• ベストアンサー

生計を一にする?

以下の条件の場合、本人と親は生計を一にしているでしょうか? 1.親の扶養から抜けていない 2.親とは別居している 3.余暇に起居を共にすることを常例としていない 4.生活費、学資金、療養費等の送金は一切行われていない よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>1.親の扶養から抜けていない… 「生計が一」の判断材料ではありません。 そもそも、何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 もともと「生計が一」は税法から出た言葉ですが、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 親が会社員等なら今年の年末調整で、親が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm >2.親とは別居している… 「生計が一」の判断材料ではありません。 別居でも他の要件を満たせば、「生計が一」となります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 >3.余暇に起居を共にすることを常例としていない… 「生計が一」ではありません。 >4.生活費、学資金、療養費等の送金は一切行われていない… 別居でその条件なら「生計が一」ではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

rozoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 非常に整然としたご回答で大変参考になりました!

その他の回答 (2)

  • yyuki1
  • ベストアンサー率50% (184/364)
回答No.2

生計を一にする、と生活を共にする、を混同して考えていませんか? 離れて暮らしていても、親の扶養に入っているなら法律的には、貴方は親と生計を一にしていると見なされます。 おそらく、今の貴方の状況は、実質的には独立して親とは生計を一にはしていないけど、法律的には親と生計を一にしていると見なされる状態だと思われます。 今住んでいる所の家賃は誰が払っているの?

rozoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! とてもよくわかりました! ちなみに家賃は自分で払っております。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18127)
回答No.1

「親の扶養から抜けていない」のなら,本人の収入はその基準を満たす程度には少ないということだよね。 それなのに「生活費、学資金、療養費等の送金は一切行われていない」のなら,生活費はどこから出ているの?

rozoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! f272さんになぜそう質問されているのかさえ理解できないほど私は世間知らずなようですm(_ _)m 103万円以下ってやつの話でしょうか? 現在は奨学金とバイト代で生計を立てており、学費は免除申請しようと考えていました。

関連するQ&A