• ベストアンサー

家の建て時は

家の新築時期と タイミングが 中々決められず悩んでおります、 来年から消費税も上がると言う事で、気持はあせるのですが、ハウスメーカーは何処が良いのか 地元で沢山の建て売り住宅を販売しているメーカがあり、ほとんど完売してます。 本社も地元にあるので 下手な仕事もできないだろうし、注文住宅もやっているようです。 得意なのは建て売りのようです、名前はあまり知られてませんが、今地元では凄い勢いです。 名前の知れてるメーカ―が良いのか 年齢も若くないので最期に妻と二人で過ごせる家を希望しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問者様の、趣味、思考にもよりますが。 個人見解では、 大手メーカーより、地元のメーカー。大手は融通がきかず、妥協で家を作るはめに。 ご自分の意見を多く取り入れてもらうなら、地元。それも個人がよいと思う。 但し、コストが逆に掛かりすぎる。(両方のバランスがカギ) あと。こだわるならば ”家相”大手は、これらは無視!メーカー(デザイン)優先主義。 それと、気にするひとは、施主および家族の運気(殆ど、信仰的なもの)により建てるのに最適な 時期が、出てくる。(我が家は、神社の宮司さんに相談アドバイスを仰ぎました) そんなの気にしない?でも、建てるとき殆ど地鎮祭を実施しますよね?これも同じ思想の一部 気にしたら、限がありませんが。大手だとこれらもすべて無視! 大金を出して、大半の人が一生に一度の大きな買い物!妥協・後悔は、絶対NG。 理想の家を建ててください。

nsmz32722
質問者

お礼

ご丁寧な回答どうもありがとうございます。十分参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.4

消費税の問題は大きいですよね でも、よく考えてみてください。仮に5%上がったとして、3000万で15万しか違いは出ません。 焦って買い物しても良いものでは無いですよ 年齢が若くないのであれば、焦って購入するよりも、自分たちのlifestyleを定めて、それにあった家を建てることのできる業者にお願いすることです。 何よりも、住む場所に重点を置くべきです。 我が家は震災前から探し始めて、土地探しに3年、基本設計に2年、建築をしながらの詳細設計(現場考慮も含めて)9ヶ月近くかかりました。 今ではとても満足する家に住んでいますが、それでも不満は多少はあります。(気にしていた部分が現実化したという意味ですが) まずは安心できる土地を探して、そこに理想の環境をいかに作り込めるかだと思います。

nsmz32722
質問者

お礼

ごもっともの回答どうもありがとうございます、良く検討したいとおもいます。

  • arafoo
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.3

アフターメンテをスピーディーにやってくれるところが良いと思いますよ。何気にここはアンチ大手HM派が多いので地元工務店に寄り気味な意見でまとまりやすいですが・・・。 大手だから~、地元の方が~じゃなくて、大手なら営業所がどこにあって緊急時の対応はどうなるか(口約束じゃなく文章で)地元工務店ならではどうか。大手なら大手なりの組織力があるはずですから、それなりのメリットはあるはず。勿論、地元密着型の地元工務店も同様の魅力があります。 家が建つと、特に初期は色々と不具合は付き物です。平日日中なら良いですけど夜中や休日時に何かあった場合にどうしてくれるか?そういう目線で一度、質問してみて比較されてはいかがでしょう?そういう目線で新築時期を考えたら大型連休前の入居は避けたほうが良いのかもしれませんね。 出来映えは気になる会社の作品を色々見聞してみて選択するしかないですね。信頼おける設計士さんに出会えたら設計は別でやるのも一つですし。あと、余計なことかもしれませんが仏事神事と家相風水はごっちゃにしませんように。どうしても拘るならとことん拘れば良いですけども。 住みやすい家を作る事を大事にしてください。大手も地元も最初はこういうスタンスです。

nsmz32722
質問者

お礼

ご丁寧なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

noname#221909
noname#221909
回答No.1

とある有名メーカーの新築でしたが、近所で同じ時期に、2軒ありました。 その様子を見ていて、気付いた事ですが、施工にあたった大工さん?親方?の腕の違いが大きかったです。 大きな買い物ですので、やはり信頼できる人を見つけて、お願いした方が良いと思いますよ。 その為にも、気になるメーカーの現場を何件か見て歩いた方が良いかと思います。 良い出会いがあると良いですね。

nsmz32722
質問者

お礼

親身なご意見ありがたとうございました、本当にそうだと思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A