• 締切済み

子供が寝てくれない!

9ヵ月の男の子がいますが、寝るがこの頃4時すぎです。それも四日つずいてるからね。 すごく私が体調わるくなります。前から寝るのはおそかったんですが、今なんて、4時過ぎまで遊んでます。 そして一緒に昼まで寝てますよ。 抱っこし寝たとおもったらすぐ起きて座ってるからね。ホント毎日私が寝不足でまいっちゃいます。 まっくらにしても座ったり起こしにきますからね。 みなさんはどうでしたか?何か良い方法ありませんか?

みんなの回答

  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.4

うちでも一番しんどかったのは8,9ヶ月です。 なぜか朝方起きて遊ぶんですよ~。 夜も寝るのが遅くて22時半とか。3時から5時ぐらいまで色々に遊んで起きている・・・。 こっちは眠れないし、仕事に行かなくちゃいけないのにテンヤワンヤで・・・。 何をやってあげても寝ない。辛い時期でした。 それが、なぜか10カ月目に入ってから、離乳食も進み、本人の食べる量も多くなり、ミルクも朝と夜だけで満足になり、日中はよく遊び・・・と変化しながら、夜も長く寝られるようになったんです。 これは、ホントに不思議なことですが、そういうものなのだそうです。 この子は寝ない子ではと不安になりますが、大丈夫。 内臓やネンネ時間のリズムが、離乳食が食べられるようになり消化できるようになってくると整ってくるらしいですよ。 最初は5時間、6時間、 今は10時間ぐっすりです。 きっと、もう少しですよ。 一番きついと思いますが、私もなんとか乗り越えられたので、質問者さんも大丈夫! そのうち歩くようになると、日中はたくさん歩かせて夜にぐっすり寝かせることも出来ますから♪ 息抜きしながら見守ってあげてください。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

朝きちんと起こすことをしないと、体内時計はどんどんずれていきます。 朝7時に一旦起こして離乳食を与えるなどして、覚醒させます。 本当は、そのままお昼寝の時間まで起きていることが理想ですが、 だいぶお疲れで最初は辛いと思いますので、その後二度寝しても構いません。 10日間ほど、朝7時に起こすことを続けると、少しずつリズムが戻ってきます。 昼まで寝ていて、夜も早く寝かせることは無理です。 まずは朝早く起こすことから始めてください。 目に入る日の光で体内時計がリセットされますから、 必ずカーテンを開けて、室内を明るくしてください。 絶大に効果があるのは、外に出て直接日光を浴びることです。 室内の光とは比べ物にならないくらい強力だからです。 ベランダやお庭に日光が差し込むのなら、 眩しいくらいの光を感じさせてあげてください。 早く改善するといいですね。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.2

最初は辛いかもしれません 数日で何かが改善される訳でもありません。 とにかく現在の習慣化されつつあるサイクルをちゃんと改善することが大事でしょう。 朝起きる時間 昼寝の時間 夜寝かせる時間 まずはこの3つに対して大体の時間を決めて行動する事が大事です。 我が家には3人子供がいます。 中学生2人と現在2歳9か月男の子 我が家のちびは一時夜泣きが酷く良く泣きつけて起きる事など色々ありましたし 未だにかなり興奮状態だった日の夜は「こわーい」だの「トントンして」だの 夜数回起きる事もあります。 習慣がつくと自然に「もう寝る」と言ってお気に入りのガーゼタオルを持って自分のベッドへ行き 10分~20分位で熟睡状態に入ってくれますよ お昼寝も13時~15時頃までしっかりします。 食後ちょっとしてから「お昼寝するよー」と声かけると 自分でベッドへ行きコロコロ添い寝する時もあればそのまま1人で寝ちゃうことも 今はまだ暖かいので午前中散歩に連れて行きめい一杯疲れさせたり 家でもノビノビ体操したり、手遊びしたり、ハイハイ沢山させたりと工夫してみて下さい 家はベビーカーに乗ってくれなかったので良く自転車で散歩して近くの公園で滑り台やブランコさせたりしてました。 1回や2回じゃ上手く行きません。 気長にやっていくと良いでしょう。 私は普段仕事をしているので日中は一番下は保育園ですが休みの日はそんな感じで過ごしてますよ 大人と一緒で子供にも生活サイクル、生活習慣が必要ですから ちなみにちびが通う保育園では6か月過ぎると生活サイクルを少しずつ付けていくみたいです。 確かに今はつらいかも知れませんが子供の成長とともにあっと言う間にお子さんも大きくなるので 気長に楽しく子育て楽しんでみて下さい。

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.1

昼までねてるのが悪いんじゃないですか? 「遅寝→遅起きる」の悪循環を断つためにも、遅く寝ても強引に朝早く起こす。 または、お昼寝をまったくさせずに、夜早く寝せる。 これしかないでしょ?

ayu-tyu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 それもやったんですけど、なかなかそうなってくれなくて、それで私が腸を痛めちゃって。やっぱり疲れからきたのか、寝不足がきいたみたいで、昼寝もあんまりしないし、すごく大変なんですよね。

関連するQ&A