ベストアンサー 漢字ナンクロ 2012/11/06 11:09 水■ ■体行動 ■結力 身▲ ▲■ 本▲ ■と▲は それぞれ同じ漢字です。 お願いします。■は 団 なのかな!? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー CC_T ベストアンサー率47% (1038/2202) 2012/11/06 11:26 回答No.1 水団(すいとん)ですから、 ■は団でOKでしょう。 ▲は分、ですかね。 質問者 お礼 2012/11/06 12:08 ありがとうございます。 また お願いします。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 漢字ナンクロ 外□味 □作 ※四角に入る漢字一字をお願いします。 青□△ 大△女 △子力 外□ □水○ 部屋○ 付○力 ※四角 三角 丸には それぞれ別の同じ漢字が入るのですがわかりますでしょうか 小学生・中学生でもできる漢字ナンクロの本を教えて 小学生の子供が漢字が苦手で、その上勉強嫌いで困っています。漢字ナンクロなどで楽しみながら勉強したらと思うのですが、私が目にした漢字ナンクロの本は、小学校高学年では難しすぎるかなと思います。 小学生高学年くらいから、中学生くらいで遊べる(学べる)漢字ナンクロの本はないでしょうか。書店で現物を調べればいいのでしょうが、何しろ超いなかで書店もありません。よろしくお願いします。 漢字パズル どうしても思いつきません 宝、医、宿、団、造、客、荷、箱、 これらの漢字すべてと二字熟語が 出来る漢字を教えてください。 この漢字なんて読むんですか? 今、本を読んでいたら「○体」という漢字を目にしました。 ○の漢字は読み方がわからず、また手書き入力パレットでも 出てこなかったため辞書で調べることもできません。 ○の漢字を説明させていただきます。 「屋」の「至」の部分を「死」にした漢字です。 この「○体」いったい何て読むのでしょうか? 説明の仕方が悪くて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 基本漢字の本 国語の読解はできるのに漢字が大の苦手です。覚えても頭からすぐに抜け落ちます。入試までにどうにかしないといけないんです。そこで、漢字の成り立ち(さんずいが水関連のことをあらわすなど)が書いてある、漢字の本をどなたかご存じないですか?よろしくお願いします。 漢字の書き方 漢字辞典をよく見ると、漢字の見出しが明朝体で漢字のお手本が楷書体で表されています。 一般的に漢字を書くときに明朝体と楷書体のどちらで 書いてもよいのですか? 私は、たくさんある漢字の中で明朝体と楷書体の両方を 覚えているものもあります。 私は、雑誌でよく明朝体を目にするので明朝体で書くことが 多いです。 両・要・西・亜という漢字は、この字体通り明朝体で書いてます。 私はこれらの漢字を明朝体で書いていいのかなと時々思うことが あります。 深く考えるではないと思いますが、宜しくお願いします。 身偏に區という漢字を教えて下さい。 身偏に區という漢字を教えて下さい。 漢字字典で探しても見つかりません。 質問の理由は東野圭吾さんの小説「ガリレオの苦悩」の「第五章・攪乱す」にある「ビルの●体を視野に入れた。」という文章の●の部分の漢字の読みが解らなかったからです。 ※●が身偏に區です。 漢字ナンクロ ●生気 ■生学 ●●月 ●■ ※●と■に それぞれ同じ漢字一字が入り 3字熟語3個 2字熟語1個が出来ます。 お願いします。 漢字ナンクロです。お願いします。 □道徳 大□人 □品化 虚□心 見□坊 順手□輪 人力□ ※それぞれ違う問題です。□に同じ漢字で熟語が出来ます。お願いします。 漢字の体という字の起原 現在の漢字のカラダは体ですが,旧い本には骨偏に豊かとなっています。体とまったく異なりますがこの体という字の起原はどこにあるのでしょうか。 漢字ナンクロ 回 集 領 縮 入 容 録 徴 それぞれ前後に同じ漢字が一字入り熟語が出来ます。 どちらに付くかは 分かりません。 お願いします。 漢字ナンクロです。 どうしてもわからないので誰か助けてください。 ○挙 ○進 種△ 活△ □製品 積□ 前● 長● それぞれの共通の漢字を教えてください。 漢字に興味をもたせるには・・? 小学校2年生の男の子の親です。 興味がないのか漢字の覚えがあまりよくないです。 本人には「漢字を覚えると読める本も増えて楽しくなるよ」 とか言ってなんとか動機付けをさせて、書き取り練習をさせるの ですが、単調な書き取り練習が面白くないのかあまり身につきません。 なお国語全般が苦手かというとそうでもなく、読解問題は好きな ようでテストでもまあまあいい点数をとってきます。 どうすれば漢字に興味をもって取り組んでくれるか、覚えてくれるか アドバイスを頂ければと思います。 また、いい参考書や問題集をご存知の方は、併せて教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。 漢字の「七」の書き方 漢字の「七(なな)」についてですが、この漢字の2画目は撥ねて書かなくても大丈夫ですか? 漢字の辞書を見ると、明朝体では撥ねて書いてあり、楷書体では撥ねないで書いてありました。 私は、いつも撥ねないで書くのですが、気になったので質問しました。 細かい質問ですが、宜しくお願い致します。 この漢字の読み方と意味を教えてください 海外在住です。 漢和辞典を持ってきていませんので調べられません。教えてください。 日経ビジネスの特集のタイトルに サンズイに軍、という漢字がありました。 その漢字のあとには「身」の漢字です。「○身の建設会社の・・・・」というタイトルです。 漢字に詳しくなる本 漢字について詳しく書かれている本を探しています。 例えば、この熟語はこういう意味から成り立っているとか、この漢字ができた由来とか、色々と漢字について書かれている本です。 あらためて普段何気なく使っている漢字を詳しく見ることで、物の見方が変わったり幅広い知識が得られるのではないかと思っています。 漢字の読み方 本などを読んでいてわからない漢字の読み方が出てきたら、どうやって読み方を調べたらいいのですか? 「骨起」この漢字の読み方と意味をおしえてください。 医学関係の本などを読むと「骨起」という漢字を見たのですが、どうしても辞書に載っていないので分りません。どなたか体の単語に詳しい方、読みと意味を教えてください。お願いします。 「身につける」の「つける」を漢字でどう書くのでしょうか? 「服を着る」と書きますので、「服を身に着ける」は正しいと思いますが、例えば「ノウハウを身につける」などの場合の「つける」を漢字で書くと、「着ける」でしょうか?それとも「付ける」でしょうか?迷ってしまいました。教えてください。 名づけの参考に・・・好きな漢字教えて下さい。 4月に出産予定(女のコ)の者です。 名前が全然決らなくて・・・ 色々ネットで参考にしたり、 本を図書館で借りたりしてますが・・・ 全然ダメです。 (旦那が気に入ってくれなかったり(汗)) 色々な漢字をみているうちに、 「この漢字にはこういう意味もあるんだ~」 と思ったりして、 「もっと本とか読んでおけばよかったなぁ」 と落ち込むばかりです。 皆さんが好きな漢字。 意味(語源)が素敵だなぁと思う漢字。 ありますか? (できれば、前向きな漢字で。) 例えば、 「咲」という漢字は元々「笑」という漢字と一緒だったと本で見て、面白いなぁと思いました。 アンケートになってしまうのかな? 気軽にお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ありがとうございます。 また お願いします。