締切済み 動機付けの方法 2000/09/05 16:18 どう気付の方法にはいろいろあると思うのですが、 みなさんの実践している方法のなかでうまくいったものを紹介してください。 できれば効果的であった理由等も教えていただけるとうれしいです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 Naka ベストアンサー率44% (527/1181) 2000/09/07 02:00 回答No.4 ◆「補足」読ませていただきました。 ええと、他のご質問の補足ではないですよね?? ではお答えします。 それはズバリ、「人に教えること」です。 同輩でも、後輩でも、ドラえもんでも構いませんから、誰かに教えるのです。 人に教えるということは、否応なしに勉強しなければなりません。 さらに、教えることによって、自分の記憶中枢が再度刺激されシナプスの連携が強力になります。 ですから、実は「教えている側」の方が、より勉強になっているんですよね。 そんなところですが。 質問者 お礼 ありがとうございます。 みなさんの考えを聞き考えがまとまってきたように思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Naka ベストアンサー率44% (527/1181) 2000/09/06 00:20 回答No.3 ◆それはppooooさん自身が、何かを始めるに当たって、なんらかの動機付けが欲しい、ということでしょうか?? それでしたら「必要」に勝る動機はありません。 例えばEXCELを極めたいなぁ、と思ったら、無理矢理EXCELを使用しなければならない仕事を作るのです。(他の誰かのためでも構いません) そうして自分を「やらなければならない」状況に追い込んでみてください。イヤでもマスターするものです。(^o^) それ以外の状況での「動機付け」ということでしたら、「補足」ください。 質問者 補足 2000/09/06 17:00 ありがとうございます。少し補足致しますと、 学校で習うことってテストのあとになると忘れてしまうと言うことを言う人がタマにいますよね。 こうした問題はどうやって解消したらいいでしょうか? こんな知識どこに役にたつのだろうと思わせるようなものを効果的に覚えるにはどうしたらいいでしょうか。 もちろんかわかわさんのおっしゃったことも重要ですが、 ナカさんとしてはいかがでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#25358 2000/09/05 17:34 回答No.2 プロに素人が補足するのもおこがましいのですが、子供が何か成功を収めたときに、そういった教育においてもっともよい報酬はほめ言葉だそうです。また失敗したときもしからず慰めるとか、そういった方法の方がいいそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaochan ベストアンサー率2% (1/34) 2000/09/05 17:06 回答No.1 私は、元小学校の教師です.低学年は、あまり必要はなかったのですが、中学年では、そろそろ自分のなりたい職業も現れてくるので、何のためにやりたいかを明白にしていました.「アイドルになりたいから、バレーを続けている。」とか.. 早期教育は、あまり賛成はしませんが、うちの子にも、体験教室に参加させてみて、食い入るように見ていたり、参加していたら習わせるようにしています.ただし、ある期間までは、何があっても続けるという約束で…交換条件やご褒美に、物を買い与えると、金銭目当てにもなるので、1度や、2度では、相手にしません.自分に対してもそうしています。 そうすると、自分から、がんばってみようとする意識が芽生えてきます. 質問者 お礼 早速のご解答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A ぐっすり眠る方法 寝つきが悪くて困っています。 皆さんが実践されているぐっすり眠る方法を良ければ、紹介してください! 学習効果を高める方法 学習効果を高める方法は色々あると思うのですが、 みなさんはどのようなことを実践されているのでしょうか。 どんなことでもいいです。 できるだけ炭酸が抜けないようにする方法 よく1.5lの炭酸飲料を買います。でも一人暮らしなので2.3日で飲みきることは難しいです。そこでできるだけ炭酸が抜けないようにしたいんです。 今実践しているのは、飲んだ後減った分だけペットボトルを凹まして液面が見えなくなくようにしてます。 これは効果があると思ってます。(ふたを開けたときのプシュッっていう音が何もしてないときより小さいから。) で理由を考えてみました。 1.液面が波打たないから衝撃で抜けにくい。 