- ベストアンサー
引き算がわかりません・・・
(1/4)πa2乗 - (1/4)a2乗 = (π-1/4)a2乗 って式があるのですがなぜ答えが(π-1/4)a2乗になるのでしょうか? a2乗は引き算で消せないんですか? 私は答えが(1/4)πとなると思ったのですが・・・ どなたかご教授くださいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.3
要は分配の法則です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E6%B3%95%E5%89%87 AxC+BxC=(A+B)C 以下「○の2乗」を「○^2」と表します。 (1/4)πa^2 - (1/4)a^2 =(1/4)(π-1)a^2 =(1/4π-1/4)a^2 ・・・あれ? aを2として検算。 (1/4)πa^2 - (1/4)a^2 =(1/4)π2^2 - (1/4)2^2 =π-1 (π-1/4)a^2 =(π-1/4)4 =4π-1 ≠π-1 ご質問の式、間違ってますね。 (1/4π-1/4)a^2 =(1/4π-1/4)4 =π-1 ですからやはり、(1/4π-1/4)a^2 になるのでは?
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2
左辺の式を「aの2乗」でくくってみましょう。 aの2乗が消えないことは明々白々ですね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1
あう、あう・・・。 13×2の2乗-5×2の2乗 を考えて下さい。 あなたの考えだと13-5の7になりますよね。 でも実際は 13×4-5×4 = 52 - 20 = 32 ですよね。これは 32 = 8×4 すなわち (13-5)×2の2乗 になります。 同様に考えて頂ければ分かるかと。