• 締切済み

入社する会社選びで迷っています

現在、20代後半で今度の転職先で3社目になります。 2社から内定をいただいていますが、懸念点があり恥ずかしながら中々決められない状態です。 1社目:某有名コンサルティング会社のITコンサル(保守、運用)、客先駐在    高給で社員のスキルも高くスキルアップが図れそうという魅力がありますが、残業100時間は当たり前、離職率は5年で4割とネットで流れています。持病があるので残業が多すぎるのはかなり不安です。(ただ、私が配属される部門はそこまで残業はないそうですが、情報が少ないため目安として考えています) 2社目:大手人材派遣会社のシステム保守、運用    給料は額面20万プラスボーナスであわせて300万円少々と低いですが、残業は30時間から多くても60時間ほどだそうです。残業代はきちんと出るようです。ただ、業績が悪化しているため、将来的な見通しが不明で昇給・ボーナスもあまり期待できないと思います。また最近、親会社であるリクルートが上場したため、どんな再編があるのか不安ではあります。 親からはネームバリューがあるからと1社目をすすめられていますが、 今度で3社目になるため短くても5年から10年は働きたいですし、数年で転職は避けたい、またシステムに関するスキルアップを図りたいと考えています。 もっと落ち着いた業界に内定をとれなかったのは自分のスキル不足ではありますが。。 アドバイスをいただけると助かります!よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

2社目はお勧めしません。1社目にしたほうがいいと思いますよ。 派遣会社といってもやっていることの幅がものすごくありますから断定はしませんが、給料だとか見た目の楽さかげんで選ばないほうがいい。 特定業種の中傷にあたるようなことを書くのはまずいのでここでやめますが、1社目のほうをお勧めします。 あなたのお答えで100時間残業は過労死、ということを言った人がいました。 一般論としては合意しますけど、その意見はちょっと異論あり。 生産ラインで残業100時間だったら確実に過労死だろうと私は思います。 鬱になる危険もものすごくあるでしょう。 しかし、コンサルは同じ時間拘束があっても、そういうことにはなりません。 なぜかというと、みっちり手をとめない作業なんてない。 人と会話することが多いはずだから、鬱にもなりにくい。 とはいえ、100時間はものすごい時間に見えます。 ひと月20日と思って割り算してみてください。 5時間ですね。終業が午後6時だったら11時です。 実感的に、ライン以外でそういうこと毎日ありうると思いますか。 毎日11時退勤の仕事ってあると思いますか。疑っていいです。 疑えというのは、コンサルは自社でないところに入り込むからです。 そこで自分だけが11時までいることはできません。自分は出入りの業者にすぎないから。 その相手先の担当者はそれ以上あとまで居る必要があるからです。 ビルの部屋やビル自体のクローズを確かめる義務があるから。 さよなら、のあとで室内の電源や窓を確認し、チェックポイント票にしたがってOKマークをつける仕事がある。 大きいビルなら部屋のカギをかけてからそれをビル管理室に届けて報告しなければならない。 小さめの自社ビルなら主電源の一部を切りビルのシャッターもおろし、警備会社への連絡をして初めて帰れます。 だとすると相手先担当者は毎日12時ぐらいまで社にいなければならないということになります。 社長ひとりの個人会社ならともかく、コンサルに頼むような会社でそんなことあると思えますか。 おそらく、残業時間というのはそうではなくて、休日出勤のようなものがあると思います。 たとえば客先が自動車会社なんかでは、一般の国民の祝日は休日でありません。 5月の3,4,5が土日でない年なんかでもそうですから、その場合はコンサルではいりこんでいたら、3日休日出勤ということになります。 1日8時間の休日勤務としたら24時間が休日出勤時間になります。 6月以外はどの月も祝日がありますので結構な日数ですよ。 水産関係は、休市日というのがありますがそれは月に2回だけです。 年中無休の百貨店なんかは、休日ありません。 とはいえ、出入りのものまで無休で毎日来いということにはなりませんよ。 ただし、土、日、国民の祝日全部お休みという考え方から見れば休日出勤となってしまう日が出てきます。 週1日だけは休みにさせていただけるような場合はひと月25日です。4時間の残業で月100時間になります。 ありうる数字だと私は思います。 ただし、客先の休日の考え方によりますから、全部ではないでしょうけど。 ありうる、という話です。あなたもおっしゃっているように、全員が100時間以上の残業というわけはありません。 それと、ある人が毎月毎月びっちり100時間以上の残業ということもあるわけありません。 突出した数が出たら、それは話題になりますから、自分のブログに書いたりツイッターでつぶやいたりします。 そうすると、噂の原理で、それがあたかもその社のほとんどであるというような思い込みが育つのです。 ネットでの噂だけで判断してしまうと、ワタ*なんて全員自殺してしまうように聞こえます。中国人は全員日本人を殺すことになります。 まさかそんなことはないのはみなさんわかるでしょう。 私は27歳のとき、一睡もせず5連続徹夜をしたことがあります。結局倒れて2日人事不省でしたけど、その月は全勤務時間は300時間超えました。 残業手当全額でましたから、その月の給与はすごかったですよ。月給の倍以上でした。 でも、その会社は300時間勤務だ、とは誰にも言いませんでした。特殊ケースにすぎなかっただけです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

