- ベストアンサー
面接で結婚や友達について聞かれた結果、ブラック会社でしたか?
- 10月30日に衣料品と生活関連を取り扱っているお店の面接に行ったところ、結婚や友達に関する個人的な質問ばかりされ、仕事についてはほとんど触れられませんでした。
- このような内容の面接は通常ではなく、ブラック会社の可能性があると言われています。
- ハロワの担当者も驚いており、そのお店について調査することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接ではベテランの人間のつもりです。こういう質問を拝読すると ドキっとします。だって、言葉が相手を傷つけたという事実で、 面接は失敗ですから・・。 当該会社さんを存じ上げないので、ブラック(労働条件に関する 各種法令を平気で破る会社)か否かはこのご質問文だけで判断する としたら誤りだと思います。 では、圧迫面接か否か・・・これは質問者さんが圧迫と感じたので あればその通りです。ただ、大きな会社の人事部と異なり、お店の 店長さんであれば、結果として圧迫であっても、意図しないもの、 つまり面接手法が稚拙なために質問者さんが嫌な思いをしたのかも しれません。 面接には、大きく分けて二つあります。簡易作業などは、例えば コンビニ店員とか引っ越し作業員とかだと、履歴書にうそはないか とか、誠実にこちらの質問を理解しているかが問題になります。 つまり大部分を合格させて、例外をはじきたい面接です。もちろん その逆が、大半をお断りして、自分が求める人材を探す面接です。 後者は、志望動機などあたりさわりのないことを聞いても意味が ありません。応募者の方は、自宅で用意してきたもっともらしい 言葉を演じるので、欲しい人材か否かを判断する材料にならないのです。 採用担当としちゃあ、すぐに結婚してやめそうな女性は嫌ですし、 結婚していない=社交的でなかったらどうしようって迷うとは思う のです。ただ、それを応募者が圧迫とか性的な質問と感じさせない ように聞くのが腕でありまして・・・もろに質問者さんが感じたと したら、それは面談者の腕が悪いとしか言いようがありません。 ご参考になれば。
その他の回答 (3)
- kfer_oope
- ベストアンサー率12% (39/314)
面接官がどう考えているか知りませんが、最初から雇う気が無かったかと思います。 ブラック会社かどうかは、会社全体の厚生福利や給与など、さまざまな情報が必要です。 ハロワに募集を掲載すると補助金が出ます。それが目当ての求人も少なくありません。 ただ、面接で失敗するのは珍しくないが、それだけでブラックという認識はどうかと 思います。 まあ、縁がなかったので腐らずに次に行きましょう。
お礼
今日ハロワに行って、そのことを話しました。 ハロワの人はびっくりしていましたね。 今まで面接を受けた中で初めてのことだったので、私も本当にびっくりしました。 あきらめずに仕事探しをしていきます。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
圧迫面接は故意に面接相手を脅迫的言い方や誹謗したりしてその反応を見ると言うことですが、この例はそうとも違うようですね。 勿論その質問は聞くべきことではないですが、脅かすような内容とも違います。 要はそういうことを聞くのは今の世の中では禁止と言うことを知らないのではないでしょうか。年配者の無知が原因かなと思います。 いずれにしても良いことではありませんが。 ブラック企業と言うのは会社の利益だけが興味でそのためには労働者の権利など全く気にせず、違法な人使いをする会社です。 この例ではまだ相手の勤務条件もわからないので断言は出来ません。また世の中にそれほどブラック企業が蔓延しているとも思いません。 面接はひどくても入れば意外に働きやすいかもしれません。 内部の事情を知らない人間にはどうにもいえない話ですね。 と言うことで、圧迫面接とブラック会社と言う一種の流行語では 説明できないと思いますが。 「
お礼
今日ハロワに行ってきました。 そのお店に行って面接での内容をすべて話しました。 ハロワの人はびっくりしていましたね。 知り合いに話したら、圧迫面接とブラック会社だと言われたので、はっきり言ってそうかなと思っていました。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
圧迫面接は面接の手法の一つです。 企業の中での困難に対処できる人間を選びたいのが目的です。 ブラック企業は社員は使い捨て、適当に働いた後は自主退職してくれる方が人件費が安くなる。 だから、少しの困難にうろたえ自己嫌悪に落ち鬱になって辞めていく様な人を好みます。
お礼
そうなんですね。 初めてのことなので、面接のときは本当にびっくりしました。 回答ありがとうございました。
お礼
今まで面接を受けた中で初めてのことだったので、本当にびっくりしました。 今日ハロワに行って、そのことを話しました。 ハロワの人もびっくりしていましたね。