- ベストアンサー
人間の声質とは
物理学的な内容です。 かわいい声、ガラガラ声、etc... 声の質とは、多分「声の波形の形」ではないかと思っています。 ピアノの音色、バイオリンの音色、これらは波形の形状の違いですから。 質問1)そうなんですか? 正しいとしますと、それは声帯か何か、恐らく発声器官等の形状で決まると考えています。 質問2)そうですかね? これから声について学ぶために本を読もうと思っていますが、とりあえず現段階ではこう思っています。端的な回答でも結構ですのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
なるほど。ありがとうございます。