締切済み 現在、全頭検査はやっているのでしょうか 2012/08/18 16:59 牛のBSE対策である全頭検査は、自治体の判断で引き続き行われているという話を聞いたことがあるのですが、現在、全頭検査は行われているのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#207589 2012/08/27 20:05 回答No.1 こんばんは 2001年(平成13年)10月18日国が開始、2008年7月末以降全国都道府県が独自予算を付け、現在に至る..................と成って居る筈ですが。此の間、約200億円の支出だそうです( http://www.j-cast.com/2012/01/08118116.html?p=all )。 因みに、我が[ 静岡県 ]の例を挙げて措きます。 更新日=平成24年8月3日現在 http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-520/bse/kensa01.html もう一つ、岐阜県の例です。 http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo-koyo/nogyo/kachikueisei/oshirase/BSE.html 上記以外に就いては、御自分でも御調べ下さい、まぁ、間違いなく[他都道府県もきちっと行って居る筈]と思われます。 http://www.fruit-safety.com/tokushu/1101_02.html 此のペ~ジ下部記載..........「此の儘、BSEの発生が収まれば、日本は2013年にはBSEに就いて【リスクが無視できる国=清浄国】として、OIE(=国際獣疫事務局)に認められる資格を得ます...........。」 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)農学 関連するQ&A 日本の牛肉のBSE全頭検査について 日本は牛肉のBSE対策として、全頭検査が実施されていると いうことですが、この全頭検査の内容では100%BSEが発見 されないと聞きました、また漏れもあると聞きました この情報はうそであってほしいと願っています 詳しい方、ご回答をお願いします 全頭検査は科学的か 全頭検査に対しては科学的でないとの異論もありますが、皆さんはどのように思われますでしょうか。 BSEについては、科学的に未解明の部分が多いとなれば、そもそも科学的もへったくれも無いのだということになると思うのですが、実際のところどうなんでしょうか。 アメリカはどうしてBSEの全頭検査をやらないのですか? アメリカでBSE問題が発生しても 全頭検査もやらないし、危険部位除去もしていません。 日本の輸出向けだけにそれらをやるようそうです。 どうして自国民の安全のためにやるべきことをやらないのでしょうか? 肉骨粉も牛以外の家畜には与えているそうです。 コストがかかりすぎるのでしょうか? アメリカは動物保護や自然保護団体が強い発言をもっている 印象がありますが、消費者保護の団体は発達していないのでしょうか? よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 狂牛病の前頭検査と全頭検査の違い アメリカ肉の移入問題で、ニュースなどを見ていると「全頭検査」と「前頭検査」と2つの言葉が使われています。インターネットで調べても同様の内容があります。 「全頭検査」は、輸入する牛全てを検査することだと理解できるのですが、「前頭検査」は、その意味や検査方法がわかりません、的確なアドバイスをお願いします。 BSE検査における米国の見解について 日本はBSE全頭検査していることは周知の事実ですが、アメリカでは現在行われておりません。現在アメリカの民間食肉処理会社、ストーン~とかいう会社が全頭検査を行おうとしておりますが、アメリカ農務省の見解では、BSE全頭検査は科学的根拠が無いということをのべております。国益を考えた場合、全頭検査は行うべきではない(コストがかかる)ということも裏では考えられます。 そこで質問なんですが、BSE全頭検査はELISAまたはWESTERN BLOTINGで行ってると思いますが、なぜこの検査が科学的根拠がないのでしょうか??ELISA、WESTERNは一般的な科学論文では良く用いられる手法だと思うんですが、どうなんでしょう?? また、ストーン~と言う会社の正式な名前を知っている方教えてください。 狂牛病の全頭検査前の牛エキスはなぜ回収しないのか? 