ひき算ができなくて泣く
小1男児です。
算数の宿題で1から10までのたし算カード、ひき算カードが毎日あります。
たし算はそれなりにできるのですが、ひき算は全くです。
各種とも45枚カードがあるのですが、たし算は5分程度で終わるところひき算は30分近くかかります。
手を使ったりしていますが間違えたり、本人は手を使うことが嫌なようで頭で考えようとしていますが間違ったり。
時間がかかるのは仕方ないし、きっと徐々に早くなっていくだろうと思うのですが
ひき算カードがあるとあからさまにイライラしたり泣きながらやったりしています。
帰宅からひき算カードが終わるまでずっと不機嫌です。
叱ったり、励ましたり、ほめたりしたこともありますが、毎日こんな感じなので正直精神的に辛いです。
そんなに嫌ならば無理をしてひき算やらなくてもいいと言ってみたのですが
「やる」と言って泣きます。
でもやったらやったで時間もかかるし、イライラするし、泣くし・・・
どう対処していいかわかりません。
毎日憂鬱で家へ帰りたくないです。
(フルタイムで働いています。子供は放課後学童です)
お礼
なるほど、となりの桁から借りてくるという表現なのですね。 どうもありがとうございました。