• ベストアンサー

子供を持つことについて

いつもお世話になっています。 30代、既婚者、子供なしの女性です。 子供を持つということについて、 気軽にご回答頂けたら幸いです。 私は今まで、子供が欲しいと思ったことがありませんでした。 旦那も子供を望まない人なので、 結婚生活はうまくいっているのですが、 最近、「どうして私たちは子供が欲しくないのだろう? また、欲しいと思われている方、 また実際子供がいらっしゃる方たちは、 どうしてそう思えるのだろう?」と、 漠然とですが考えるようになりました。 私たちが子供を望まない理由として、 ・自分達が稼いだお金は、自分達のために使いたい。 また、これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保証がないのに、 子供を作るのはリスキーだと思う(大事なことに対し、何とかなる、という考えは嫌なのです) ・仕事の関係で長期の旅行が多い ・子供は可愛いと思うし、自分たちの子供の顔を見てみたいと思うが、 実際生まれてひとりの人間として育てることに、 責任を持てる自信がない。 また、自分の思うように育たなかった子供に対して、 愛情をもてるかどうか分からない などがあります。 先程、他の質問で「見返りを求めることがなく、 人に対して接しられるか?」みたいな質問があって、 とても興味深く読みました。 どうして子供が欲しいと思えるのでしょうか? これから先どうなるか分からないのに、 100%保障していかなければならない対象を持つことに対して、 怖くないですか? 抽象的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんばんわ。 私は20代で二人の子を持っている母親です。 質問の答えになっているかは、わかりませんが。。。 今私が思ってることを書きます。 子どもはすごくかわいい存在です。 上の子は結婚する前に妊娠しました。いわいるできちゃった結婚ですが、出来ちゃった結婚っていうよりも お互い子どもがほしいって思って、そういう行為をしたので、あっでちゃった!ってよりもやった!妊娠した!って 感じでした。 ・自分達が稼いだお金は、自分達のために使いたい。 また、これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保証がないのに 確かに、子どもができると自分達のために使うお金っていうのはないです。。。 また先を見ると子どもの将来(教育費)などの100%の援助はわかりません。。。 ただ自分の子どもに見返りなど求めてないし。 出来る限りのことはしてあげたい!って気持ちは強くあります。それだけでは駄目でしょうか? 自分達のためにお金を使いたいって気持ちもわかりますが、子どもが生まれると、子どもの喜んだ顔が見たくて いろいろ遊びに連れてってあげたくなります。 私にとって、それが一番嬉しいです。 自分が喜んでる顔が見たくて自分で連れってあげるのですから、捉え方によっては自分の為に使ってるお金じゃないでしょうか? 自分の思うように育たなかった子供に対して、 愛情をもてるかどうか分からない 子どもは自分の思うとおりには育たないことの方が大半だと思います。 私自身もすごく子供がむかつくこともありますが、 可愛い・愛しい。そう思うことの方が多いです。 最近は虐待のニュースなども多くあるので、その感じ方は人それぞれ違うのかなって思ってしまいますが、 私にとってはすごくかけがえのない存在です。 これから先をそんなに深く考え込んでは、 つまらないと思います。 先を考えるのは凄くいいことだけど、 100%保障じゃなくても60%の保障位で考えてもいいんじゃないでしょうか? 経済状況はまた変わると思うのでそんなに深く考えなくてもいいかと思います。 なんとかなると思っちゃいけないかもしれないけど、 先のことは誰もわからないので。。。 子育てとは一人の人間を育てるってことですが、 そんなに難しく考えなくても大丈夫だとおもいます。 自分の親が自分に接してくれたように接しればいいと思うし。 親の接し方が気に入らなかったなら、そうじゃない様接していけばいいかと思います。 年を取ってからの出産はリスクがあるので、 年を取ってから子どもがほしいなんて思うのであれば、 早くに子どもを授かったほうが良いと思います。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 読ませていただいて、とても心が温かくなりました。 >自分が喜んでる顔が見たくて自分で連れってあげるのですから、捉え方によっては自分の為に使ってるお金じゃないでしょうか? これはかなり目から鱗です。 確かに、今は旦那には、自分が我慢してもおいしいものを食べさせたいと思うし、 欲しいものがあるなら、できるだけ買ってあげたいと思う自分がいます。 今まで、何でも自分一番だった性格が、 旦那と一緒になって、少しづつ変わってきた気がします。 それが「家族」になる、ということなのかもしれませんね。 >そんなに難しく考えなくても大丈夫だとおもいます。 ご経験者からのこの言葉、心強く感じました。

その他の回答 (11)

noname#13376
noname#13376
回答No.1

私たちは(特に私は)子どもを欲しいとは積極的に思っていませんでした。 私は、自分のような欠陥を持った人間の、その遺伝子が継続されることに恐れを持っていました。 しかし、できました。 つまり、「授かった」のです。 子どもは、授かりもの、といいます。そのとおりだと思います。 あなた方夫婦のもとに、子どもができるのなら、それは「授かったもの」と考えればいいでしょう。 授かったのですから、大切にしなければいけないし、授かったのだから、感謝しなければいけない、 そう私たちは考えています。

pureblueruby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ずっと心の中でもやもやしてきたことで、 みなさんに色々なお返事を頂けて、 ものすごく参考になっています。 「授かった」という考え方は、 私の中になかったので、すごく新鮮でした。

関連するQ&A