• 締切済み

 最高裁判所裁判官の国民審査での解雇選択!

衆議院選挙投票会場で最後に最高裁判所裁判官を辞めさせるべき裁判官の氏名を選ぶのにあたり、名前が掲げられている裁判官がいったい誰がどんな人でどの様な事件を担当したのかが分からない有権者が大勢いると思われますがこういった選択をするには一般的な情報が不十分であると思います。 皆さんはこのような裁判官の解雇選択をされるのに何を切っ掛けに決断されますか?

みんなの回答

回答No.6

>裁判官に関する経歴等の広報などは見たことがありませんし >ポストには投函されてないですね。 審査対象裁判官の経歴・裁判履歴を配るのは、 国の法律で決まって居ることです。 >他の人にも尋ねた所、当方と同じ返事が! なんて事は在り得ません。 若し本当なら、あなたの地域を管轄する選挙管理委員会へ、 苦情を申し出るべきです。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それなら早急に苦情を申し立て説明をして貰おうと思います。 選挙の時は政治家主体で騒がれているので誰にでもわかり易いようにニュースや街頭で裁判官の事も多少なりと取り上げるべきかと思うのですが、政府自治体のやり方にも疑問を感じます。 ありがとうございました。

noname#107171
noname#107171
回答No.5

一票の格差判決に関する意見広告が新聞に出ていたのでそれを参考に決めた人も多いと思います。 個人的には今回、参考URLの情報を参考に×を付ける人を決めました。 ちなみにそのサイトで言っていましたが「主な判例」に載っているのは審査される裁判官自らが選んだ判例だそうです。つまり、「主な判例」に載っている判例は、裁判官が国民受けの良いものを選んで載せている可能性も否定できないことになります。

参考URL:
http://www.videonews.com/on-demand/431440/001205.php
superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変解り易いURLでした。最高裁の裁判官は最低10年は同じという事なんですね、国民の関心の無さがこういうところにも影響を及ぼしている事は極めて重大です。 一般の民間人から裁判員制度が出来て我々も今までは裁かれる立場から今度は人を裁く立場になってしまった以上真剣に受け止めなくてはなりませんね。 ありがとうございました。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 最高裁判所裁判官国民審査公報というのが届きませんでしたか?  うちには,衆議院議員選挙(小選挙区)公報,衆議院議員選挙(比例代表)公報と一緒に届きましたけど。  それに,インターネットで検索すれば,結構ヒットしましたし。    余談ですが,私が学生だった頃,「最高裁判所裁判官国民審査投票においては,全員に×を付けるように。そうしないとなかなか私に順番が回ってこないから。」と講義中に言った教授がおりました。私は私立大学の法学部の学生でしたので,そのようなことを言ったのも,私が通っていた私立大学の教授です。本気ではなく,ジョークで言ったことは明白ですが,東京大学とか京都大学の法学部の教授がそんなことを言ったら,「本気かも?」と思ってしまうかも知れません。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最高裁判所裁判官国民審査公報というものは届いてませんし見た事がありませんね。 同近辺の方に尋ねても知らないとの答えです。 選挙に投票する公報は封書にて届きますが、裁判官の事に関するものに関しては同封されてません。 そんなはずないとは思いますが、地域別でやり方が違うのでしょうか? そうですね、いま椅子に座っている全員が居なくなれば押し出しのフォアボールで理論上次に順番が回ってこる事になりますから気の利いたジョークを飛ばすのもやはり大学の教授らしいですね。 どうもありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

「主な判例」とか、投票所でも掲示されてるし、新聞にも書いてあるし・・・。 極めて簡単に手に入る情報です。 それさえ知る努力をしない人のコトまで知りません。 私はいつも、全員ペケポンで出しますけどね。 理由は、行政寄りの司法全体に対する不信です。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主な判例は全国を含めてニュースや新聞など事件性の重要なものは取り上げられてますが、メディアの記事覧にあるものと無いものとが分かれてます。 自分の該当する投票所にもそのような事は掲げられてませんし投票書と一緒に渡された紙に裁判官の名前が載っているだけなので係員に聞いたところ特に書かなくても良いとの答えです。 呆れて開いた口が・・・・ そんないい加減な行政を信用せず、少しでも情報収集に努めて行けるよう努力します。 どうもありがとうございました。

回答No.2

選挙公報と一緒に、審査対象裁判官の経歴、 裁判履歴等を記録した公報が、各家庭に配布されますが? 其れと、解雇ではなく罷免です。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判官に関する経歴等の広報などは見たことがありませんし ポストには投函されてないですね。 他の人にも尋ねた所、当方と同じ返事が! 配達した人が忘れていたか、それともしなかったか。 やはり地域によってやり方が違うようですね。 ありがとうございました。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

僕は期限前投票をした口ですが、投票所に裁判官国民審査公報なるものがあり、どんな裁判を担当したかという事例が載ってましたよ。 こんな事件まで最高裁で判決があったのかと、読むだけで以外とためになりました。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の該当する投票所では裁判官に係わる掲示などは一切ありませんでした。 受付の係りの人に聞いても別に書かなくてもいいですよとの答えがあるのみで?