• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:please check my Japanese!)

アメリカ人が日本の会社に就職した経験と価値観

このQ&Aのポイント
  • アメリカ人が日本の会社に就職した経験を通じて、ビジネスマナーや言葉遣い、専門知識の重要性に気づきました。異文化を理解し、顧客とのコミュニケーションを大切にしながら、お客さまからの感謝や発注の話を得ることにやりがいを感じました。
  • 日本の会社で働く価値観として、原理原則を基準に仕事に誠心誠意を尽くすことを大切にしています。また、自分自身が顧客、同僚、取引先に満足を与える人材になることを目指しています。
  • アメリカ人が日本の会社で働く際には、異文化を理解し、ビジネスマナーや言葉遣い、専門知識を重視する必要があります。また、顧客との積極的なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズを把握し、適切なプレゼンテーションを行うことも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo6644
  • ベストアンサー率56% (68/121)
回答No.2

日本語はほぼ完璧です。文法的に間違っているところはありません。特に修正しなくても十分ですが、さらに日本語らしくするために、あるいは更に日本語力をアップするために、敢えて細かいところを指摘してみました。参考にしてください。 以下は修正文です。修正個所は番号で示しています。最後に理由を書き添えました。 ≪原理原則を基準として判断し、自分の仕事に誠心誠意を尽くすことです。(1)プラント会社の広報チームで働きながら、国内や海外の(2)営業顧客、取引先、学生、従業員に会社の製品や事業をPRセンターや工場で紹介する業務をしました。毎日世界各地の顧客に会いながら企業によいイメージを与えるために(3)ビジネスマナー、言葉遣いに気を配り、そして(4)専門知識を高めることを大事にしました。そして、(5)単なるプレゼンテーションではなく、顧客と積極的にコミュニケーションをしながら、 (6)顧客ごとに変わるニーズを(7)キャッチしたプレゼンテーションをすることを大事にしました。サウジアラビアや(8)ユーエーイーの顧客が(9)訪問したときには違う文化で大変な(10)ときもありましたが、異文化を理解し、建設、(11)鍛造、発電設備、新再生エネルギーにいたる専門知識を与えながら顧客とよい関係を保つことができました。お客さまから(12)発注の話や感謝の言葉を(13)いただいたときは自分自身が販売に貢献していることに大きなやりがいを感じました。御社でもこのような経験を生かして自分の仕事に(14)誠意を尽くしながら(15)顧客、取引先、同僚に満足を(16)与えられる人材になりたいと(17)思っています。≫ (1) 「プラント企業」も使うが「プラント会社」の方がよく使う。なお「プラント企業名」の場合は「プラント会社名」と同じくらいに使う。単に3文字と4文字の語感の問題です。 (2) 重要な順に並べる。従業員とは自社の従業員の意味ですね。 (3) ビジネスマナー、言葉遣いを「持つ」とは言わない。 (4) 専門知識は持つのは当然なので、「高める」の方が適切か。あるいは「少しでも高めることに努力しました」とする。 (5) 「ただ」と「だけ」を2つ使うのはダブり表現の感じがする。一つの単語の方がいい。「単なる」にまとめました。 (6) 顧客ごと。回答者(1)様が指摘済 (7) 「キャッチして」より「キャッチしたプレゼンテーション」のように前半部を名詞句にした方が、後半部が強調され語感がいい。 (8) Eはイー。 (9) 「訪問する」でもまちがいではないが「訪問した」のほうが経験談らしくていい。 (10) 前部の「とき」とそろえるため「とき」の方がいい。 (11) 「鍛造」は加工法ですから他の3つの事業や業種とは少し異質です。別の専門用語と勘違いしていませんか。 (12) 重要度の順の方がいい (13) 「いただいた」と完了形にした方がいい。 (14) 誠心誠意とは言うが、誠心とはあまり使わない。 (15) 重要度の順の方がいい。顧客と取引先はダブっているかも。 (16) 「与えられる」と可能形にした方が、やや奥ゆかしい表現になる。 (17) 「思います」より「思っています」の方がより現実感が出る。同様に文中にある「大事にしました」は「大事にしています」の方がいいかもしれません。進行形の「~て」形の方が、感じが出ます。

その他の回答 (2)

  • MichiyaS
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

Fine tuningです。 原文と対比してください。 原理原則を基準として判断し、自分の仕事に誠心誠意を尽くすことです。 プラント企業の広報チームで働きながら、PRセンターや工場で、国内外の学生、営業顧客、取引先、従業員に、会社の製品や事業を紹介する業務をしてきました。毎日世界各地の顧客に会う中で、企業に良いイメージを与えるためにビジネスマナー、言葉遣い、そして専門知識を持つことを大事にしました。そして、ただのプレゼンテーションだけではなく、顧客と積極的にコミュニケーションをしながら、顧客ごとに変わるニーズをキャッチしてプレゼンテーションをすることを大事にしました。 サウジアラビアやUAEの顧客が来社するときには違う文化なので大変なこともありましたが、異文化を理解し、建設、鍛造、発電設備、新再生エネルギーにいたる専門知識をお教えしながら顧客とよい関係を保つことができました。お客さまから感謝の言葉や発注の話をいただいたときは、自分自身が販売に貢献していることに大きなやりがいを感じました。 御社でもこのような経験を生かして自分の仕事に誠意を尽くし、顧客、同僚、取引先に満足を与える人材になりたいと思います。

回答No.1

うまいですね。ほぼ完璧な日本語になっていますが、少し気になった点をチェックします。 1.顧客ことに変わる→顧客ごとに変わる  「こと」ではなくて「ごと」ですよ。 2.サウジアラビアやユーエーイの顧客→サウジアラビアやユーエーイーの顧客  UAE(アラブ首長国連邦)ならば「ユーエーイー」と表記するのが普通です。コンピュータのような3文字以上の英単語ならば末尾の「ー」はつけないという原則はありますが、この場合は英語のアルファベットの読み方なのでその例外だと思います(違っていたらごめんなさい)。 3.違う文化で大変なところもありましたが→文化が違うので大変なところもありましたが  ここは直さなくてもいいと思いますが、私の主観では「文化が違うので」の方が自然に読める気がします。 これ以上直そうとすると私の主観を押し付けることになってしまいそうなので、控えておくことにします。

関連するQ&A