10月18日から始まった狂牛病の全頭検査により、市場に出回っている牛肉は食べても安心になりましたが、牛エキス、牛ブイヨン、牛由来の蛋白加水分解物を含む多くの加工食品は回収されず依然としてスーパーに並んだままです。メーカーに問い合わせても「危険部位は使用しておりません」と答えるのみです。それなら全頭検査前の牛肉も、狂牛病陽性の肉でさえ食べても安全なはずです。異常プリオンを含む可能性のある牛エキス等を回収しないのは、損益が多すぎて出来ず国も目をつむっているのではないでしょうか?その昔チェルノブイリで汚染された食材を知らされずに食べさせられたロシアの人々と今の日本は重なります。いつになったら検査済みの牛から作られた牛エキスになるのでしょう?加工食品等にも検査済みの表示が為されるべきだと思いますが・・。それまでは加工食品、外食、には頼らずに暮らすつもりです。 全頭検査をする理由 「食卓の安全学」(家の光協会)という本によると、全頭検査は非科学的だが、「政治的にはやらない時があ」るといいます。(48ページ) 若い牛から検出することがむずかしいことから「非科学的」ということだと思うのですが、これは「政治的」というよりも、「脳死」問題などと同じで、国民の合意を前提に進むという「科学と価値の両立」として必要なことだとなのだと私は解釈しています。。 科学の専門家のみなさんは、この点を道お考えですか。 BSE検査から若い牛を除外の理由 BSE検査から若い牛を除外するそうです。 理由は、若い牛は検査にひっかからないということだそうです。 これはつまり、若い牛はBSEにかからないということでしょうか? それとも若い牛ならBSEにかかっていても、食べても安全だということでしょうか? それとも安全ではないが、検査の精度の限界があるので検査をしても仕方がないという消極的な意味あいでしょうか? 非科学的BSE検査 ご存じのように米国は、米国の検査は科学的で日本の全頭検査は非科学的であると非難していますが、全頭検査は100%キャッチし一人もBSEに罹患しないようにというのですから極めて科学的だと思いますがどこが非科学的なのでしょうか。 また米国の少数の抽出検査のどこが科学的なのでしょうか。 マスコミを探しても、この説明を見つけることができませんでしたので、お願いします。 アメリカ産牛肉の輸入再開問題についての対応 このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問させて頂きます。 アメリカでBSEの牛が確認されて以来、日本はアメリカ産牛肉の輸入を禁止して、生後20ヶ月以下の牛については危険部位を除去すればいいが、そうでないものについては全頭検査を求めていますよね?でもアメリカは全く全頭検査に応じようとはせず、早く輸入を再開しろと政治的圧力をかけてきています。対日強硬派と呼ばれる議員の中には、日本に対して経済制裁を科すべきだ、と言う人もいるそうですが、これはどう考えてもおかしい事だと思うのです。全頭検査を求めているのは日本の消費者であるのに、その要求を拒否して安全性の保障の乏しい肉を無理矢理売りつけようとしているのは、日本の消費者を軽視しているというようにしか思えません。このあいだもNAFTAの三国で同じ基準を作って、日本もこれにしたがえというようなこともいってますし、そもそもBSEは分かってない事がたくさんあるわけで、科学的根拠云々よりまず全頭検査すべきだと思うんです。 アメリカ側は、全頭検査は手間がかかってとても無理だというようなことを言っていたような記憶がありますが、本当のところはどういう理由なんでしょうか? BSEについて 牛海綿状脳症(BSE)について・・・ ヨーロッパでBSEが発生し国際社会を騒然とさせた挙句、日本でも牛の全頭検査が行われてから10年近くがたちます。いまだにBSEは終息していないのでしょうか? まるで忘れ去られたかのように、国際ニュースなどでも全く報道されていないし誰も関心を抱いていないように見えますが、特にヨーロッパでのBSEの感染状況などは、どうなっているのでしょうか? いまだに、ヨーロッパなどに旅行する人はBSEに戦々恐々としながら旅行しなければならない ということはないですよね・・・・・・? 別にヨーロッパに旅行するわけじゃないのですが、ネットでマスタードや缶詰のパテなんか ヨーロッパから購入しようと思っているので、気を付けたほうがいいのかもと思っています。 どなたかBSEやどんな食品に気を付けるべきなのか、もしくはいま現在のヨーロッパのBSE状況に詳しい方、情報お願いします。 牛肉貿易の再開 政府は、十月中旬に生後二十カ月以下の牛に限定してBSE検査対象外とする全頭検査の見直し案を内閣府の食品安全委員会に諮問する。