- 締切済み
子供の寝かしつけに困っている方へ
- 子供の寝かしつけに悩んでいませんか?1歳9か月の娘がいる方へ、抱っこしなくても寝かしつける方法を紹介します。
- 子供の寝かしつけでお悩みの方へ。抱っこしないと寝れないことにイライラしていませんか?こちらでは効果的な寝かしつけ方法をご紹介します。
- 育児に疲れている方へ。抱っこしなくても子供を寝かしつける方法をお探しですか?睡眠不足やイライラから解放される方法をご紹介します。
みんなの回答
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
抱っこしてもらって寝る、が、ねんねの儀式のようになってしまっているのかもしれませんね。眠りが浅いタイプで、覚醒しやすいタイプなのかも。 抱っこしていても起き上がるのではなく、添い寝で抱っこみたいにしてみたらどうでしょうか。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
53歳・男性です。 育児を楽しむ感覚も必要なのでは・・・ 私の場合、子供が幼少期の頃は出張が多く、週に2日程度しか逢えませんでした。 そんな時こそ、子供と接したいと思い、お風呂に入れたり夜鳴きも楽しく過ごしました。 1歳9か月くらいになれば、眠るきっかけさえ作ればOKです。 最初は、おしゃぶりつけて、眠りに付くまで抱っこしながら子供に声をかけるしかないと思います。 夜鳴きしても、おしゃぶりさえつけていれば、布団の中で声をかけながら、優しく胸をポンポンしていれば、安心して眠りに付くと思いますが。 そのうち、眠りに付いたらおしゃぶりを外します。 夜鳴きしても、優しく胸をポンポンして声をかけてあげれば、おしゃぶりも卒業します。 がんばってね^^
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
私は添い寝(ふり)で、一緒に横になりました。頭をなでたり、手を握ったり。手を握り、握り返さなければどうやらしっかり眠っている様子です。大方は安心して30分以内に寝てしまいます。私は軽い寝息をたてて目を閉じて見せました。これはリズムを崩さないように気を付けると良いです。子供も聞いているからです。添い寝なら子供はそのまま眠れますし、親は眠った後に起き上がって用事ができます。時に疲労で本当に眠ってしまうこともありましたが、目を開けると、子供は目を開けてこちらを見て笑って何かを言っていました。常に小さいライトはつけていましたので子供も私が見えます。ただし添い寝で子供にかぶさってしまわないように、少し広めのベッドや布団が良いです。泣いたときにはすぐに駆けつけ、また一緒に添い寝します。頭を撫で、手を握り、時におでこをくっつける。母親はいろいろやることがあります。が、いつか頑張って良かったと思える日が来ますよ。
- nakanojjj
- ベストアンサー率15% (2/13)
育児を育てるのは大変な だけです・・ その 大変さを あなたが まだ 分かって無いだけだが? あなたも その様に大変だったのを あなたの親は しっかりと育児したから あなたが育ったのです・・
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 僕は、ヨハン・セバスティアン・バッハの「ゴールドベルグ変奏曲」というのを(下記)聞かせて、子供を寝付かせました。 https://www.youtube.com/watch?v=15ezpwCHtJs この曲はある不眠症の外交官のために書かれたものだそうで、うちの子はみんなこれで寝かせました。抱っこは昼間だけで、寝る時は初めからしませんでした。 2。僕自身が小さい時はよくむずかって寝ない子だったそうですが、父親が「仏説阿弥陀経」(下記)というのを読んでくれて、よく眠るようになったそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=PRY4Jf48rqo
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
質問者様にお聞きしたいのですが、質問内容があまりにも簡単すぎて 一日の子供様の行動が分からなさ過ぎてアドバイスがしづらいです。 何時に起きて朝食の時間、遊ばせている時間、昼食の時間、お昼寝の時間、 夕食の時間、お風呂の時間、寝かす時間などを補足で構わないので 情報として教えてくれませんか。 抱っこしないと寝ないというのは一日の育児に問題があるのが大半です からね。宜しくお願いします。 二人の娘を育て上げた父親より
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
先に言うと、「いい方法」ではありません。 でも、必要な事かとは思います。 >>抱っこしなくても寝かしつける 俗にいう?トントン寝をさせたことは? 大人もそうだと思うのですが、「やったこともない」「やらせたこともない」事を、最初からやれ! という方が無理です。 「抱っこで寝かせる」ことしかしてこなかったのでしたら、それ以外を知らないので、それ以外ができない。 のではないでしょうか? あなたにとっても、お子さんにとっても酷な話にはなりますが、 泣こうが、喚こうが、一緒に横になって、トントンしながら寝る。。。 これが、寝るスタイルだよ!と、覚えさせる。かな。と。 人間、おき続けることは不可能ですし、何時間泣くか不明ですが、眠くなれば寝ますよ。 1週間を目途に、くじけずにがんばれば変化がみられる事が多いとは聞きますが、保証はしません。 泣きまくるのがかわいそうだから、やっぱやめよう!と、巻き戻る~方が残酷だ。そうなので、やるなら強い決意とくじけぬ心をしっかり持ちましょう。 後は、2歳近いお子さんなら、大人の言ってることはある程度理解するでしょう。 布団で(一緒に)寝る事。を、何回も「言い聞かせ」る事も大事かなと思います。