- ベストアンサー
胃がん末期で腹水をとることについて
父がスキルス性胃がん末期で入院しています。 がん細胞が散らばり、腹水もたまっています。 現在は歩行も困難な状態です。 ただ腹水に関してはおなかがぽっこりしているだけで 本人は何も痛みなどない状態です。 ただしゃっくりをたまにするというのでそれを主治医に言うと 腹水をぬきましょうということでした。 以前セカンドオピニオンには腹水は絶対抜いてはダメと 言われました。 今の状態では腹水を抜くと死ぬといわれました。 ですが、主治医は全く問題がないと500cc(単位は不確かです。500としか聞いていません) 抜きました。 明らかに衰弱してきたのですが問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足です。 腹水穿刺の合併症は無造作にやると御指摘の通りですけど、十分注意すればふつうはたいした副作用ありませんね。腹水穿刺するのにそんな説明するのは、腹水穿刺をやりたくないあるいはできない医者だけだと思います。 また、500ccくらいなら抜いて急に全身状態悪化すると可能性はきわめて低いので、腹水の排液と関係ない元の病気自体の悪化と考えるのが自然でしょう。今までの経験で言うと、1日3リットル以上を毎日のように腹水抜いたこともあります。
その他の回答 (2)
- t932
- ベストアンサー率54% (211/389)
消化器内科医です。 一般論ですが、癌で腹水が溜まってもあまり抜かない方がよいです。 抜くと抜いた直後は楽になりますが、後でそれ以上溜まることがよくあるからです。 といっても、何らかの症状があれば抜くことはあります。 「絶対だめ」ということはないです。患者にプラスになるのなら腹水を抜くことはいくらでもあります。 あと、緩和ケアの専門家は腹水は極端に抜きたがらない印象があります。 いろいろ理由をつけてますが、本当のところは面倒くさいのかその技術がないのかなと思っています。
補足
再度の質問ですみません。 インターネットなどで調べると腹水を抜くと身体に必要なものも 体外に出て行くため、身体が衰弱するとかかれていたりします。 「腹水を抜くことによる血圧低下により死亡する危険性、肝硬変による免疫力低下により感染症を起こし死亡する危険性、表面からはわからない腹壁の側副血行路からの出血、また肝硬変による止血不良により出血が増悪し出血多量で死亡する危険性などの合併症の危険があります」 などと書かれているのを見ると、私が「しゃっくりするようになる」 と余計な事を言ったため、腹水を抜かれたのかと後悔しています。 事実父は腹水を抜いてから、衰弱したように感じますし 血圧も一時期かなりの低血圧になりました。 インターネットにかかれている上記の症状は全く説明を うけておらず、「大丈夫ですよ」と言われ、「またたまったら 抜きましょう」と言われています。 腹水を抜いた日からの衰弱は、腹水を抜いた事と関係ないのでしょうか?
- n36land
- ベストアンサー率15% (3/20)
私も父が末期ガンでした。医者からは腹水が溜まるようになったら、先は短いだろうから覚悟しておいてください。と言われたぐらいです。 腹水を抜いたってガンが治るわけじゃないし…私も迷いました。でも放っておいたらドンドンお腹が膨れていくばかり…しかも腹水が周りの臓器を圧迫するみたいで尿が出ずらくなるし呼吸も苦しくなってきて…結局腹水を抜くことにしました。 一度抜いても、すぐにまた溜まってきてしまう…イタチごっこでした。 それでも腹水を抜いた後は歩きやすくなったのか、自力でトイレまで行けるようになりました。 どの方法が正しいのかなんて、主治医じゃないと分からないと思います。良く相談の上、今の状況に一番適した処置をしてくださいね
お礼
早々のご回答本当に有難うございました。 私が「しゃっくりをするようになった」と余計な事を言ったため 腹水を抜く処置になったので すごく後悔していました。 ご回答により少し気持ちが楽になりました。 本当に有難うございます。
お礼
再度のご質問にも真摯にお答えくださり、本当に有難うございました。 父の病気に対する知識不足を痛感していたところでしたので ご回答くださり感謝しております。