- 締切済み
脱原発について
大飯再稼働を強行した野田政権が方向転換? 原発ゼロへ政策転換=再生エネ拡大を強調-古川国家戦略相 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012081700595 経済界及び下記議論を乗り越え実行可能と考えられるか意見をお願いします。 ちなみに私は脱原発の考えを持っています。 大前研一氏「再生可能エネルギー比率20%は非現実的だ」 http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51957190.html 電気料金値上げ→産業競争力低下→産業空洞化→日本沈没 日本総研分析 http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/6250.pdf ドイツの電力事情 ― 理想像か虚像か ―国際環境経済研究所主席研究員 竹内純子 http://www.gepr.org/ja/contents/20120717-03/ エネルギーの本当のコスト http://blogos.com/article/44342/ 米超党派グループの対日政策提言要旨 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081500982 特に対アメリカ関係から日本の脱原発の可能性について考えをお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
原発は即刻廃止の意見を持っています。 しかし自然エネルギーから安定的に発電するのは不可能であると思います。補助金に頼っている限りは、本当の意味の転換ではありません。買い取り制度が始まりましたが、いつまでに自由競争するのか見通しがついているのでしょうか見通しを立てずに始めて、それが環境に良いからと賛同する人がいるのが信じられないように思います。「環境」を謳い文句にして、巧妙に利権に与っているだけです。 世界各国も自然エネルギーからは撤退を始めています。ヨーロッパなどは地続きなので、風力発電で足りない分をフランスなどから買い取っているのです。「環境」なんて偽善ですよ。 私は火力発電による電力確保が最も現実的で、安価であると思います。廃熱を三次利用(一度の燃焼で三回発電)するコンバインドサイクルに切り替えます。すると現在の原発フル稼働よりも発電量が大きくなりますし、費用も安価、稼働までの工期も、新規建設で2年程度です。原発は20年(現在の原発の当初の計画)稼働させるとして、建設と廃炉にそれぞれ20年ずつかかります。核廃棄物を無毒化するには10万年必要とされているので、その保管コストに比べたら、いかに資源のない日本でも火力の燃料の方が安く上がります。何よりも事故が起こった場合の被害の甚大さを、他国はどうか知りませんが、日本人は理解して忘れてはならないと思います。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
これが風力発電の現実です。それでも眼を塞ぎ続けますか? 風力発電コスト高、モニュメントに 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120114-OYT1T00047.htm NHKクローズアップ現代【自治体風力発電エコで赤字特別会計】詳細情報 http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-933.html 風力発電施設16%に騒音の苦情 環境省調査 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100701000547.html 風力発電施設の事故 日本に巨大風車はいらない http://no-windfarm.asablo.jp/blog/cat/6/ 風力発電トラブル相次ぐ 台風や落雷には弱い J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2008/01/25015991.html?p=all 公益財団法人日本鳥類保護連盟 http://www.jspb.org/chosa/strike.html 風力発電事業が赤字だらけの理由 WEDGE2月号 第二特集 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1674 風力発電建設地・建設候補地は今 09-08版 http://no-windfarm.net/report1.html 風車病―風力発電による低周波被害 http://www.mco.ne.jp/~komorebi/fushabyo.html 東伊豆町風力発電・風車建設問題について-風車問題を考える住民の会 http://www7a.biglobe.ne.jp/~yunami/index.html 消費者庁、太陽光・風力発電の詐欺的商法について注意喚起 ニュース 環境ビジネスオンライン http://www.kankyo-business.jp/news/000280.php 英フィリップ殿下、風力発電を「役立たず」と切り捨て発言 国際ニュース AFPBB News http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2842016/8119183 