- ベストアンサー
自動車保険 人身傷害補償保険の金額
一般的に3,000万、5,000万が多いようですが どちらが私に適しているのか教えて下さい。 コールセンターの方のお話だと、年収が少なく 扶養家族もいなければ、3,000万で大丈夫との事。 事情があり、今はあまり働けていないので 3,000万で十分かと思いましたが、何かあった時の 為に5,000万の方が宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人身傷害の限度額については、ご質問者の他保険の加入状況がわからないとなんともです。 ただ、人身傷害の最大のメリットは過失にかかわらず、実費補填されることです。 生保や傷害保険は事後請求なので、一時立替が必要になります。 それに対し、人身傷害は一括対応で、治療費は直接保険会社に請求されます。 その辺りでどのように考えるかでしょう。 考えかたによっては、入院したとしても、高額医療制度が使えれば、一月の支出は最大9万弱で済みますし、その程度の貯金や他の保険があれば、人身傷害は不要との結論も出せます。 他回答で同乗者の補償というのがありますが、同乗者については家族でなければ対人賠償が機能しますので、対人賠償が無制限であれば、家族以外の同乗者については考慮する必要はありません。
その他の回答 (9)
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
対人は同居の親族には適用されません 人身傷害と搭乗者は同居の親族でも適用されます 一応、念のため
お礼
ご回答有難うございます。 参考にさせて頂きます。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
人身傷害に似て非なるもので、搭乗者保険があります これは、過失割合や遺失利益に関係なく傷害や後遺症や死亡で即支払われるものです 人身傷害は、相手から100%補償されれば支払われません。不足分を補うだけのものなので、その分保険料が安いです あれもこれもにすると保険料が高額になってしまいますので、限られた保険料を各部へバランス良く配分したほうがベター そのためには勉強が必要です
お礼
有難うございます。 間もなく納車なので、もう決めなくてはいけません。 残り日数少ないですが、頑張って勉強します。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
私は、人身傷害は無制限で契約しています 無制限のひとつ下が5千万円ですが、差額は極僅かですので なお、人身傷害は搭乗者にも適用されます 運転者の落ち度が無くて事故に遭っても、搭乗者が十分な補償が得られないのは申し訳ないので
お礼
有難うございます。 確か私が見積もりしてる保険会社の金額は7,000万、一億、無制限だったような気がします。 保険料は見積もってませんが、もうワンランク上の保障も考えてみます。 そんなに保険料が変わらなければ、その方が安心ですし。。 もっと勉強が必要だと思いました、有難うございました。
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
NO,5です。お礼を拝見いたしました。 >ちなみに弁護士費用特約って必要だと思われますか? >以前にもらい事故した時に、相手方の保険会社とのやり取りが凄く大変だったので >特約を付けてます。 相手が保険会社ならまだいいのですが、相手が無保険だったときに、訴訟から差し押さえの手続きまで弁護士費用の特約で対応したこともありますので、万一のことを考えればあったほうがいいと思いますよ。 ただ、損保の特約というものは、何でもあるに越したことがない、多いに越したことがないものばかりですので、最終的には保険料との兼ね合いで決められるのがよいかと思います。私は弁護士費用の特約は必要だと思いますけどね。
お礼
度々のご回答有難うございます。 ほんと、保険ってキリがないですね。(笑) 人身傷害に関しては、年間500円くらいの違いなので 5,000万にする事に決めました。 弁護士特約も数千円みたいなので、やはり安心を買うと いう事で、付けたいと思います。 保障に関しては万全ですが、唯一不安なのが ネット損保の点です。 保険料が安いのでネット損保にしましたが 対応がどうなのか不安です。 でももう決めましたが。。。
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
他の方も言ってますが、後遺障害などが出た場合のことを考えると5千万がいいと思いますよ。3千万との差額は保険会社にもよりますが年間1,500円程ですのでその差額をどうみるかですね。
お礼
有難うございます。 万が一の時の保険ですから、少しの差額だったらケチっても仕方ないですよね。 再度見積もりしてみます。そんなに差がなければ、5,000万にします。 ちなみに弁護士費用特約って必要だと思われますか? 以前にもらい事故した時に、相手方の保険会社とのやり取りが凄く大変だったので 特約を付けてます。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
まず人身傷害補償の意味はお分かりでしょうね。 人身傷害の大きな特徴は自己防衛のためです。 損保協会の公式統計では4台に1台が任意保険なしで走って いるのですよ。 原付のような車検制度がない車種は半分以上が無保険といっても よいでしょう。 中には自賠責すら切れたまま走っているのですよ。 そんな無保険車にやられた時の防衛上必須の保険です。 あとは日常的に乗る人により金額を決めればよいのです。 老人しか乗らないなら、最低の金額でよいでしょう。 なお、相手車両がある事故なら相手の自賠責と合算すれば 人身傷害が3000万円でも6000万円の枠があると 云うことです。 なお、人身傷害補償は相手からはもらえない貴方の過失分まで 補償してくれるのです。
お礼
有難うございます。 何となくイメージは掴めてますが 詳細については理解しておりません。 金額が大きすぎて、自分の立場でどのくらい 保険額が必要なのかどうかが分からないのです。 なので質問させて頂きました。 現状ですと、5,000万の保障は必要ないのかなと 思ってます。あくまで感覚的な発想ですが・・。 参考にさせて頂きます、有難うございました。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
今ちょうど悩んでいるところなのですが、無謀(?)にも人身傷害ナシにして20年になります。 というのは、人身傷害って運転している人に対する保証で、万一入院することになった場合は医療保険の方でカバーできるのではないかと考えたからです。 とんでもなく酷い事故に遭った場合、お金の問題ではなくなるだろうとも思うのです。 過失割合もありますし。 まず、相手に対する保証、対人、対物ですが、これが完璧であればあとはこちら側の問題ですから。 保険会社は過去の高額の事例を持ちだして、3000万だ、5000万だ、いや1億だ、などと言いますが、どうも不安を煽っているようにしか見えません。 万一をどう判断するかが保険ですが、これまでの事故歴や運転頻度、家族への経済的な負担などを考えた上で判断した方が良いと思うのです。 もちろん、人身傷害ナシが一番です、なんて言うつもりはまったくありません。 自分でも人身傷害ナシって、ホントにこれでいいのかなと思ってるところですから。 3000万円と5000万円のどちらが良いかというご質問の回答にはなっていませんね。 申し訳ありません。
お礼
有難うございます。私の場合、持病があり生命保険、医療保険共に加入してません。 人身傷害の事が詳しい訳ではないのですが、加入しておいた方がいいのかなって感じに 思ってます。通販型の保険にする予定なので、安いですし。。 ご回答有難うございました。
対人保証ならやっぱり無制限が良いですね。もしもの保険ですからね。
お礼
有難うございます。参考にさせて頂きます。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
人身傷害は、相手が無保険や自損、あるいは過失割合の関係で、全額賠償されなかった場合の差額を補てんするものです 一番最悪で損害額が最高になるのが、一級障害者となった場合です 死亡よりも高額になります でも、現在及び近年の年収で損害額が算定されますので、総額でも三千万円に満たない場合もあります その場合は、例え五千万円の人身傷害でも、出るのは総額以下です
お礼
有難うございます。加入者の状況で金額を決めた方が良いのですね。 私の場合は事情があり、収入も少ないです。 加入しないのは不安なので、3,000万が妥当だと思いました。
お礼
有難うございます。 他の保険は一切入っておりません。 人身傷害、搭乗者保険は入った方が 良さそうですね。