- ベストアンサー
「親」って必要ですか?(アイロニー)
あるニュースとそれに対する反応を見ていて思ったのですが、 子供に対しての親の役割ってもういらないのではないかと。 生まれてすぐ全ての子供を新しい発想のもとで平等に育てていく 国の機関に預けたらどうでしょうか。 「人間工場」ですね。 産んですぐ捨てる親、子供を虐待する親、放任オンリーの親、 親事情での不遇などの問題は解決します。 教育の均一化、思想の統一、学力の向上なども望めます。 いかがでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- rednex
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.11
noname#161900
回答No.10
- rednex
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.9
noname#161900
回答No.8
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
回答No.6
noname#188107
回答No.5
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 No.2さんと同様どうして環境が良いと思われる施設ではそのような結果になるのでしょうか。 良いにつけ悪いにつけ「親」は必要ということなのですかね。