• 締切済み

主人と義姉

30代 主婦です。子供はいません。 主人は寡黙な人です。 近所に住む甥っ子、義姉夫婦がいますが 全く交流がありません。 こちらで甥っ子達にたこやきパーティー、 鍋をやろうといっても、何かの都合が悪いようで できる日程も言ってこないので、イヤなのかな、 普通ならできる日程をいってくるのにと思います。 私は小さな頃、おじさんやおばさんに大変可愛がられたので 主人があまりにかわいがらないのでビックリしています。 これはかげで聞いたのですが、私は人に教える仕事を しているのですが甥っ子達は私を先生としか考えられない と言ってイヤがっていると義姉が言っているようです。 でも食事会には仲良く話しています。決して嫌がって いるようには見えません。 私の場合、おじさんは義おばさんはいなくても、かわいがってくれたので 今回の場合、私を除いても、主人一人で甥っ子達と遊びにいけば いいのになんか、私が悪者みたいでとてもイヤです。 20分離れている主人の実家での食事会が盆、正月、GWの 三回食事会があります。その時は話します。 ダンナは知っている人や親戚もいるのに、地元でない孤独な私を かげでフォローしてくれているのかとても不安になります。正直言って 頼りになりません。主人は寡黙で余分なことを言わなくてあまり悪く言われる 人ではありません。自分で自分をいい人と思っているところがありどうかと思います。 地元でない所でこんな状況を強く打破して快適に暮らしたいと考えています。 同じような経験のあるかた、克服されたかたがいましたら どうそよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

この状況で起死回生を図るならやはり 子供を産んで、ママ友の枠に入ったり 親族間に血のつながった子供が出来たということを アピールしるしかなさそうです。 地域社会や親族間ってやはりそこが大きいんです。

chatwood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 補足しておけばよかったのですが 不妊治療4年目になります。 なかなか授からす神経質になって いるのかもしれません。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

個人的には、どちらかと言うと積極的に親戚付き合いしたい、という質問者様の考えが今時珍しいと思いました。 無論いいことだとは思いますが、世の中には親戚付き合いを煩わしく思う人もいることを、改めて理解されるべきでしょう。 このご質問だけでは、義姉様ご夫婦が質問者様をどう思っているのか分かりませんが、少なくとも良くは思われていないでしょうね。 田舎ですと余所者を受け入れがたい風潮もあるでしょうし、そのあたりは質問者様の主義主張だけでは打開できない部分があると思いますね。 こういうことは時間がかかるので、すぐさま状況を好転させようと焦らなくてもいいのではないでしょうか。 親戚以外のコミュニティに入り、友達を作られてはいかがでしょう。 今はお子さんがいらっしゃらないとのことですが、お子さんができればまた状況が変わると思います。

chatwood
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昔と今では時代の違いがもありますね。 不妊治療4年目になりなかなか授からなくて 神経質になっているのかもしれません。 こういうことは時間がかかるので、すぐさま状況を 好転させようと焦らなくてもいいのではないでしょうか。 参考になりました。

関連するQ&A