- 締切済み
死後の世界をお坊さんに聞くには・・・
10歳になる息子がいます。 おばあちゃん(私の母)が数カ月前に他界したのをきっかけに、死後の世界が気になりだしているようです。 で、「お坊さんに死んだらどうなるか話を聞きたい」と言い出しているのですが、そういう質問は、例えば近くのお寺に頼んでしてもらえるのでしょうか? また、そういう場合、費用はどうなるのでしょうか? ご存知の方がいたら、教えて頂けますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
宗派によって違うのかもしれませんが、お坊さんが月命日でお経をあげにいらっしゃるようでしたら、その時に聞いてみてはいかがでしょうか。うちのお寺の和尚様は私のくだらない質問に対しても笑顔でいろいろとためになることをお話ししてくださいました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
宗派にも寄るだろうけど、地獄の絵を描いた物とかそういったものがあるお寺なら教えてくれると思いますよ。京都は結構あるかなぁ。 費用は分かりません。言われてもお心持ちという曖昧な基準なので。お菓子とかお供え用に渡しても良いかもしれませんね。心優しい方なら、子供から金を取ろうとは思わないでしょうね。 どうせやるのなら、大勢集めてとかになったりして、檀家さん集めて。法要とかにでも聞かれてみるのも良いかな。 そういえば絵本で地獄のものがあったぞ。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>そういう質問は、例えば近くのお寺に頼んでしてもらえるのでしょうか? 最近の仏教系大学では、「あの世は存在しない」「死んでしまえば無になる」なんて教えていたりします。 つまり、お坊さんであっても、唯物論者、マルクス主義者、中国の独裁主義と同様に、「死後の世界なんてない!!」と考えている方も多いようです。 もちろん、小さいときから霊が見える、声が聞こえるっていうことで、修行して坊さんになる方もいますから、運よくそういう方に出あえば、話しは聞けると思います。 >>また、そういう場合、費用はどうなるのでしょうか? まあ、子供への話しであれば、無料でもいいと思いますが、気持ちってことで数千円~1万円ってくらいを渡すのもありかもしれません。 最近出席した葬式でも、最後のお坊さんの講話を聴いていると、やはり唯物論者であって「死後の世界は無い」というスタンスで話されていました。
- gogawaku
- ベストアンサー率26% (124/464)
昔は寺の坊主が彼岸や盆くらいになると子供会のガキ集めて、先祖大事にしろよこの時期帰ってきておメエのとなりでみてっぞ 地獄はこええぞ毎日拷問祭りだぞ死ぬまで拷問を死ぬまで楽しまれて死んでもすぐに生き返えさせられて新しい拷問を楽しまれるぞ悪い事スンナよと 説教をぶってくれました 説教って宗教用語なんですよね。 いまではそういうお話会はトンと聞かなくなりましたが 坊主が説教をぶつのは、仏道神道の仕事の一つですから、お勤めなければやってくれるでしょう。 何もかしこまることはありません。 茶菓子の一つ持って話を聞きに行く程度のものです。 お礼はそんな程度でいいでしょう。説法聞くのに銭がいるということは聞いたこともありません。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
坊主に死後の世界のお話をしてほしいと言えば 手が空いてればしてくれます 檀家の寺とかありますか?顔なじみのお坊様なら やさしくお話してくれますよ また それくらいではお金はとりません 死後の世界とかに興味を持ってくれる子がいるのはお坊様はうれしいことだと 私の檀家の住職が言ってました 親鸞聖人の説法 死後の世界 とか あれは講演会なので有料だからおススメしません