• ベストアンサー

4才の子の育児について教えてください

現在4才の息子がいます。4月から幼稚園です。 その子があばれまわったりして怒ると、スーパーの中でぐずったり、泣きわめいたりで大変です。 家の中でも1人で騒いでいます。テレビもろくに見る事もできずイライラがたまってきています。 夜も早く寝てくれればいいのですが、いつも12時近くまで起きています。 4才の子というのは皆さんこういうものななでしょうか? それとも我が家だけなのでしょうか? 私たち親の責任なのはわかっているのですが・・・ 同じ位の年の子をもつ親御さんはどの様に育てていますか? 何か良いアドバイスなどあれば教えて下さい。お願いします。 ノイローゼになりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mayuteya
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.5

 こんばんは。  男のお子さんで4歳ともなれば、動きも活発になりますし、親御さんも何かと大変かと思います。  おつかれさまです。  子どもにも個性がありますから、質問者様のお子さんだけが騒がしいということはないと思います。  ウチには5歳の男の子がいますが、しゃべるわ走るわ暴れるわ・・・付き合ってて、ほとほと疲れます。  最近ようやく、夜早く寝てくれるようになり、それだけは、ありがたいのですが・・・  そんな子どもと一緒にいる母親が考えたことを書かせていただきます。  まず、スーパーの中での件です。  お子さんが、どうして暴れ回るのか、どうして怒っているのか、ちゃんと尋いておられますか?  4歳でしたら、ある程度は自分の思っていることを表現できると思います。  それをきちんと聞いたうえで、受け入れてあげられることは受け入れる、ダメなことはちゃんと理由を説明する、ということを根気よく繰り返していくのが良いかと思います。  子どもが騒ぎ出すと、「ああ、また!」と思って闇雲に「ダメ!」とおっしゃったり、してらっしゃらないでしょうか?  すぐにとは行きませんが、4歳になっておられるのだし、根気よく「会話」をすることで事態を改善してゆくことはできると思います。  最初のうちは大変でしょうけれど、一度ためしてみて下さい。  夜、早く寝かせるのは・・・うーん(汗)  昼間、外遊びをいっぱいさせれば疲れて寝る、というお子さんもあるでしょうし、それだと、かえって興奮して寝ない、というお子さんもあると思います。  こればかりは、親がどうこうコントロールできるものでもないと思うんですよ。  ただ、幼稚園へ入れば、やはり疲れの度合いも質も違ってきますし、「夜ちゃんと寝たら、幼稚園で楽しく遊べる」ということをお子さんも身体で覚えていかれると思うので、それまでは“辛抱”するしかないかもしれません。  我が家の2人の子も入園前までは、ほんと宵っぱりで、昼間どれだけ遊ばせようが、12時、1時まで寝なかったりしました。  なので、なかなか御自分のことができなくて苛立ちも多いとは思いますが、この時期は「お子さんと一緒に寝てしまえ」ぐらいの気分で、とことん付き合ってしまわれるほうが精神衛生上、良いような気がします。  で、ちょっと気になったのですが・・・ 「テレビもろくに見る事もできず」という、イライラのお気持ちはよく解ります。  でも、子どもがそれぐらいの年齢のとき、親がゆっくりテレビを観る時間なんて無いと思います(汗)  子どもの騒音をBGMにテレビを観るぐらいなら、子どもの好きなビデオを30分でも流しておいて、その間はゆっくりお茶を飲む、とか・・・  そういうふうに「イライラ」をなくす方法を変えていかないと、つらいんじゃないかなと感じました。  いずれにせよ、幼稚園に入れば、お子さんの環境は劇的に変わるわけですし、それによって、日々の生活も変わってゆくと思います。  それまでの辛抱だと思って、もうしばらく、お子さんに付き合ってみて下さい。  それでも、どうしても、お子さんの行動が理解できない、活発すぎる、とお悩みでしたら、専門家に相談されるのも一つの手段かもしれません。  実際に、親が気づかない何らかの疾病がある可能性が無きにしもあらずですし(お話をうかがうかぎりでは、ごく普通に「元気なお子さん」という感じですが)。  専門家から診たら、「元気があまってるんだよ」というだけのことになって、質問者様も納得できるかもしれませんし。  子育ては試行錯誤の連続です。  私もまだまだ、先が思いやられる状態ですが・・・お互い頑張りましょう♪

