• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学歴について話すために・・・)

学歴について話すためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 学歴について話すためのアドバイスをお願いします。
  • 就職面接において学歴の複雑さに不安を感じています。アドバイスを頂けると助かります。
  • アルバイト経験しかない私が学歴についてどう話せばいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

まだお若いような感じなので、今のままでは仰るように厳しい物が あるかもしれませんが、今の世の中、大学を出たからと言って特に 何が出来るわけも無く(理系なら分析などで手に付いた職として 生かせる可能性が残されていますが)、やはり後から身につけた 資格という物が大きく物を言うと思っています。 さりとて、今すぐにはどうこうなる物でも無いので、一旦、どこかに 落ち着いたら資格(一例:簿記二級なら確実に飯が食えます、ただし 経験者優遇なのはどこでも同じです)。 面接時の学歴が複雑なのはあなたから告知する必要はありません。 ですので、その点をくよくよ考える事は必要ありません。 相手は最終的にどこをでて、どうした、程度しか見ていないでしょう。 それより、職務経歴の方が重要で、フリーター・アルバイトとはいえ、 1年以上真面目に働いて来た事を告げたら良いです。 本当は、「かくかくしかじかの事が出来ます」といえると最高なんですが。 私も55♂になってナント6度目の転職で20日から勤めただしたところで 正味何をして良いのか、上司は出張などで居ないし、資料を読んで、 自分なりに「こうしようか」と考えといて、と言われるだけで、本当は 8時間もPCに向かっているのは辛いのですが、それはそれ、過去に 幾度無くそういう目にあってきており、対処方法を身につけてきて、自分なりに 仕事を探し出すのが人より上手い物ですから、なんとかこなせている状況です。 で、私の場合は、食品の品管と職種が決まっていましたので、何故か、 ラッキーな感じに思っていました。というのも最初に入社したのが食品会社で 担当が品管と商品企画・商品試作だったからです。 今回の品管というのは、製造会社では無く、中国で商品を作って頂いて それを日本で販売するに当たり粗相の無いように、というのが趣旨ですから 少しやりにくいところはあるのですが(自社なら強く言える)、食品の内容は 違えど基本的な考えは同じなのでラッキーでした。後は製造工程をたたき込む だけです。 私は、面接に当たり、履歴書はざっと目を通していただいて、「ここは何をしていた?」 というような質問には正直に「単身赴任が耐えれなくて自宅にこもりつつ、 それじゃ駄目だとポリテクセンターに行ってました」などと答えていました。 職務経歴書については食品の品管について実績を事細かく2~3例を挙げながら 実績をアピールしました。(こんな事があって、このように対応した、等) あなたが職務経歴書を作成・送付されたかどうかはわかりませんが、 すでに送られているはずの履歴書と併せて、あなたがどんな人物か分かるように (こんな事が出来ます、あんな事は任せて下さい)などとアピールした書面 (=職務経歴書)を準備された方が良いです。 口頭で言ってもイメージが残る人は残るんですが、書面があった方が「あの人か」 となるわけで、特に最終に残った時にイメージが強い方が勝ちですから、 あなたの付加価値を高める意味でも必要です。 今回応募されるのが正社員なのかパート・アルバイトなのか分かりませんが、 もし正社員以外なら、先に提示したような履歴書に書ける資格を取る事を 考えましょう。今は大卒よりも資格が優先されますから。

Hamburger
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初めての正社員での応募なので、自力で書き方などを調べながら やっとの思いで職務経歴書を作成しました。 自分の持ち味を分析して、うまく文章でまとめられたと思います。 また現在は簿記2級の資格取得を目指しています。就活しながらの勉強なので正直大変ですが・・・^^; 本番はありのままの自分を堂々とさらけ出せるよう、自信持っていきたいです!!

その他の回答 (1)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

あくまで個人的な感想ですが、その経歴を少しでも前向きにアピールされたら、私なら不採用ですね。入社しても同じ事の繰り返しだと思うので。 せめて深い反省と、もう繰り返さないという固い決意を聞きたいものです。 もっともそれ以前に、私ならそもそも面接に呼ばないと思うので、今回質問者を残した会社とは根本的に違う評価な訳ですが。 質問文のような経歴を見て、どの会社でも懸念するのは、「職場に適応出来るのか」「長く続くのか」でしょう。 よって面接では、その辺のアピールを中心にしましょう。

Hamburger
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直なご意見を頂き、身の引き締まる思いです。 確かにこの学歴であれば面接にすら進めない状況なのに、今回応募した会社では 実際に会いたいと思って頂けて、本当に驚きました。感謝の気持ちでいっぱいです。 面接本番では今までの経験を振り返って反省したこと、後悔したこと、そこから学んだことを 話して、今度こそ決意を固めて臨んでいる姿勢だということを話したいと思います。

関連するQ&A