- ベストアンサー
医療費控除をすべきか・・・
医療費の金額が約105,000円、10万円を控除した金額になると5000円ほどです。用紙を取りに行く手間や、郵送料を考えると医療費控除するか考えています。所得税以外に何か得な点はありますか?ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得金額によって、変わってくると思います。 まず10万円の控除ですが、所得金額が200万円以下であれば、その5%の金額が控除する金額となりますので、例えば所得が160万円であれば、5%は8万円ですので、105,000-80,000=25,000円が医療費控除の金額となります。 給与所得で、年末調整済みの源泉徴収票をお持ちであれば、ご確認下さい。 (もちろん、源泉徴収税額は0円ではありませんよね) 還付金額としては、源泉徴収税額の範囲内ではありますが、税率が10%の人であれば、定率減税後でその8割の8%相当が還付金となり、20%の人であれば、同様に16%相当が還付金となります。 源泉徴収票の、「給与所得控除後の金額」から「所得控除の額の合計額」を引いた後の金額が330万円以下であれば10%の税率区分、330万円超900万円以下であれば20%の税率区分となります。 ですから、1度試算されてみてはどうでしょうか。 所得税以外には、住民税にも影響してきます。
その他の回答 (2)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
医療費控除は、所得税の還付だけでなく、住民税の負担軽減のメリットもあります。 用紙は、取りに行かなくても、ネット上でPDFファイルで提供されているものをダウンロードし、カラープリンターで印刷したものを使っても良いようです。 ま、インク代はかかりますが……。
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
所得税以外、何もメリットはありません。 その金額だと、返ってくるのは、3桁ですよね。 書類を調えるのにかかった時間、バイトをしたとを考えると、割が合わないんじゃないでしょうか? と、言うだけでは、あまりに冷たいので、もう少し、控除金額が増える可能性についてだけ補足。 ・病院へ行くとき、あるいは子供を連れて行くとき、タクシーやバス、電車をつかっていませんか? タクシーなら領収書が必要ですが、バス、電車なら、領収書は不要で記入できます。 ・ドラッグストアで買った風邪薬、花粉症の薬、頭痛薬などのレシートはありませんか?これらも、控除の対象にできます。