- 締切済み
腹水を取ったらだるさと寒さが。
父が胃がんの腹膜播種で、現在入院中です。 腹水がパンパンにたまり、動くことが困難となったため、本日2回目の腹水抜きをしました。半月前に一度抜いたのですが、そのときからだるさに襲われ、ほぼ寝たきりに近い状態になってしまいました。 しかし増えていく一方のお水と共に痛みと苦しさに襲われてしまい、寝返りも困難になったことから本日2リットルの腹水を再び抜きました。 すると夜から激しい寒気に襲われ、がたがたと震えている状態です。いくら室温を上げても布団をかけても震えており、どうしたらよいのか分かりません。 こういう場合はどのような対処をすればよいでしょうか。また、まだパンパンに腹水が溜まっており、このまま溜まったら抜くの状態で果たしてよいのか、とても心配です。素人の私達にアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itamen
- ベストアンサー率50% (2/4)
腹水穿刺は、少なからず患者さんの身体に負担をかけますので 一時的なQOLは上がりますが、その後が良くないです。 このようなケースは 遠赤外線鉱石温熱療法と漢方との併用をおすすめします。 腹水時の遠赤外線鉱石温熱療法と漢方療法については、 ネットに情報が出ていると思います。
- usagisan
- ベストアンサー率71% (105/146)
数日前のたしか読売新聞に、腹水を抜いて濾過し、体に戻すというやり方が、体への負担を軽くさせるという記事が載っていたと思います。 とりあえず「ぐぐって」みました。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP313JP313&q=%e8%85%b9%e6%b0%b4%e3%80%80%e6%bf%be%e9%81%8e%e3%80%80%e6%88%bb%e3%81%99 該当記事はヒットしないようですが、このブログなどは分かりやすそう。 http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-975.html こういう方法がとれないものか、主治医の先生とご相談なさってみては。
腹水が貯まると、腹圧で胸を押すため、呼吸が苦しくなったり、心臓の圧迫で苦しさが増します。それで量が多くなると取るのは仕方ないでしょう。 取れば一時ですが、楽になります。 しかし、腹水は、只の水道水とは違って、中にはタンパク質を始め、身体の資源が含まれているので、体力は明らかにダメージを受けます。 身体のダメージを判った上で、目の前の苦しみを取り除くため、抜くのも仕方ないでしょう。 これから先のことも申し上げますと、腹水の溜まるスピードは、徐々に早まってきます。 そのことも先生によく確かめて置かれたほうが良いです。
お礼
お早いお返事ありがとうございます。 まさにその状態です。最初に取ったときは一時的に体が軽くなったのですが、それまでは自分でなんとか体をおこせたのに、介助がないと起こせないぐらいになってしまいました。 また抜いたらだるさに襲われると分かってはいたのですが、やはり父が苦しいというのだから抜いてもらうしかなかったようです。 腹水のスピードも明らかに上がっています。抜いたらすぐにまた溜まっていて、いたちごっこになってしまいそうです。 今は父の苦しみを少しづつ和らげるように努力しようと思います。
お礼
一日経過したので、すっかり見忘れていてお返事遅れて申し訳ありません。 大変参考になりました。腹水を濾過して戻す方法は昔はやっていたそうなのですが、今は何故だかやっていないとのことでした。しかし、この方法を使えばもしかしたら・・・という希望が見えてきました。さっそく明日にでも先生と相談してみます。 腹水を抜いた後、益々体力が低下しているようです。なんとか、少しでも元気になってもらえれば・・・