週刊朝日EX DIGITAL http://www.wa-dan.com/article/2010/12/post-48.php 時事ドットコム:オランダの洋上風力発電、コスト高で陰り http://ceron.jp/url/www.jiji.com/jc/rt?k=2011111700309r 風車で死亡事故 - 悪魔の見えざる手/クローズド、けむらった、めからったら~、怖~ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/carib7777/36352347.html asahi.com(朝日新聞社):風力発電、近所で頭痛・不眠 環境省、風車の騒音調査 - 環境 http://www.asahi.com/eco/TKY200901170205.html つくば市風車訴訟 早大の賠償減額確定 京都堀川姉小路雑貨屋「万物創造房」徒然記 http://banbutsusozobo.air-nifty.com/tensyu/2011/06/post-dd74.html デンマーク=風力発電の失敗に学べ - lokolokoニュース http://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/272ecd04acd855555523faebb11bcd8b 風力発電 悪徳商法・詐欺被害の返金相談ならファーストリサーチ http://blog.livedoor.jp/fr_tantei/tag/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB 日本経済をボロボロにする人々 エコエコ詐欺の太陽光発電 http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65481565.html なぜ,風力発電の導入は進まないのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On! http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080728/155502/ ~震災や原子力発電所事故に乗じた悪質商法について~ 消費者庁 http://www.caa.go.jp/jisin/radio_f.html 「米国初の洋上風力発電」:反対運動で難航 « WIRED.jp Archives http://wired.jp/wv/2010/05/13/%E3%80%8C%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%8D%EF%BC%9A%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E9%9B%A3%E8%88%AA/ 想像してみよう! 山に巨大風車が建つ前に http://takuki.com/dsk/019.htm Open ブログ ◆ 風力発電の妄想 http://openblog.meblog.biz/article/4497547.html スコットランドで強風、風力発電が爆発し吹っ飛ぶレベル たくろふのつぶやき http://takutsubu.dreamlog.jp/archives/1731146.html 再生エネ目標未達成の恐れ 独RWE 風力発電送電網接続に遅れ (1-2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) http://www.sankeibiz.jp/business/news/120728/bsk1207280503001-n1.htm 入笠山、鹿嶺高原周辺の風力発電に反対一万人署名 http://furusato.main.jp/ NEWSポストセブン|漁業補償は「ゴネ得」 これがあるため風力発電難しいとの指摘 http://www.news-postseven.com/archives/20120309_92898.html 風力発電でもトラブルが増えてきている http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/trouble.htm クリーンエネルギー風力発電の凋落。世界はすっかり詐欺に嵌っていた。 ミーチャンハーチャン Miicyan Haacyan http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/2010/11/post-3370.html
補足
風力発電への疑問・否定的事実の紹介ありがとうございます。 トラブル増加で施行令を改正して風力発電所をアセスの対象に(改正法は2012年10月1日から施行) http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110216/105882/ 上記リポートにあるように風車産業は、自動車産業のようにすそ野が広い組み立て産業であり、日本でもすでに直接雇用で1000人以上、部品メーカーを含めて約1万人の雇用があり、導入促進により雇用の拡大が望めると風力発電の導入の意義を強調しています。 2012年は、日本における洋上風力発電開発の幕開けの年 http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/cat2272059/index.html 世界への突破口になるか、福島沖の「浮体式洋上風力」 - エネルギー http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120528/220636/ 日本の技術力に期待したいと思います。
