- 締切済み
千島列島
千島列島の島々を漢字で表記されてるのは日本の領土だったのでしょうか。 また、アイヌ人って日本人なんでしょうか? 北方領土だけ返還を求めてるのかと思っていましたけど、これらの島々の返還(もし日本領土であったなら)を求めてるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/701)
千島列島についてはウィキペディア(↓) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%88%97%E5%B3%B6 日本の固有の領土についてはとくに注7を参照されたらいかが?また千島樺太交換条約についてはウィキペディア(↓) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%A4%AA%E3%83%BB%E5%8D%83%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9D%A1%E7%B4%84 を参照されたい。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
樺太千島返還条約というものは存在しません。 azuki-7 さんは、「樺太千島交換条約」と混同されているようです。 南樺太とともに得撫島以北の千島列島を放棄したのは、1951年の「サンフランシスコ平和条約」によってです。 No.1 さんが引用されている外務省のHPにも説明されていますが、1875年の「樺太千島交換条約」により、それまで日本人・アイヌ人・その他の北方先住民・ロシア人などの雑居地であり、帰属がはっきりしていなかった樺太と千島について、樺太はロシア領、全千島は日本領と定められました。 その後の日露戦争の結果として、1905年の「ポーツマス条約」で、北緯50度以南の南樺太が、ロシアから日本に割譲されました。 「サンフランシスコ平和条約」で放棄した千島列島に国後島・択捉島が含まれるか否かは、微妙な部分もあります。 しかし、1855年の「日露和親条約」調印の際、択捉島と得撫島の間を国境と定めていたことから、この2島は日本固有の領土であるというのが、日本政府の公式見解となっています。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
アイヌは縄文人の末裔です 日本人は縄文人と弥生人の混血ですが アイヌは弥生人と交わることがなかったので そういった顔立ちです
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
千島もかつては日本の領土でした ついでにサハリンも(樺太と表記しますね) 千島は返還を求めてません 樺太千島返還条約で択捉島以北は放棄しました ちなみにアイヌは日本の先住民族です 北海道に多くいました 北海道の地名の多くはアイヌ語からきています 知床 札幌 稚内 小樽などみんなアイヌ語からきています
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
明治8年の樺太千島交換条約で千島列島は日本の領土になりました。江戸時代に松前藩に服属していたアイヌは日本人です。ただし松前藩に服属したアイヌは南樺太、北海道、北方領土のアイヌだけであって、カムチャッカ半島や千島列島のアイヌは服属していません。だから江戸時代の時点では千島列島は日本の領土ではなく、千島列島のアイヌは日本人だったとはいえません。千島列島には、日本よりも先に露西亜の方が勢力を伸ばしていて千島アイヌは露西亜化していました。サンフランシスコ講和条約で日本は千島列島の領有権を放棄したので、現在政府は千島列島の返還は露西亜に求めていません。ただし日本共産党は南樺太、千島列島に関しても領有権を主張しています。同様の論者は他にもいないわけではありません。詳しくは外務省のサイトをご覧ください。 外務省: 北方領土問題の経緯(領土問題の発生まで) http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_keii.html 北方領土が江戸時代から日本の領土だった事実を表すものとして、1789年のクナシリメナシの戦いがあります。ここでクナシリとは北方領土のひとつである国後島のことなのです。松前藩の暴政にたまりかねたアイヌが蜂起したものです。 江戸時代、琉球は薩摩藩に服属していた。北方領土は松前藩に服属していた。どちらも日本人です。琉球は、その後複雑な変遷をたどりますが、1972年にアメリカから返還されました。しかし北方領土は大戦末期に露西亜に不法占拠され、住民だったアイヌ、和人は追い出されてしまったままです。
お礼
大変わかりやすかったです。
お礼
ありがとうございます。 顔は外人みたいですよね?