- ベストアンサー
就職にあたっての学歴の必要性
初めまして。自分は高校を卒業後、専修学校に入学しましたが最終年次に家庭の事情で退学を余儀なくされ退学しました。その時点では就職には中途半端な学歴でしたし、高校のときに留学を経験したと言うこともあり、学部留学を決め同年度春に留学のための準備機関のような所に入学、卒業。去年夏よりアメリカの大学に入学しており現在こちらの1年生です。 しかし、私のスポンサーにあたる方の仕事が突然傾きとても私の学費を捻出してもらえるような状況ではなくなってしまいました。今学期終了次第、こちらの大学を中途退学という選択を経済的理由により避けられない状態です。 結果、自分の学歴がよくて「大学中退」、最悪「高卒」です。これではとてもまともな就職につけないだろうと危惧しています。この1年で培ったスキルを元に面接でアピールすることも考えましたが、大方の企業はエントリーシートの時点でこのような学歴では足切りだろうと容易に想像できます。 家庭の経済状態も決していいものではないですが、それでも就職するためには帰国次第現在の単位を持って大学に入り直すべきか、それとも就職活動をしキャリアを積んだ上、その後納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。奨学金とアルバイトにより、大学に入ることは可能だろうと思いますが、すでに今年で24なので卒業時は28になってしまう計算です。学歴と、年齢のバランスを考えると、今就職か、大学に入りなおしその後就職か、または別の方法か判断しかねており、アドバイスを頂きたく相談申し上げました。 不明瞭な部分があれば、補足しますのでおっしゃってくださればと思います。乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたがどのような仕事を目指すかで決まるでしょうね。 学歴と年齢の天秤です。 #1さんが言ってるように、医師、弁護士、税理士、会計士、建築士等大学に入り資格を取ることで年齢に関係なく仕事につけるものを目指す(自信がある)なら、大学に行くべきです。 しかし、一般企業への就職条件を良くしたいという目的なら、大学に行っても年齢のハンデの方がより大きいでしょう。 まず、一流大学を出ても大手企業への就職は難しいでしょう。 小さい会社になればなるほど実力主義になりますので、学歴自体はあまり問題にならないでしょう。(学力は必要ですが) 現在、24歳であるなら、なるべく早い就職を勧めます。 学歴は、あくまでその人の学力や今までの努力を裏付ける客観的な一資料に過ぎません。2流、3流の大学ならあまり意味を持ちませんし、その学歴を得るまでに28歳になっていては評価されません。 結論は、学歴を得るためであれば就職すべき、重要な資格や学力を得るために行くのであれば大学に行くこともOK。
その他の回答 (1)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。 まず、納得のいく企業というのが、どういった企業なのか?によると思います。 いわゆる「人気企業」と言われる、商社・金融・自動車メーカー・マスコミといった大手の企業がそうであるならば、現在24ということですからあきらめた方がいい気がします。 >キャリアを積んだ上、 ということですが、どういったキャリアを積もうと考えているのでしょうか? 私のイメージでは「大手→大手」という水平移動は頻繁にありえても、「中小企業→大手」という垂直移動はなかなかに難しいイメージがあります。 何らかのスキルがあれば別ですが、現在の状況を聞く限りでは何か特別なスキルを持っているわけではないのですよね? というわけで、私が同じ立場なら、「大学入学と同時に、難関資格取得を目指す」or「大学に入学し、卒業時に公務員として就職する」のいずれかしか考えられません。 とりあえず、大学には行きますね。
お礼
回答ありがとうございます。 >まず、納得のいく企業というのが、どういった企業なのか?によると思います 自分の中では、まずコネや相当の強運でもないかぎり俗に言う人気企業には難しいと思います。「激務薄給」のような場所を避けることができれば多少給与水準が低くても、その会社でずっとやっていけるような会社を探しています。また、自分の伸ばす余地(可能性)があるスキルとしては英語だと思っていますので、それを活かすことのできる仕事でしょうか。確かに英語をしゃべれるという人はごまんと居ると思いますが、例えばTOEIC900を持っていても「英語を聞くことしゃべることのできない人」というのはたくさん居ると思いますし、逆に会社がまずそのTOEIC900という水準を求めるのであれば自分はそれを取得できる位置に居ると自負しております。漠然とした回答となってしまっていますが… >どういったキャリアを積もうと考えているのでしょうか? 具体的には将来的に自分の志望する分野での実務経験をつみたいというのが本音です。会社は、転職を目標とする学生を育てる現場ではないと思っていますが、職歴なしというのはかなりのマイナスになってしまうのではないかと考えているためです。私も、「垂直移動」は厳しいなと思っていました。 nintai様のアドバイスとしては卒業時28という年齢を考慮しても、大学に行くほうが良い。ということですね、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >医師、弁護士、税理士、会計士、建築士等大学に入り資格を取ることで年齢に関係なく仕事につけるものを目指す 今からこれらの資格取得を目指すまたはこれらの資格取得を目的とする大学に入学することは、入試や中に入ってからの授業は自分の頑張り次第だと思いますが、家の経済状態上厳しそうです。 >しかし、一般企業への就職条件を良くしたいという目的なら、大学に行っても年齢のハンデの方がより大きいでしょう。 やはりそうでしたか。私もhimara-hus様の仰っているように学歴と年齢の天秤で困惑しており、年齢というハンデを背負う覚悟でも学歴に執着するべきなのかわからず質問申し上げた次第でした。 私は、今まで勉強してきたことをなるべく無駄にしないためにも英語を使ってやっていくような仕事に携われたらと思っています。具体的に会社や業種を絞っているわけでもないのでこれから自分のことを分析し、どのような職種が一番自分に合っているのか考えなければならないと思いました。 私事ですが、自分は長男でありしたに弟と妹がいて彼らの進学もあるのでここまで手をかけてもらった親の為にも早く社会に出て稼がなければと思っています。 一方で、学歴社会ではなくなってきているとはいえ、未だエントリーシートの時点で足切りだの、出身大学をみるだのの傾向を持つ会社が少なくないと察しております。最初は漠然と商社にて働きたかったのですが、大手ではやはりこれら学歴を重視する傾向は往々にしてあると思われるので、実際に自分がどのようにして会社・業種を絞っていくべきなのか、就職しなければという焦りを感じる一方で、当惑しています。 ありがとうございました、大変参考になりました。