というのをみたんですがなぜ二十ヶ月以下の牛限定なんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム オーストラリアの検査体制 以前、行政のカテゴリで質問していました。 オーストラリアは今のところ、BSEが発症してない国ですが、検査体制ってどのように行われてるのでしょうか? アメリカだって大丈夫だ、と思ってたのが、単に検査頭数自体が少ない(具体的な数字がうるおぼえですが) から見つかってなかっただけなのか!?・・・ってことだとすれば。 じゃあ、オーストラリアの検査体制はどうなってるのか、知りたくなってきました。 また、なぜ米は『全頭検査は非科学的だ』といえるのでしょうか? 危険部位ぞ除けば大丈夫というからでしょうか? 医薬品とBSEの関係について 我が国では牛由来の医薬品に対し、現在どのようなBSE対策をとられているのでしょうか。 新しい抗ガン剤の一部は、牛の内臓培養由来のものもあるようです。 内臓は危険部位ではありませんが、それでもBSE発生国のものは避けるとか 何か具体的な対策があるのでしょうか。 BSE問題 BSE問題について 牛海綿状脳症(BSE) 自分は 日本で感染者が出て本当にBSE対策がされるまで 出来るだけ牛肉を食べないようにしようと思ってるのですが 日本で感染者が出た場合 本当に感染しないようにBSE対策されるでしょうか? 早ければどのくらいで感染者が出ますか? あと アメリカの牛をメキシコを経由させ アメリカの牛がメキシコ産として日本に輸入されていると聞くのですが本当でしょうか? その場合生後20ヶ月以下の牛で特定危険部位は除去されてるんでしょうか? 20ヶ月以下の牛ではなく20ヶ月以上の牛の方が安全では アメリカでは20ヶ月以上の牛の検査をすると聞いているのですが、20ヶ月以下の牛ではBSEの因子を持った牛がいるのではと思うのですが。どうなんでしょうか。 BSEとvCJDは同じもの? 英滞在歴の死亡男性、変異ヤコブ病確認 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050204i412.htm この記事によれば、患者は検査によりBSEと同じ反応が出たためvCJDと判断されたとありますが、では、BSEとvCJDは同じものなのでしょうか?牛に感染した場合はBSEで、人に感染した場合はvCJDなのでしょうか? 記憶ではBSEとvCJDの間には確実な関連の証拠はない、というような記事を読んだことがあるような気がしますが… 今現在、日本においての狂牛病検査 タイトル通りなのですが、今現在日本での狂牛病検査の方法はどうなってますか? 今だ全頭検査ですか? 最近眠れない一族という本を読み、あらためてプリオン病の恐ろしさを感じました。 しかも日本人は遺伝子的に汚染されたプリオンが体内に入ると発病しやすいホモ遺伝子だとか… ヨーロッパやアメリカ諸国とは危険度が違うみたいで。 知っている方教えて。 牛の脳を使った培地で・・・ 細菌検査などで牛の脳が配合されている培地があるんですが、その培地からBSEに感染することってないんでしょうか? 雪印の牛肉詰め替え詐欺事件、逆行為は本当にないの?? あの雪印がまたまた起こしてしまった牛肉詐欺事件。狂牛病検査が始まる以前の国産牛肉を国や自治体が買い取ることを逆手に取り、オーストラリアからの輸入牛肉を、国産牛肉の箱に詰め替えたという事件です。 さて皆さん、私は前々から不安に思っていたのですが、今度の事件で大きな疑惑が心に浮かんできました。 狂牛病に対する国の対策は遅れに遅れました。狂牛病発生から、全頭検査→疑いのある牛と牛肉は焼却処分→検査が始まる以前の国産牛肉を国や自治体が買い取る、という対策が確立するまで、かなりの時間がかかりました。 この間、今回の逆、すなわち狂牛病検査を受けていない国産の牛肉を、輸入牛肉の箱に詰め替えて、輸入牛肉と偽って市場に出した、ということは各食肉処理会社ともに本当に…本当になかったのだろうか?? まあ、食品会社の「良心」を信じる以外にないのですが……今回の事件によって食品会社としての「良心・責任の自覚」は他の会社にはともかく、少なくとも雪印には全然まったくない、ということが明白に証明されてしまいました。ということは、……やってたんじゃないですか、雪印!? しっかり調査しろよ警察! どう思います? 皆さん。また、もし食品会社の方がいらっしゃいましたら、内部告発お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など