ただ、体外受精はその方法によって、月の半分は来院日があったり あまり来院せずに済む場合もあります。 採卵でたくさん取れて凍結で来て、自然周期の方法で行くとなれば、 そんなに来院せずに済みます。 御仕事先へご相談のうえ、優遇して頂けるのであれば、お仕事しながら、 と言うこともできる場合はあるでしょうね。 とにかく高額ですので、その辺が大丈夫か?と言う点と、 ストレスか、専念できるという余裕に変わるのか、 あなたでないと解りませんし、御仕事先へご相談されてはいかがかなと思います。

komakikodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 体外受精の費用については数回分しか用意がありませんが、あと2年程度と考えていますので、その間に出来る費用については大丈夫だと思います。 上司には体外受精をするかもしれないということは伝えてあり、お休みはいただけると思いますが、実際に始めたときに上司だけではなく一緒に仕事をしている同僚にも説明しなければいけないと考えるとすこし憂鬱になっています。(かなり詮索好きでおしゃべりな人がいるので・・・) 私も自分が治療に専念することがストレスになるタイプなのかという見極めがつかないでいます。。。 先日説明を聞きまして2月に採卵予定になりましので、体外受精に一度チャレンジしてみて、しばらくは退職せずに頑張ってみようと思います。 もし、どうしても無理がありそうでしたら退職という方向にいくと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

不妊治療について全くの無知なので、どのくらいの頻度でお休みが必要なのかなどわからないのですが・・・・ 全く知らない土地で、お仕事もしてないと、かなり世界が狭くなってしまいませんか? それに、不妊治療に専念できる分、お子さんを授かるまでそのことばかりを考えてしまいませんかね。 通勤や仕事にストレスを感じているなら退職という選択もありかなと思いますが、そうでなく、通院の事も会社に理解を得られるなら、私だったら続けると思います。 実際に子どもを授かった時に退職するで、遅くはないと思います。 とりあえずは、子どもがある程度になったら仕事復帰したいのか専業主婦でいるのか、仕事をする場合は正社員かパートか、ご主人の家事・育児の協力はどれくらいできるか、お住まいの地域の保育所の状況(待機児童や保育時間、保育料など)を調べるなど、まずはご主人との話し合いが大切のように思います。 正社員で働きたいなら、現在の職場で育休をとれるのが理想ですよね。 新たな会社で正社員で仕事を探す時、ご自身の年齢と、子どもさんが小さいうちはかなりの不利になりますよね。 持ち家ではムリかもしれませんが、もしご夫婦の勤め先が同じ方向ならば、引越しをして、質問者様の通勤時間を減らす事もひとつの方法だと私も思います。

komakikodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 不妊治療時は短期集中で1週間ほど毎日病院へ通わなければいけない時期があると説明されました。それが少し不安にもなっていました。 会社へいくことで子供のことだけを考えずにまぎれる部分もありそうですね。 もう少し頑張ってみたいと思います!

noname#179044
noname#179044
回答No.2

会社をやめて、家にいて、より多く病院に通ったからといって 妊娠の確率があがるって物でもない様な…? 子供って男と女がそろわなきゃ出来ないわけですし。 (体外受精だと別なのかな) あと、一人で部屋にこもりだすとけっこうマジで死にたくなるときがありますよ^^ 不妊治療のような理解と協力が必要な案件かかえてるならなおさらでは? 今のところは会社はやめず、出産費用その他を稼いでるつもりでいたほうがいいと思います。 それだけ子供のことに理解のある職場なら 妊娠出産したあと通勤で時間をつぶすのがつらい・子にも会社にも申し訳ないということは 分かってもらえるでしょう。 育児のためにやめること自体は悪くはないことだと思います。 妊娠したら育児休暇はなしで、退職願をだせばよいんではないでしょうか。 友達は自然できると思うのでそこはあせらずに。

komakikodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 遠距離通勤がかなりストレスになっている部分もありました。。 でもやはり一人で部屋にこもるとよくないですね。 自分もうちにこもりやすいタイプだと思うので、もうしばらくは会社へ通い 頑張ってみて、無事妊娠しましたら退職したいと思います。

回答No.1

あくまでも参考意見としてですが・・・・ 私もずっと子供がいなくて4年前に授かりました、子供の有り難さは言葉では表現出来ないですよ~、ご主人の職場は分かりませんが奥様の職場にも問題もないのであればご主人とよく相談して奥様の職場の近くに引っ越す事は可能なのでしょうか?親との同居であれば何かしら問題もあるかもしれませんが全員の協力があってこそ・・・ではないでしょうか? また、知り合いもいないって事ですが、うちの家内も同様です、妊娠後同じ病院に通院してママ友出来ましたよ、今では家族同様付き合いしてます、他人様に意見するのはどうかと思いましたが、なるようにしかならないと割り切る気持ちも母親には必要ではないでしょうか、頑張って!

komakikodo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の職場の近くになると、主人がかなり遠距離通勤となってしまうため難しいです。。。 もうしばらく頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A