- ベストアンサー
退職後の死亡保険は必要?
- 退職後の死亡保険について考えています。
- 退職後の生命保険の縮小を検討していますが、自分一人になった場合に不安があります。
- 周りの人は少額ながら死亡保険に加入しているようですが、自分のライフプランについて迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。 確かに夫の死亡保険って妻の立場からは言いにくいですよね。 でも、夫の人生の後始末としてこれぐらい必要って言うのは言っても良いのでは? (どちらが先に亡くなるかは解りませんけど) 私の場合も再婚同士で、最初は籍を入れてなかったので、私の安心のために主人が生命保険に入ってくれたようです。 主人が亡くなって生活が大変かというと、実は主人が居た時よりも出費が減りました。 勿論、余裕はないですが、不意の出費もなくなったので経済的には楽かな?
その他の回答 (3)
生命保険はあるに越したことはないですが、その分支払いが高額ですし、もっとも必要とするお子様ももう独立しようかというタイミング、収入も先細りであるなら必要ないと思いますが。 根拠はご主人がサラリーマンのようだからです。 厚生年金だけに長いこと加入していたんであれば亡くなったとしても遺族年金もそれなりあると思います。 老齢基礎年金部分を差し引き3/4。 権利があるのは前妻でもなく子らでもなく再婚者である質問者さんだけ。 それにご主人が亡くなるのが早かった場合一人残された質問者さんには自身の老齢基礎年金が支給されるまでは寡婦年金なるものも加算されるなど(詳しくは年金カテで聞くか調べてください)手厚くなっています。 掛け金相当に値する月額報酬が少なかったとしても40年近く厚生年金をかけ続けたのであれば自営で国民年金だけの夫、転職に伴い未納期間がある夫にはそんな恩恵は皆無だからです。 再婚後の期間が長くなければ…貰えないとかいう条件もありません。 残された妻であればいい…。 また、懸念の住宅ローン。新築時ローンを組む際に特別に保証人を立てられなければたいていの人が保証協会に強制加入します。 ローン債務者である夫が亡くなれば残金は保証会社から出ますよ。 死後住宅ローンの負債もなし。 遺族年金もある。 これからは給与が半分になるとはいえ養育費もかからずつましい生活を送れば送れないこともないですし掛け捨ててしまう生命保険に支払うよりはご主人の言うように貯金でしょう。 おいくつで再婚したのか分かりませんが離婚→再婚されて前夫がこれまたサラリーマンだったたら年金の協議分割などなかったですか? 独身だったのなら老後を考え多少なり蓄えがあるでしょう、再婚できてなかったらその自分の蓄えで老後を過ごすはずだったことからするとサラリーマンの夫との再婚で今後年金は支給開始年齢や条件など厳しくはなっていくものの老齢厚生年金が支給され(妻がいることで加給年金と言う特別なものまであります)はるかに好条件になってます。 今更生命保険かけ続けるより…夫がサラリーマンだったことだけで一人で老後を迎えるより十分だと思いますよ。 再婚相手が国民年金の場合はこうはいきません。 あとは老いてからの再婚は相続関係が絡んでそちらが厄介です。 籍は無事入れられたのなら他の回答者様の言うように夫亡き後持家があるわけですから相続の方を気にかけましょう。
お礼
親切な 解答 有難うございます。 前夫からのものは 何もないです。 自分の年金も 半額しか今のとこ 見通しがないんです。 前家庭で 子供育てるので一人できりもりしていた 状態でしたので。 遺族年金の話しも 昨日出たのですが 主人が言うには 220万位だそうで その中の遺族年金って 幾らくらいでるんでしょうか? 保険は無理かなぁと思いました。 遺族厚生年金?共済年金?か 分かりませんが 生活できさえすれば いいかなぁと。 計算のやり方 教えていただきたいです。
旦那さんが無くなったら、遺産相続で、もめそうですね。 お子さんたちへの相続額を決めて他は生前贈与してもらって、相続の揉め事をなくした方が良いと思います。 生命保険の内容にもよるのでは? 貯蓄型生命保険は、一応死ぬまで保障になってますけど、60歳以降の掛け金が高くなったり保障が半分以下になると思います。 保険内容の確認が先だと思います。
お礼
解答有難うございます。 相続…何にもないけど 一応 分与がありますね(笑) 主人は 私と違い 頭はいいけど お坊ちゃん考えが強く 世間ずれしてて なんとかなる流れのまま 行動力がなく 今まで 現実的な私が セッセと一人頑張ってきて あとから 良かったね…って事ばかりだった気がします。 保険は 60才から 下がり 65~さらに下がるようですね。 私の不安は 相続になった場合 なんですが これも 主人からすれば 頭にないです。 有難うございました。
- 15431224
- ベストアンサー率40% (2/5)
私は約5月前主人に先立たれましたが、生命保険(私が受け取り人で1000万)に入っていて助かりました。 私の主人は自営業で負債もあり、それは相続放棄したのですが、私が連帯保証人になっていた負債の支払いや、亡くなった後の仏事、私の生活の建て直しなどいろいろ出費があったので、助かりました。 実は主人の仕事のやりくりが大変になったため、昨年末にもう一つの保険は解約したのですが、それもあれば相続放棄もしなくて済んだのに・・・とは思いますが。 人が亡くなれば何かと出費はありますので、死亡保険は一つはあった方が良いと思います。
お礼
有難うございます。 死亡保険の話をすると 幾らほしいと思ってる?と聞かれ そんなのって 夫が妻の事を案じて 考える事では ないのか?って 私は思ってますが まだまだ ローンもあり ボーナスは なくなりますし。 お墓もないし。 財産分与もあります。。 私には幾らも残らないと思います。 心配じゃないのかと 思いますが。 お一人になられ 大変ではないですか? お体に気を付けて下さい 有難うございました。
お礼
再度有難うございます。 安心の為に…って言うのが 優しさや信頼だと思いますよ。うらやましいです うちは 言わないと動かない でも いったら怒るので… 同棲が 三年弱ありましたが 。 なんだか しまりの悪い男になってしまいました。 私が男でしたら 色んな事 先に先にこなすと思いますよ(笑) 出費が減るって やはり 男性独特なとこありますしね 女性は 長生きするって言うのは やはり 一人生活にも 強いのでしょうか。 私にもできりか 心配ですが… 有難うございました^^