寝室が明るいままでも眠れる方法
結婚2年目の者です。最近寝つきが悪く、布団に入っても1、2時間
ほど、寝つけないことが多いです。入眠時、部屋の照明は、つけた
ままのことが多いですが、この照明を消すことはできません (主人
との、就寝時の生活習慣の違いに依る)。寝つきは元々悪くはなく、
疲れたらすぐ眠れる程度の寝つきです。
部屋の照明が明るいままでも、寝つきが良くなる方法があれば、
教えていただけますか?
以下、すでに試した方法です。
・アイマスクをする
・アイマスクの上から、さらにタオルをまく
-> 光を遮断する
・耳栓をする
・日中、適度な運動をする
・寝る少し前に、寝つきが良くなる飲み物を飲む
-> ワイン、梅酒、ホットミルクなど
ご回答、よろしくお願いいたします。
お礼
参考になりました♪