• 締切済み

再就職手当の申請に要する期間

10月末で退社しましたが、まだ手元に離職票が届いていない状態です。 (会社都合) 次の仕事が決まりそうなのですが、できれば再就職手当をもらえるように、就業開始を合わせようと思っています。 待機期間・認定日などハローワークに通わないといけないと調べてわかりましたが、 手元に離職票が届いてすぐにハローワークにいくとして、最短でどのくらいかかりますか? 待機期間後の動きがよくわからないので、教えてください。 支給日はいつでもよいのですが、新しい職場になってからお休みをもらいハローワークに 手続きにいく必要があったりしますか?

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.5

離職後に求職者給付(失業給付)を受給するには、大まかに言うと退職前の2年間で12カ月の加入期間が必要です。 (ざっくりですけどね。) ですので、まあ、退職後1年なら次の職場を短期間で退職しても今の離職票で受給できるという事ですね。届いたら大切に保管しておいてください。 前職場ですが、10月末に退職でしたら11月支給の給与が確定(というか支給?)するまで作成しないのかも知れません。 また、退職後1年以内に次の職場で雇用保険を取得したら今の加入期間がそのまま引き継がれます。 何かの給付をもらってしまうと、今の雇用保険加入期間に対する受給資格を使ってしまうことになるので次に雇用保険を取得すると1からのスタートとなります。 次の仕事の開始時期にもよると思いますが、短期間で就職できるのでしたら給付は見送ってもいいのでは?

noname#183179
noname#183179
回答No.4

ハローワークにいって相談して、会社都合での退職なので、離職票についても、ハローワークから連絡してもらえると思いますよ

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.3

どちらにしろ早めにハローワークに相談するのがベスト。 会社都合での離職。それに離職票が届いてないことも言えますし・・・

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

再就職手当は支給条件の中に 「求職の申し込みをした日以前に、雇入れの約束を交わした事業主に雇用されたものでないこと」 とありますので、就職が決まっている状態でハローワークで申請しても駄目なんじゃないですかね。 あくまで、就職先が決まっていない→ハローワークで求職活動→早めに決まった!じゃあ残った支給日がもったいないから少し手当あげるよ。 という感じでは? 就職先が決まっているのでしたら小金に惑わされずそのまま就職された方がいいですよ。 No.1さんも書いてますが雇用保険の加入履歴がそのまま持ち越されますので。

nakokol
質問者

補足

加入歴を引き継げるのは知りませんでした。 まだ正式には決まっていないので、その時の様子で手続きをしたいと思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

既に決まりそうなら何も手続き取ら無い方が良いと思います。 >できれば再就職手当をもらえるように、就業開始を合わせようと思っています。 これ貰うと今までの雇用保険掛けてる月数が0になります。 それより使わずで「引き継ぐ」がベストと思いますが・・・ >手元に離職票が届いてすぐにハローワークにいくとして、最短でどのくらいかかりますか? 届かずで直ぐにハローワークで相談しましょう。 無知が一番損しますよ。

nakokol
質問者

補足

加入歴が引き継がれるのは知りませんでした! そちらのほうがよさそうですね。 万が一再就職先を1年以内に辞めた場合、今回の離職票(会社都合)が使えるといわれたのですが、 この場合はハローワークに離職の手続きをしにいったほうがよいのですか?