• ベストアンサー

養子縁組には順番があるでしょうか?

母には、私(長男)と私の姉の2人の子供があります(父はすでに他界)。今、相続対策ということもあり、私の嫁か、私の息子(長男)を母の養子にしようと考えています。この場合、嫁と息子(長男)をどちらが先に養子にしなければならない、もしくは、長男を養子にするのであれば、嫁も養子にしなければならない、というようなルールはあるのでしょうか?(そういうものは無いと思っているのですが、念のため。長男を養子にした場合は孫養子になるため、相続税の2割加算があることは聞いています。)アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

相続税対策ということであれば、以下の回答となります。 平成15年の改正により、孫養子は2割加算の対象となりました。 しかし、あなたのお嫁さんを先に養子縁組し、その後、その息子 も養子縁組すれば息子も法定血族として相続人になります。 この場合は2割加算の適用はありません。 しかし、明らかに節税目的の養子縁組であれば、税務署から祖税回 避行為とみなされる可能性があります。 養子縁組することに対して正当な節税以外の目的・理由がなければ 税務署から否認されてしまいます。 最低でもあなた方家族は母と同居して、その扶養等していなければ ならないでしょう。

melmelbanz
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

養子が増えるたびに、各人の相続割合が減っていくだけで、なんの相続対策なのかよくわかりませんが、 基礎控除枠を増やす、ということであれば、養子は1人しか算入できません(実子がいない場合は2人まで)。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4170.htm
melmelbanz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

そんな奇妙なルールはありませんから,どうぞ養子縁組をしてください。

melmelbanz
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A