- ベストアンサー
パラワンオオヒラタの大きさ
おととし末に孵化したパラワンオオヒラタ(♂)が先日やっと成虫になってくれました。 クワガタの幼虫飼育は初めてで、子供と一緒にドキドキハラハラしながら育てていたのですが、出てきた成虫の大きさにビックリしています。 親は8.5cm位だったと記憶しているのですが、出てきた♂は10.5cm余りで、こんなに大きいものなのか、それともパラワンオオヒラタはこれ位が普通なのか(親が小さかったのか)教えて頂ければと思っています。 ちなみに♂親は1年半程生き、♀親は8ヶ月の命でした。 卵は5つ産みましたが、ちゃんと育ったのは2つで、ひとつは今回の♂、もうひとつは♀でした(5ヶ月前に羽化しました)。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#43549
回答No.1
お礼
レスありがとうございます! 幼虫期間と大きさは関係があるのですね。勉強になりました。 とにかく死なないように、とだけ思って育ててきました。 寿命も長いようなので、これからの飼育も頑張りたい?と思います。