- ベストアンサー
裁判官の交代
「担当している裁判官の忌避を申し出ていたことが明らかになった。」というこの事実は、どうやって明らかになったのでしょうか? こういう公的な機関は情報を厳守するものだと思いますが…。 http://response.jp/article/2001/07/19/10512.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私が知りたいのは『情報を厳守する公的な機関内の当事者しか知らない情報を何故第三者が知っているのか?』という事です。記事になるという事は、第三者が知ったという事です。それは何故にどうやって知る事が出来たのか?という意味なのです。 裁判所は「情報を厳守する公的な機関」ではないです。 例外を除いて裁判は全て公開しています。 何時でも、誰でも記録の閲覧はできます。
その他の回答 (1)
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1
参考URLの何処にそのようなことが書いてありますか ? 裁判所忌避の申出は、当事者しか申立権は認められていないです。(民事訴訟法24条) だから、第三者からみれば「・・・明らかになった。」と言うかも知れませんが 当事者は、申立があれば、その事件は一時停止するので(同法26条)わかります。
質問者
補足
!? 『参考URLの何処にそのようなことが書いてありますか ?』という『そのようなこと』というのは、どのようなことですか? 『第三者からみれば「・・・明らかになった。」と言うかも知れませんが』というのは? 私が知りたいのは『情報を厳守する公的な機関内の当事者しか知らない情報を何故第三者が知っているのか?』という事です。記事になるという事は、第三者が知ったという事です。それは何故にどうやって知る事が出来たのか?という意味なのです。
お礼
そうだったのですか。どうやら私は根本的な勘違いをしていたようです。 ありがとうございました。