milmasukaras
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 どおして怒っているのか自分なりに考えて説明しているつもりなのですが、なかなか言う事を聞いてくれません。 父親が叱ると少しはおとなしくしているのですが・・・ あとはビデオを観てる時ぐらいですかね? 幼稚園に入って少しは変わってくれれば良いのですが・・・皆についていけるか心配です。 頑張ります!

その他の回答 (8)

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.9

うちの娘は相当でした。 スーパーで泣き喚くから、ほっておいたら知らない人に連れて行かれそうになったり・・・ 習い事に行きたくないからって、 車の中でおしっこをジャージャーしたり、そりゃーめちゃくちゃでしたよ!! うちは、いうことを聞かないとき、「おりこうしないんだったらおまわりさんのところに連れて行く!!」と言って、警察署に何回も連れて行きました。(^^ゞ おっと、話がそれてしまいましたね。すみません。 うちに比べたらずっとましだと思いますよ。 息子さんはまだ幼稚園へ行かれていないので、 幼稚園へ行くようになったら環境ががらっとかわってきます。 だんだん良い子になっていきますよ!! がんばって!!(*^_^*) 追伸:娘、おとなしくなりましたよ。

milmasukaras
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 アドバイス有難うございました。 miumiumiuさん所も大変でしたね。警察署に連れて行くと言うのもビックリです。 皆さんのアドバイス等、読ませていただき、色々参考になり、勉強にもなりました。自分の子だけではないんだなあと、少し安心しました。

  • yuuyuuyu
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.8

うちも、家ではあまり食べませんでした。が、動くので、痩せていて、夫と食べる時間には(夜9時過ぎ)しっかり食べるし、親戚とかの家ではしっかり食べる。 ので、食べさせていないだの、あげくは、料理がまずいの・・・言われてきましたが、どうやら、私と同じ見たいで・・・・・ 幼稚園では、皆が残すのに、息子だけ、しっかり、平らげてました(ひじきの煮物まで) 幼稚園で、友だちから、入れて!っていわないといけないだ、、いけないんだって言われ、一カ月、親は大変心配しましたし、私が悪い云々悩みましたが、今ではその時かかわった友だちが一番好きだそう・・ 園に行き始めは、きっと、夕方には、寝てしまいますよ。人の中は疲れる物です。後は、友達の中で、もまれ、お母さまはお母さま同士、いろいろ相談したりして、仲良くしていさえすれば、情報が入ってきます。

milmasukaras
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 アドバイス有難うございました。 皆さんも何らかのかたちで子育てには苦労されているんですね。 うちの子は一人っ子なので、友達の中でもまれた方がいいのかも知れません。 早く幼稚園にいって自分の時間をもちたいものです。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.7

♯3です。 他の方へのお礼も読みました。 面接も大丈夫、ビデオには集中できるなら大丈夫ですよ。 ウチの子も遅く寝て、朝は8時まで絶対起きません。朝ごはんは全然食べずに幼稚園に行きますが、「幼稚園行きたくない」といった事がないほど幼稚園好きです。 年少の時は「頑固ちゃん」と言われていたけど、年中では「大人しく真面目で手がかからない」年長では「みんなのお姉さん的存在」とまで言われました。家では相変わらずヒステリー女王で、我侭全開です(苦笑) もうすぐ幼稚園ですから、それまで頑張ってください。行き始めたらきっと寂しくなりますよ。

milmasukaras
質問者

お礼

azzaroさん二度もアドバイス有難うございます。 うちの子も朝ごはんは全然食べません。食べずに幼稚園に行って大丈夫なのでしょうか? 幼稚園好きにんなってくれたらいいのですが・・・ あと約一ヵ月半頑張ります。 今は不安でいっぱいです。(苦笑)

