- ベストアンサー
若葉マークの貼り方と意味、貼るベストのポイント
- 車の若葉マークについて知りたいです。マグネットと吸盤の若葉の貼り方やベストの位置について教えてください。
- 初心者運転で若葉マークを貼るのはいつが適切ですか?また、貼ることにメリットやデメリットはありますか?
- 中古車を購入予定ですが、若葉マークを貼っておくべきか迷っています。皆さんの意見を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マグネットタイプを使う場合の注意点。 運転する時以外は、はがして車内に保管した方が良いですよ。 面倒くさいけど、 子供が悪戯して持って行く場合もあるし、 貼ったまま青空駐車すると、そこだけ日焼けでボディーの色変わっちゃいますから、 さすがに短時間では変わらないけど、1年も同じ所に貼っておくとね。
その他の回答 (5)
- sujika
- ベストアンサー率24% (222/902)
No.5です。 3つってどう言うこと? 昔、ボンネットの真ん中に、若葉マークの下の三角部分を利用して、 V字に貼っている若者は見たことあるけど、 それと、若葉マークは免許を取ってから、1年以内は義務ですが、 それ以上貼っても駄目という法律・規定はありませんので、 運転に不安がある場合は、ご自由に。
お礼
ボンネットにマグネット 後ろにマグネット フロントガラスの端に吸盤のをと 再度回答ありがとうございます
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
免許証をとって40年ほどペーパードライバーだったのが、ど田舎に住むことになって、車を購入しました。 初心者マークをボンネットと後ろのバックドアにマグネット式のを貼り、ダメ押しでバックドアの内側に吸盤のをぶらさげてます。 運転するようになって1年たったけど、まだ自信がないので、そのままですね。 幸い、警察に注意されるようなことありませんし、下手な運転にクラクションを鳴らされることもありません。
お礼
だめ押し派ですね それいいですね 参考にします
>若葉の貼る位置でベストがあれば教えてください 車の形が分からないのでね。 目立てばOKですので。 前は、右左折の時など対向車からわかりやすいように。 後ろは後続車からわかりやすいようにです。 それぞれ、自動二輪や普通乗用車、大型トラックと、運転する人の目線の高さが違います。 どの目線にも入るような角度が必要です。 たまに、ハッチバックなどで下の方に着けている人がいますが、大型トラックからは見えにくいです。 >1年来たら取りましたか? おいらは自衛隊で免許を取ったので、初心者マークを着けたことが無いんです(*^O^*) 普通免許にアレは義務なんで。 自衛隊はいきなり大型を取ります(今は中型らしいです)
お礼
いきなり大型ってすごいですね 自校に普通免取りに行ったらすごいでしょうねぇ ありがとうございます
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
マグネットタイプが良いと思います。 吸盤タイプですとフロントガラス及びリアガラスとなりますから、障害物となって視界を妨げ危険です。 対向車や後続車から認識される位置に張って下さい。 > 1年来たら取りましたか? 貼ったままにしておきますと、検問などで免許証を提示した際に注意されますよ。
お礼
ほーぉナルホド 自校でいただいたもので そうなると百均等で買わないといけないですね 自校でいただいたんでどうしたらいいでしょうか? わけかたを教えてください やはり吸盤の方は、後ろに貼るのでしょうか?それとも吸盤を使うのをやめたらいいですかね 回答ありがとうございます
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
フロントガラスには法定以外の物を貼ったりしてはいけません。 車検シールや整備シールとか。 従って・・・・ マグネットはフロントボンネットに。 吸盤はリアガラスに。 私は免許取得後一年間は前後にマグネットで貼ってました。 もっとも35年以上前のハナシですが・・・・ 現在は「初心忘れるべからず」で運転してます。 仕事で月間に1万キロ以上も走ってますがね。 安全運転で過ごして下さいね。
お礼
後ろに吸盤のを貼りたいなとか思ったけどOKなんですね たまにフロントガラスに吸盤の方がいますが いけないんですね 教えてくれてありがとうございます
お礼
ナルホド いいことをありがとうございます 3つは、貼りすぎでしょうか?