史学に行きたいと思っています。
史学に行きたいと思っている高校二年の者です。現在、進路について色々考えているのですが、少し他の方の話も聞きたいと思い、投稿させてもらいます。
今のところ、
●立正大学/文学部/史学科
●東洋大学/文学部/史学科
●東海大学/文学部/文明学科
● ヨーロッパ文明学科
● アメリカ文明学科
● 歴史学科/西洋史専攻
● 歴史学科/考古学専攻
が、今の私にとって現実的かなと思い、且つ視野に入れている学校です。
まず質問ですが、
(1)”史学”といったら、上記の何処の学校が1番充実していると思いますか?
(2)また、”学校”という名だけでいったら、上記の何処の学校が1番良い印象でしょうか?
勿論、”史学”といってもコースや分野があると思いますが、今のところ私が学びたいのは西洋(エジプト文明、ギリシア、ローマなど含む)、アメリカ(マヤ文明など含む)、考古学、文化(美術、建築など含む)です。
”学校”といっても学部や学科、それぞれの校舎によっても評判は違うかと思いますが、一般的にその学校の名前を聞いたら…という感じで教えてくれると嬉しいです。
また、立正大・東洋大・東海大を視野に入れている私ですが、
(3)同じくらいのレベルで史学があり(上記の私が学びたいことがある)、首都圏内の学校はどこかありますか?
他にもあれば教えてください。
これは分かる方がいれば教えて欲しいのですが、
(4)上記の学校の吹奏楽関係の部・サークルですがどんな感じでしょうか?
立正大はどうもお強いようで…厳しいのではと心配しています。
最後になりましたが、
(5)入るのが難しいのは何処?(3つの中で比較的)入りやすいのは何処でしょうか?
(6)高校の教師に将来的になりたいのですが、その試験に受かる確立が高い(講座内容が充実しているということなのでしょうか…?)学校は上記の3つでは何処でしょう?
もし、上記の3校以外だけど大してレベルの変わらない学校で試験に受かる確立が少しでも高いところがあれば、そちらも教えてくださると嬉しいです。
上記のことに関係なくても、史学について色々と教えてください。無知に等しいもので…。
よろしくお願いいたします。
お礼
早速見てみました! 全部載ってたんですね^^; おかげで進学について深く考えることができそうです! 本当にありがとうございます^^*