実際に100時間の残業が恒常的なら、5年以内に過労死する可能性はかなり高いです。 死ななくとも体がガタガタになり、若いうちはそれなりの休息で回復するかもしれませんが、うつ病など、一生つきまとわれる可能性もあります。 その部署がそこまででは無いというならいいですし、入ってからやめればいいのですけどね。 >派遣会社のシステム保守 契約内容がよく分かりません。その会社に雇用されてその会社のシステム保守をするのだか、その会社の派遣社員としてあちこち派遣されるという意味なのか? 前者なら通常の雇用なので1と大差はありません。私自身は派遣会社そのものが悪だと確信していますし、リクルートは贈賄で有罪になったはずで、のうのうと営業している事も許せませんけど。

mskurumi
質問者

補足

分かりづらくてすみませんでした。 >派遣会社のシステム保守 については、その会社に正社員として直接雇用されます。職種は社内SEです。 業績がここ5年で半減しているのも大きな不安要素ではあります。その場合、残業代が支払われる見込みは薄いですし、派遣法改正の影響でどうなるかも不透明ではありますね。 私自身、マイナスに考えすぎているかも知れないです。 覚悟を決めて自信を持って1社目を選択することが必要かも知れません。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

1社目は正社員ですよね。 それならば疑問の余地なくそちらですね。 あなたの年齢で今派遣社員になると、今後半永久的にその立場になる恐れがあります。 30歳を越えて正社員への道はかなり少ないでしょう。 たとえ残業が少なくても、それは数年後に必ず後悔します。 特に家族を持ったときにまだ派遣と言うのは辛いことだと思いますよ。 残業時間は単なるうわさですね。基本的に残業をするしないは本人の考え方にもよります。 仕事を低時間内に片付ければそれ以上の残業は本人の判断で左右できます。そのためには他人以上にスキルの向上に努めて、常識的な時間で仕事を片付ける能力を身につけることですね。 この点でも派遣よりも正社員のほうがやりやすいと思います。 派遣はクライアントの要求は絶対で断ることは困難です。 と言うことで最初は少しは残業が多かったとしても、1社目を選ぶべきです。

mskurumi
質問者

補足

分かりにくくてすみません。 2社目も正社員雇用です。残業に関しては自分のスキル次第ですよね。 1社目のほうが魅力的な上司や学べる幅が広いのは確かです。体が強ければ良かったんですけどね 健康管理も自分次第かも知れませんね。今まで以上に気をつけなくては。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

長くいられるかどうかは、居心地がいいか悪いかですから。 1社目の方がいいと思いますよ。 2社目は、業績悪化はマイナスですね。 残業は当てになりませんよ。 ただ、自分がやりたいと思う仕事が1番いいですよ。 お金を貰いながら、一週間くらい働くお試し期間があればいいんですけど。

mskurumi
質問者

補足

やはり業績悪化という点はマイナスですよね。 このご時勢ですし、もっと悪化する可能性もありますし。 お試し期間、欲しいですね! 居心地が良さそうというか、この人たちと一緒に働きたいと素直に思えるのは1社目です。 覚悟決めて選択したいと思います!

関連するQ&A