• ベストアンサー

育休後の子供の預け先について

現在、育児休業中で10月に復帰が決まっています。 できれば育児に専念して専業主婦になりたいのですが、経済的にそうもいかず、泣く泣く復帰をします。 復帰後は保育園に預けるか実母に預けるか迷っています。 みなさんはどうしていますか? また、それぞれ良かった点・悪い点などがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.4

私も1歳になると同時に復職しました。 子供は保育園に預けています。 メリット、デメリットいろいろありますが、メリットの方が圧倒的に多いような気がします。 たくさんの異年齢児と一緒に遊ぶという経験は、今の世の中なかなか出来ないですよね。 私たちが小さい頃、周りにたくさんの子供たちがいて自然と上下関係や、ルールを覚えていきました。その点でも、保育園に小さな頃から行っているととても良いように思います。 実家に預けると、保育園に預けるより経済的に助かるし、少々融通が利くし便利だとは思います。 しかし、小さな子供を預かるのはとても体力が要ります。お母さんの自由も無くなります。 特に実母に預けるとなると、親子なだけに言いたいことをお互い言ってしまうし、文句も言いたくなります。けんかをしょっちゅうすると思いますよ。 私の知人が、はじめ実母に預け、実母がまもなくギブアップし仕方なく、保育園に入所申し込みしました。でも、待機となって大変困っていました。 親は、いつでも見方だし、応援してくれます。でも、子供は自分の子供。自分で頑張って保育園に預け、病気をたくさんしますから、そういうときに実家を利用されてはどうですか?私はそうしています。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 以前も同様の回答をしたことがあったので参考URLにのせておきます。 10月復帰ということですが、そろそろその時期はどこの自治体でも来年度の入所案内、申し込みが始まる時期だと思います。今から保育所を探すのですか?それともすでに入所する園が決まっているのでしょうか?もしすぐに決まらなかった場合は半年ほどだけでも、ご実家の方にお世話になり、来年度4月からの入園をする手続きをとって園に入れてもいいのではないでしょうか? 保育園ってとってもいいですよ!!子供も規則正しい生活(起床~就寝まで)が送れ、季節ごとのイベントへの参加なども楽しめ自宅での子育てとはまた違った生活が待っていると思います。私は保育園派です。まぁママやパパはどちらにしても大変ですが・・・。 いい結論が見つかることを祈っています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=836590
soramame_v
質問者

お礼

みなさん、貴重なご意見やアドバイスありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。 保育園の申し込みは、育休中の人の場合は復帰の2ヶ月前から受付開始なので来月に申し込みができる状況です。 私も主人も、みなさんがおっしゃっているとおり母のストレスや体力を心配しております。 やはり、保育園へ預ける事を考えようと思います。 みなさんのおかげで決心できました。ありがとうございました。

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.5

私は保育園に預けることを薦めます。 いくら実母といっても,大変です。 お金を支払っても,保育園に! 実母には夕方保育園に迎えにいってもらうようにしたり, 突然の発熱の時に対応してもらったり, 台風で暴風警報がでて,休園になったり, 会社の歓送迎会で出かけるときとか, 感染性の病気で治っても医師の診断が下りるまで 登園禁止になっている時とか, 午前中のみの参観日で午後出勤したいときとか, ・・・・まあ,とにかくいろいろあるんです。 (経験済み) そんなときにお母さんにお願いすればいいと思うんです。 私は実母が近くにいないので,残業もできず, 何かにつけては早退したりで本当に大変でした。 ちょっとの手助けで結構楽に仕事との両立ができます。 子供は子供で保育園の子は【たくましく】育っていきます。心配ありません。 私は子どもが嫌いではないのですが, 2歳のころには本当にテヲヤキマシタ。 お母さんもその頃になれば,本当に大変ですよ。 お母さんはどのようにおっしゃっていますか?

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

私の経験談です。 私は生後5ヶ月より保育園に預けました。 良かった点 人見知りしない いろいろなしつけ(食事・トイレなど)をしっかりとやってもらえる 女の子のためか、とても口が達者になりました 育児(病気や癖)についても、ベテランの先生に相談するときちんとした納得のいく回答が得られた。 悪かった点 一番かわいい盛りにゆっくり向き合って上げられなかった 保育料金が高くて、何のために自分が働いているのかわからなくなるくらいでした(乳児クラスは本当に高いです) 以上です。 実際に私は保育園に預けてよかったと思っていますし、実家の母も最初は小さいときから預けるのは猛反対だったのですが、1歳くらいから食事のときにきちんと席について口の汚れを自分で拭き取って・・・とやっているのをみて、ウチの子(現在3歳)と同じ年齢くらいの妹の子供たち(幼稚園にはいるまでずっと、自宅にいた子達)と比べて(現在4歳・現在3歳)しつけがしっかりされていて預けてよかったね。といってくれます。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

私の場合。 最初はお金もかからないし、親身に見てくれる!ってので母に預けました。月に2万渡して。 が、大きくなるにつれ母のストレスがこっちに向かってきて「ご飯が作れない」「残業したら困る」「自分の時間が無い」しょっちゅう言われるようになったハイハイの時期に保育園に預けてみました。 子供は最初おお泣きでしたが、お金を払って預けているので集中して子供を見てくれ、「また来てね」と文句もいわれません。 今回二人目を出産し、3ヶ月目から保育園で預けます。今まで一時預かりでしたが、月極めにして仕事のあるときだけっていう感じにするつもりです。 安くて信頼できる母ですが、子供の世話はやっぱり大変です。ストレスもたまるので、お母様の性格と、お仕事の状況なんかをふまえて考えてみては? 最初に預けて、認可・無認可ほいくえんを探しておいたり申請したりしておくのもいいかも。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.1

経験者じゃ無いんですが、私の周りの意見として、 保育園はお金がかかる。でも、小さい時から預けてると、結構社交性がつく。 実母、自分を育ててくれた人だから、自分と育て方が結構一致する。お金がかからない。でも、甘やかされるし、たまに会うと可愛がられるが、毎日会ってるから、ありがたみ?が無いらしい。 私があなたの立場で、実家に預けることができるなら、迷わず実家に預けます。そして保育園料ほどではないにしても、少しお金を払います。いくら実家といっても、働くために預けるんだから(病気なら仕方ないけど)。子供の日々のおやつ代くらい? いずれは幼稚園に通う年になりますよね、だったらそれまで、おばあちゃんの愛情を与えてもらいます。自分が与えてやれない時間の愛情を。 保母さんからも愛情は与えてもらえても所詮は生徒ですよね。十何人、あるいは何十人のうちの一人・・・。 でも、お母様が預かれない日は困りますよね・・・。 経験者じゃないんであまり参考にならないかもしれなくてすいません。