2.空気と接してる面が少ないから抜けにくい。 そこで質問ですが、 そもそも効果はあるのか? もっとよい方法はないのか? ということです。 つまらないことですけど、お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 能率的な勉強の方法 本屋さんやインターネットで調べると 勉強方法のことについてたくさんあります。 一つ一つ実践して試していくなかで あまりにも細分化散在化されていて こなしていくのが大変なきがしました。 方法がさんざ生かしすぎている ような気持ちがしています。 一つ一つは実践できてもそれを自分のものにして 同時に自然に適材適所で勉強する対象物に応じて ケースバイケースで適した方法を選択して実践する というのはかなりの器用さと方法論の散在化ではなく 方法論の体系化が必要であり それが自然に出来るというのは難しく感じています。 一つ一つを試してみる限りでは効果がありました。 役に立つものもありました。 例えば吉田たかよしや和田秀樹などです。 ご意見アドバイスお願いします。 借りる動機 前々からかなり気になっているんですが、 消費者金融から高金利でお金を借りる人ってどういう理由で借りるんですか? その調査資料を紹介してくださってもうれしいですし、 ご自身の経験を語ってくれてもうれしいです。 特に、もし良かったら、次の点に答えてください。 消費者金融で健全に借りられる(自己破産へ向けて自転車操業は別です)範囲っていうのは、たかだか100万くらいですよね。 それで、手形を振り出さなければならないとかならわかるんですけど、 それ以外の理由で、しかも健全に返せるだけの収入があるんだったら、 なんで、たとえば1年くらい待って、それだけ貯金をためてから、 その中で贅沢するっていうスタイルにしないんでしょうか? 節約術 月々の水道光熱費を抑えなければと思うのですが、情報が多すぎてどれを試せばよいのやら… そこで質門ですが、みなさんが実践しているなかで、効果を実感している節約方法はありますか? 読書の習慣づけになる方法を教えてください。 読書の習慣づけになる方法を教えてください。 小学校2年生と4年生の長男、次男ですが、国語が苦手です。そのため、毎日、本を読むように言っているのですが、興味がなくいやいやながらやってるので、返って逆効果かなと思います。そこで、うまく習慣づけした事例を教えてください。ちなみに、本(学校の教科書)を読んでて楽しそうではないので、子供がぐいぐい引き込まれるような本も紹介できればお願いします。 体をやわらかくする方法。 以前体をやわらかくするために酢を飲むといいって聞いたんですが、ほかにも驚くような方法ってありますか? 実践するために質問しているわけではないので、効果がないものでも聞いてみたいです。 英語を話したいけれど動機付けが… 英語を話せるようになりたいのですが、強い志が見つからず勉強が続きません。みなさまのアドバイス、ご意見等々何でも結構ですので宜しくお願いいたします。 英会話習得法などの本には「英語が話せたらかっこいいな」程度の動機ではダメだということがよく書かれています。確かにそうだとは思うのですがやっぱりないんです。「英語を使ってコレがしたい!」という強いものが。 外国の方と自由にお喋りが出来たらいいなという程度なのです。 海外旅行も主人が全部喋って私の出る幕ナシなんです。 映画は好きじゃないので「字幕ナシで映画を!」とも真剣には思えず…。 英会話喫茶に行ければ英語を話せる環境に居られて良いのですが、結婚しているため行ってはいけない気がしています。行ったらなんだかダンナに言えないような。別に悪いことをするわけじゃないんですけどネ。 そもそも英語が話せるようになりたい!と主人にも友達にも言えない隠れ英語学習者です。なんでだろう…。 一体自分が何のために勉強をしているか分からなくなりました。話す機会がないんだもん。 道で迷っている外国人には殆ど遭遇しませんしね。 TOEIC等の試験を目標には考えていません。 勉強というより訓練と考えています。道を歩きながら心の中でぶつくさ英語をつぶやいてちょっと虚しくなるこの頃です。 いつか放浪の旅に出たときのためにどんなトラブルにも対応出来るように勉強しておくというのも考えましたが動機付けとしては弱いものなのでしょうか。海外ボランティアとか・・・難しそうだなあ。 質問の意図が不明確な上、愚痴っぽくなってスミマセン。なんだか抜けられない長くて暗いトンネルの中に居るような気分です。 実践している半身浴の方法を教えてください。 最近お腹がタプタプになってきまして、 ジムなどにも通いたいなと思ってはいるのですが、時期的に仕事もかなりバタバタとしている為そのような時間がないんです。 