回答No.6

milmasukarasさん、こんにちは。 子育て、お疲れ様です。 うちにも、そんな感じの4歳児がいますよ・・ >その子があばれまわったりして怒ると、スーパーの中でぐずったり、泣きわめいたりで大変です。 あばれる、ということは、自己主張しているということですよね。 お母さんが優しく、のびのび子育てされているので お子さんも、自己主張しやすいんだと思います。 いいことだとは思うのですが、親にしてみれば大変ですよね。 また、子供は賢いので、家と違ってスーパーなどでは大声で怒れませんから そういうのも、ちゃんと分かっててごねたりするんですよね・・ >家の中でも1人で騒いでいます。テレビもろくに見る事もできずイライラがたまってきています。 夜も早く寝てくれればいいのですが、いつも12時近くまで起きています。 夜遅いというのは、昼寝をしすぎている、ということはないでしょうか? それとも、朝起きるのが遅いとか・・・ その辺は、もうすぐ幼稚園なので、早寝早起き型に変えていったほうがいいですよね。 うちは、昼寝はしないで、朝も7時過ぎなのに、夜は9時半くらいまでおきています。 寝不足だと、イライラも増えるのか、夕方から機嫌が悪くなることが多いですね・・ それから、テレビも見れないようでは、お母さんがしんどくなると思います。 たまには「放っておく」ことも大事だと思います。 一人遊びをさせるというのか・・・ ビデオを見せるときは見せたり、遊んであげるときは思いっきり遊んで 一人で何かさせてみる、というのもいいんじゃないかなって思います。 >それとも我が家だけなのでしょうか? いえ、みなさん似たようなものだと思いますよ! もちろん、子供の個性もありますので、大人しいお子さんも大勢おられるかと思いますが・・ うちは、下二人がかなりワガママ&うるさいです。 1時間と平和な時間はない・・・といってもいいくらいです。 あと、一人目のお子さんでしょうか? 一人目のときって、すごく気合入っちゃうんですよね・・・親も・・ 私も、一人目のとき、やっぱりきぃ~っとなってしまって イライラしていました。 遊びに来た2児のママさんが、 「いちいち相手にして怒るから、イライラするねん。  放っておいたらいいじゃない」 という風に言っていました。 それから、ある程度そのままにしておく、というのも大事だなあと学習しました。 きっと、男の子だし、エネルギー有り余っているんだと思いますよ! 幼稚園に行ったら、お友達と体を使って毎日遊んで とても発散して帰ってきてくれると思います。 うちも、この春から幼稚園に行きます。 不安もあるけど、とても楽しみです。 お互い、頑張りましょう!

milmasukaras
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 うちの子は一人っ子なので、わがままに育ってきた様な気がします。半分は親の私の責任です。 昼寝はあまりしませんが、朝はほおっておいたら10時過ぎまで寝ています。たまに8時頃起こすと寝起きが悪く、わめきちらします。このままだと幼稚園に行く様になったらどうなるかと思うと先が思いやられます。 おとなしくしている時はビデオを見てる時くらいです。 fusigichanさんが仰るとおりエネルギーが有り余ってる様です。幼稚園に行くまで頑張ります。

