- ベストアンサー
生後一ヶ月の生活
男の子です。 普通に母乳、ミルクをあげてます。沐浴を昼に行い。 夜寝てくれるときもあればおきてるときも。 寝不足になりますよね?疲れますよね? 寝不足解消方法、後、食事なんですがお勧め教えてください。 妻が寝不足でちょっと血圧も高めになってる感じなので。 休みの前の日は私が夜面倒見て一晩ぐっすり寝てもらうようにはしてるのですが。日ごろからの生活態度なども大事じゃないですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
赤ちゃんができると幸せもいっぱいだけど、初めはママも慣れない育児で疲れちゃいますよね。 夜泣きする赤ちゃんはもっと大変だし、 泣かなくても、新生児の頃は起きておっぱいやミルク あげたりと、やっぱり夜中熟睡はできませんよね。 でもやっぱり気になるし、可愛いから疲れても頑張りたくなっちゃいます。 その分日中に眠気が来るので、パパがいるときは 日中にお昼寝させてあげ、子供のお世話してくれたら とてもうれしいと思います。 「赤ちゃんと遊んでるから横になって休んだら」なんて言われたら ほんとに嬉しいですね。 母親の体は、赤ちゃんの泣き声に敏感だったりするので 眠りも浅かったり、ホルモンの影響で心が動揺しやすかったり、 寝不足や疲れで母乳のでも悪くなったり。 血圧の高いママなら余計心配ですよね。 オルゴールは赤ちゃんにもいいし、血圧にもいいみたいです。 オルゴールのCDでもプレゼントして、優しい音色を 聞きながら、あかちゃんとリラックスしてもらうのはどうですか。 赤ちゃんにはママがやっぱり一番安心できる場所なので ママが疲れてしまうけど、 その分優しいパパがいるので、ママも幸せですね。 育児のお手伝いも十分嬉しいですが、それ以外に 産後の体はまだ十分回復してないので、マッサージして あげたり、優しい言葉をかけてもらえれば、きっと 疲れも癒されますよ。素敵な旦那さんですね。 産後、そして血圧が高めなら 塩分は少なく、カルシウムと鉄がいっぱい入った お料理がいいですね。脂肪分が多いと母乳に影響することも あるので。 白米が一番です。白身魚やハーブティーなどノンカフェインで 体にもいいですよね。 思いやりのパパがいるので、その優しさだけで十分 心の疲れはとれると思います。 参考までですが、赤ちゃんと幸せな生活を送ってくださいね。
その他の回答 (3)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
いい旦那さまですね♪ 「もっとこうした方がいいんじゃない?」とか言ってしまうと 場合によっては奥様を傷つけてしまう場合もあるので、 自分から動かれた方がいいと思いますよ。 夜泣いてたらかわりに抱っこしてあげて「ちょっと抱っこしておくから 水分補給しておいで」とか。確かに寝不足になりますが、出産前の 寝不足とはちょっと違った寝不足なんですよね。 ちょっといい枕をプレゼントしてみてはどうでしょう? 母乳ということはあまり体力つけるために「肉!肉!肉!」っていう 訳にもいきませんしたまに奥様に「何か食べたいものない?』って 買ってくるのもいいと思いますよ。 自分が食べたくても作るのがおっくうなので食べなくてもいいや、って 思うこともあります。 血圧に関しては産後の肥立ちがよくないかもしれませんので、 1か月検診の時にきちんとお医者様に見てもらった方が確実かと 思います。
- milkmaron
- ベストアンサー率21% (65/305)
現在9ヶ月の娘が居ます♪ 優しいご主人ですね(^^) 私も1ヶ月過ぎころからベビーが段々と寝なくなり 降ろすと泣くので夜中ずーっと抱っこで寝れなかったのを 思い出しました。 この時期は母性本能も強いのでなかなか育児から離れられないとは 思いますが、ご主人がいる昼間にでもひとりで外出をする 時間を作るのもいいと思います。 といってもおっぱいがあるので2、3時間ですが 普通の外の景色が、現実から開放してくれていいと思います。 後、家事より育児(オムツ替えとか)を手伝って貰えるのが うれしかったです。 当たり前の事ですけど、この頃はベビーも動く訳でもないし 毎日毎日同じことの繰り返しで、育児に関して義務的な 部分もあると思うのでそれを手伝ってくれると 気持ち的に楽になりました。 子供の成長って本当に早くて、2ヶ月過ぎると表情が 出てきて、そうするとママもその笑顔にとても元気を貰えます♪ 男性も仕事をしているので大変だとは思いますが 無理しない程度にご夫婦で育児を楽しんで下さいね♪
- ayumama30
- ベストアンサー率33% (1/3)
4歳の娘の母親です。 もうすぐ二子を出産予定ですが、周りの友人、知人が出産ピークで、産後の大変さを訴えられるので、今からビクビクしてます。 奥様が心配なんですね。 なんて素敵な旦那様なんでしょう。感動ものです。 でも、奥様に、 「こうしたらもっと寝れるんじゃない?」とか、 「こういう風に食事を気をつけたほうがいいよ」とアドバイスするのは辞めたほうがいいと思います。 そんなこと言われると、精一杯やってるのに、非難されているようにしか受け取らないと思います。 寝不足は赤ちゃんの為だから仕方ないと、奥様も思ってらっしゃると思います。夫婦ならその苦痛を分け合えることができるのが一番いいですね。 ただ、血圧は気をつけて、医療機関に相談した方がいいと思いますが・・・。 もし、本当に奥様を助けたいなら、黙ってたまには夕飯を作ってあげたりするのもいいかもしれません。 でも、一番良いのは、 「疲れてるよね、大丈夫?、俺にできることある?」 「お前が疲れきってるから心配だよ」 「何か食べたいものあるなら、作ろうか?買ってこようか?」 など、心配の気持ちを言葉にしてみるといいと思います。 もし、そういった言葉は掛けつくしてるならごめんなさい。 血圧を下げる料理の専門知識を求めてらっしゃる方ならそちらも謝ります。