ですので、自宅で出来るということから「半身浴」を行いたいなと思っているのですが、やるからには結構本格的にやりたいなと思っているので、皆さんが実践しているおすすめの半身浴方法を教えてもらえませんか? 私は男性ですが妻もやってみたいと言っているので、男性の方からだけではなく、女性の方からの意見も頂ければ幸いで御座います。 一応、現在ではデトックス効果などで評判が高い入浴剤を購入して実践してみようかと思ってはいますが、そのほかにも何かお勧めの方法があったらぜひお聞かせ下さい! よろしくお願いします! 自律神経失調症改善方法で効果のあった方法を教えて下さい。 自律神経失調症改善方法で効果のあった方法を教えて下さい。 自立神経失調症で悩んでいます。 改善しようと今日から試みようと思うのですが、 改善を実践した方で、この方法が一番効果あったよ。という方法を 良ければ教えて下さい。 ペットボトルのエクササイズでホウレイ線を消す方法 以前、何かの番で、カラの2リットルペットボトルを使用しての、口周りのホウレイ線の消し方のエクササイ ズを紹介してましたが、詳細を教えて下さい。 また、実践、効果実感した方の意見・感想もあれば。(どのくらいで効果を実感したか、年齢、なども 聞けると嬉しいです)。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 集中する方法 集中する方法 こんにちは。 質問なんですが、集中力を上げる方法や長時間保つ方法て何かありませんか?。 勉強やネットで調べものをする時など、集中力が長く続かずに困っています。 ヒーリング曲やカフェインの摂取など、メジャーな策は試してみたのですが効果薄でした。 図書館やカフェでは、はじめの一時間は集中できても直ぐ眠たくなっちゃいました、、。 皆さんが実践してる集中力アップの方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 話したがり屋や教えたがり屋を黙らせる方法は? 相談など、していないのに、勝手にアドバイスしてくる人が、 うっとうしいです。 みなさんが実践している黙らせる方法。 あるいはサッと距離を置く方法を、 教えていただけますか? 血圧を生活の中で下げていく方法 血圧が割と高いほうなのですが日常生活の、特に飲食で血圧を下げるのに少しでも効果的な物、方法があれば教えていただきたいです、また、病院で血圧を測るときにいつも自宅で測定する値よりかなり高い値が出てしまうことがあるのですが(医師は病気との関連は別にないと言っていましたが)これは何か理由があるのでしょうか? 最後に、肝機能などをよくする食べ物や方法などもあればぜひ実践したいので教えて頂ければ大変ありがたいと思っています。 足が速くなる方法 もし、知っている方いらっしゃったら教えてください。 以前、輪ゴムを使った足が速くなる方法があると聞いたのですが、 どんな方法なのですか?? そして、実際に実践された方! 使用前、使用後の効果(走った秒数など)も教えて頂けたら、 大変有難いです。 記憶術の本について・・・ 記憶術の本を購入しようと思っているのですが、たくさんありすぎてどれを買えばいいかわかりません。皆さんが実践したなかでこれは効果大!というような本を教えて下さい。 志望動機について 医療業界で働くことが夢でこの度、「医事業務」の面接を受ける事になりました。 ハローワークからの紹介です。 過去に看護学校に通った事がありますが、中途退学してます。 下記の志望動機でいいかチェック&アドバイスお願いします。 《志望動機》 私自身や母の病院をきっかけに、医療・介護業界に携わりたいと思いました。 販売職を通して身につけた接客マナーを生かして丁寧な対応を実践したいと思います。 今まで学んできたことを生かし、貴病院の3つの基本方針を胸に皆さまに信頼される医療が提供できる仕事ができればと思い志望いたしました。 よろしくお願いします。 冬、マウスを握る手が冷たくなるのが辛いです こんにちは。 このカテゴリーでいいのか少々不安ですが、質問いたします。 皆様、冬にパソコンを使うと、マウスを握った右手だけがどうしようもなく冷たくなったりしませんか? 何とかこれを回避したいのですが、妙案はあるでしょうか。 実践済みの方法を教えていただけますと、大変ありがたいです。 当方元来冷え性なもので、手袋はあまり効果がありませんでした。 今の所効果があるのは、お酒を飲んで中なら温める方法くらいなのですが、ほとんど飲めない体質なので長時間は厳しいものがあります。 ご回答、お待ちしております。 動機づけについて お世話になっております。基本的なことを教えてください。 外発的動機づけは内発的動機づけに変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 みなさんの考えを聞き考えがまとまってきたように思います。