回答No.4

うちにも4歳の娘がいます。同じく4月から幼稚園です。子供と一緒にいる時期なんて少ししかないからちょっとでも子供と接していたいと思い、今は3年保育が主流ですけど2年保育にしたんです。とたんに2年保育にしたことを後悔しました。 2歳の弟とケンカばっかりするし、泣くわわめくわ、2歳の弟より手がかかる感じです! テレビなんて全然見れませんよ!一日中子供番組やらそのビデオやらばっかりつけさせられて。 早く寝てでもくれれば自分の時間も出来るんですけど同じく寝るのは12時近いです。オマケに一人で寝れないから一緒に布団にとりあえず入るじゃないですか。こっちの方が疲れて先に眠ってしまうんです。 ハッと気付いて起きると真夜中の2,3時でそれから何とか眠くてたまらないんですが起きて片づけをしたりするんです。ほんとつらいです。 アドバイスではないですがどこも同じだと思いますよ。息子さんが幼稚園にいかれたら少しでも御自分の時間も持てて少しは生き抜きも出来るんじゃないでしょうか? 私もそれを期待してるんですが・・・。 でもうちにはまだ2歳の怪獣がいてるからホッと息抜きするっていうのは叶わないかも!

milmasukaras
質問者

お礼

回答有難うございました。 uzumakifutatsuさんとほとんど同じ様な感じです。 うちは一人っ子ですが、泣くはわめくはで、おとなしい時はウルトラマンやトーマスのビデオを見てる時くらいです。 あと幼稚園に行くまで約一ヵ月半、お互い頑張りましょう。 自分の時間も少しは持てたらいいですね!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

上の子が4月から小学校、下の子が幼稚園に入ります(4月で4歳)。 家の中で騒がしいのは毎日ですしスーパーで泣く事もあります。(上の子は殆どないけど下の子は時々騒ぐし、寝転んで泣く事もある。が、絶対親は要求を聞き入れないし迷惑になるほど騒げば即退場&買い物にしばらく連れて行かない) 公共の場で大人しくする事は、1歳前からしつけてきたのでめったにないですね。(周りの人に「大人しい」とよく言われるが、親は満足してない) お友達に会って騒いでも、叱ればすぐおさまります。 もし親御さんが小さい時からしつけようと頑張っても、何一つ聞き入れられないなら♯1さんの書いていらっしゃる事も疑わなくてはなりませんね。 幼稚園の入園前の面接や、体験入園の時などはどううだったのでしょうか。

milmasukaras
質問者

お礼

回答有難うございました。 去年、三年保育にしょうと想い、私立の入園試験も受けた時はうまく面接もよく合格したのですが、都合により入園しませんでした。 皆についていけるか心配です・・・

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

元気いっぱいですね(*^_^*) そういう子、たくさんいますよ! 幼稚園へ行くようになったら また変わってきますよ。 今は集団生活もしてませんから、 自分の勝手に出来ます。 ですが園へ通うようになったら朝早く起きないといけませんし、自分でしないといけないことがたくさん出てきます。 今はキーってなるかもしれませんが、 永遠にこうじゃないので安心してください。 うちの近所の子、幼稚園前はすごくわんぱくで元気だったのに、小学校へ行きだしたらおとなしくなっちゃいました。(^^ゞいまや笑い話になってますよ! がんばってくださいね!!(*^_^*)

milmasukaras
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 幼稚園へ行く様になったら、少しは変わってくれたらいいのですが・・・ 今のままだと、みんなについていけるか心配です。 一人っ子なのであまやかしすぎたのかもしれません。 頑張ります。

  • karakunai
  • ベストアンサー率12% (44/343)
回答No.1

育てやすい、育てにくい子はいますよね。 大変でしょう。 男の子だと、体力が持て余してるんじゃないか? と思ったりしますよ。 多動、自閉の恐れもありますから、親の育て方だけが原因ではないような気がします。 視線を合わせないとか、ちょっと騒ぎすぎるとか、気になる事項はありますか? 無ければ、早めに保育園に入れてみるとか? 元気すぎる子って、頭がイイ子が多いですから、大丈夫ですよ。

milmasukaras
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 karakunaiさんの仰るとおり、体力が有り余っているようです。 視線を合わせない、と言うことはありません。ちょっと騒ぎすぎかな、と思う事はあります。 あと一ヵ月半我慢しようと思います。

関連するQ&A