- ベストアンサー
オオカマキリ♀の食欲が不振です。
羽化してから1ヶ月くらい経ち、その後は食欲旺盛でしたが、2、3日前から徐々に食欲が落ちはじめています。昨日はクビキリギスの幼虫をなんとか喰ってましたが、今日はクサキリの成虫を投入してみても、鎌で追い払ってしまい喰う意欲はないみたいです。 ハリガネムシ類に寄生されていると腹が大きくなるみたいですが、この個体は卵を産む寸前のあのはち切れそうな腹の大きさの7割くらいって感じですかね。 とにかく、心配なんで原因を知れたら幸いなんですが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1