- 締切済み
うどんや中華そば、豆腐が異常に安い
うどん 中華そば 1玉 13円 豆腐 一丁 15円 というスーパーがあり よく利用しているのですが 特売日のみでなくいつでもこの値段なのです なぜこんなに安いのでしょうか 食の安全は守られているのでしょうか
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>なぜこんなに安いのでしょうか 元々、安い品質の商品を更に客寄せパンダ的に販売しているのでしょう。 100円のものが13円ならば激安ですが、 20円のものが13円ならば、サービス品として販売出来ますから。 >食の安全は守られているのでしょうか 使用を禁止されている添加物や毒は入れていない、 などの最低限の安全はあるでしょう。 味や安全に対する「こだわり」は皆無に近いかと。 スーパーは販売するだけで、製造している訳ではないでしょうから 「何か起きた場合の責任は、製造者が負うことになる、 詳しいことは調べない」という姿勢だと思います。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
>なぜ安いか 1.皆さんがおっしゃるように、いわゆる「目玉」で採算度外視。他の商品で儲けを出す。 2.特売用商品。麺ものであれば原料小麦のランクを落とす、豆腐であれば豆乳の量を減らして製造量を増やすなど。凝固剤の種類や使い方で、同じ量の豆乳から(普通にニガリを使ったものと比べて)数倍の量の豆腐を作ることも可能。 >食の安全は守られているのか 麺や豆腐に使われる添加物で、ヒトに危害のあるようなものはまずない。衛生面については、工場は同じなので特別に危険である可能性は少ない。 こんなところでしょうか。
- nakagori
- ベストアンサー率23% (53/221)
食の安全が守られているか(安全上の問題はないのか)は、違法な添加物などが含まれていないかどうかを分析して調べるしかないでしょう(もちろん素人には不可能です)。 うどん、そば類については知りませんが、豆腐についてはスーパーなどに卸す安い豆腐は原料(の質)が違う、と以前知り合いの豆腐屋の息子に訊いたことがあります。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
結局、安全性に関しては一部例外もあるが(北海道の何とかミート、もっと以前の雪印乳業)、9割方は信頼するしか術はない 確かに安売りの為に、手を抜いたり混ぜ物をするという動機が生まれる可能性はあるが 一旦、そういった不公正な方法に手を染めてしまえば、売価が安いか安くないかは不正の理由にはならなくなる 安売りの為に始めたとしても、通常売価の商品に対しても不正を行えば利益は格段に増える 一度不正を行った人間が、その利益を見過ごすことがあるだろうか? という思考を行うと、安売り=不正行為という図式は必ずしも成り立たないことになる
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
客を釣る為の餌 餌で鯛が釣れる時もあれば 餌だけ食べられる時も有る
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
スーパー玉出ですか?(^_^; 物は、大量に仕入れれば安く仕入れられますからその分、安く売れます。
お礼
いや 違います^^ いつでもその値段ということはそれでペイできているということだと思います 為替やその他の影響を受けてないということだろうと思います 赤字になるような商品なら スポット的に売るしかないだろうと思います ありがとうございました
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
たしかに異常に安いですね! でも、うどん玉や豆腐などは大量に仕入れるとそのような値段で仕入れることができるのかもしれませんね。 安く仕入れて利益なしで小売りしているのでしょう。 スーパーで買い物してくれたお客様には、「もれなく豆腐1丁を無料進呈」っていうこともできますよね。 要するにお客様がこのスーパーに寄ろうという言う気になってもらうための宣伝広告費と考える。 豆腐1丁15円というのは、その豆腐の販売で利益をとろうとおもったらあり得ない値段ですが、豆腐を買う人がみなそのスーパーで買い物してくれるという効果を考えればなかな有効な集客策だと思います。
お礼
たしかに人気のスーパーで目玉商品がたくさんあり 客も多いです 最低限の品質が守られていればいいのですが わからないのです ありがとうございました
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
スーパーに行ってうどん玉だけとか豆腐だけ買って帰る客は例外的 豆腐を買えば、一緒に肉を買って肉豆腐を作ろうとか うどんを買えば、野菜やダシ昆布、調味料を買って煮込みうどんを作ろうとか そう言う思考をして他の商品を買うのが常識的 スーパー的に豆腐で10円マイナスだとしても、その他の具材で100円利益出せばトータルでオッケー あそこは、○○がいつも安い!という評判が確立すれば、店舗のイメージも漠然とお買い得品の並ぶスーパーの様に感じる それで十二分にペイする どちらも元来が数十円のモノなのだし、他のスーパーでもセールの目玉によく登場する それだけ、価格調整の利く商品ということ
お礼
>その他の具材で100円利益出せばトータルでオッケー それはわかります だけどうちの奥さんは シビアで 他のものが高ければ買いません 安いものだけ買います 心配なのは 低コストで売るために品質的に問題がないかです ありがとうございました
お礼
問題は餌が安全かどうかですよね ありがとうございました