- ww_0
- ベストアンサー率35% (26/73)
ああ、すいません。No2を書きましたが、読み返してみると我ながら、現在の状況と若干ミスマッチを起こしているので。 補足しておきます。 今では原発の新規建設は一部の例外を除けばほぼ不可能になったと言われてますね。 問題になるのは、既存の原発を再稼動させるか、いつ廃炉にさせるか。。。という点が焦点。 先の投稿、原発の新規建設を止めろ!という意味合いが濃厚なのですが、現況では「再稼動させるな!」ですかね。 私は原発の建設を止めてきたのでツイ、昔の思考で書き込んでしまいました。福島第1原発事故前からこの質問掲示板でも「新規建設を止めろ!」の方向で駄文を散々書いてましたが、その癖が抜けきれずに… 昨日古川国家戦略相が「原発ゼロへの政策転換」について言及してましたが、これはほぼ同時に米国で発表になってた「原発の新規建設並びに稼動期間延長の停止」に関連してるのでしょうか。 オバマの最終処分場がらみの公約の影響と言われてますが、古川の話しは米国からの指示があったか気を利かせて過剰に追従したのか。 昨日の古川のはほぼ何の意味も無いものかと。 どうせもう直ぐ解散・総辞職ですし、選挙では民主党は壊滅でしょうし。政治とは関係なくなる人達の言った話です。
- ww_0
- ベストアンサー率35% (26/73)
脱原発にまつわって大きな悪影響が随所に発生する恐れがあるとしても、原発反対派はそれを甘受する、そして全ての人々にそれを甘受させる… そういう意志があって行なう原発反対運動ですから。 覚悟の上ですわね。 そこら辺が原発推進・維持派には理解不足と思えます。 私はずっと以前から原発反対派を続けていまして、実際に幾つかの原発(の建設)を止めるのに協力し、成功させてきました。 その後に福島原発の大事故が発生しましたが、あれは起こるべくして起こった事故でしたね。 昔の話しですが、「原発は1000年に1度しか大事故が起こらないように設計されている。だから安心してくれ」と言われてました。 それがどのくらい正確な見積もりなのかは知りませんが、原発の安全性を強調していると見られるその説明を聞くたび、唖然としたもんです。 日本には原発が50基程度。 それぞれの原発の大きな事故率が1000年に1度… というのであれば、30年間にどの原発も大事故を起こさない確率はただの20%しかありません。 即ち、30年間のうちに日本のどれかの原発が大事故を起こす確率は80%にも登ります。40年間にまで引き伸ばせば事故率は87%前後になります。 昔から唖然とし続けていたその説明どおり、30年~40年程度の時間を経て、大事故が確実に起こったわけであります。 日本の場合、原発大事故は必ず起こるはずのものだったんでしょうね w 日本には電力が必要なのは分かりきった事であり、だから存分に発電してくださいませよ… と考えてます。 ですが私の地元、並びに私の関係者の地元、並びに風光明媚な地域、、などなど、、そのような場所に原発を作らせません。お断りですわ。 それ以外の場所にはドーゾドーゾ存分におつくり遊ばせ、と。 ですが福島第1原発の連鎖事故以来、「地元」というものの半径が広がっちゃいました。 今じゃ概ね100~150Km範囲を原発の直近の地元と考えてます。 更に安全を見込んで半径300Km。原発を造るのであればそれだけの距離は離してもらわないと。 また、このように原発反対を行なう際には、電力の需給バランスとか、代替エネルギー問題とか、はたまた核燃料の後処理問題とか… そんなもん、微塵も考える必要は無いです。 ただただ地元に原発を作らせない。。。ただその一点です。 多くの地元の方々が存在していると思いますが、ご自分の地元の都合だけを考えて意志決定されるよう、助言させて頂かせてまいりました。 電力の大消費地の事なんぞ、考える必要は毛頭ありません。 これまでは稼動済みの原発を停止させる事は甚だしくも困難でしたが、最近はガラリと事情が変わっていますし、既に立地の地元の方々もドーゾドーゾ存分に原発を止めてください。 私はそれを応援しますし、そしてその結果引き起こされる各種の社会的不都合も、我々はOKです。 存分に止めてください。
補足
まず、反原発の活動を続けてこられたことに敬意を表します。 「生命は経済に優先する」反原発に経済の議論は不要とのお考えならば、それはそれとして尊重いたします。 今日の新聞に原発交付金減額せずとの政府の方針が報道されていました。 来年もこのままでは1000億円ものお金が迷惑料として原発立地自治体に配られます。 なんとかこの方向を建設的な地産地消の自然エネルギー活用へと持っていけないでしょうか 質問中のリンク先の認識に対する反論を期待して投稿しています。、
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
日本のどこに内モンゴル自治区があるのか教えてください。 日本の面積約38万km2 人口密度は2005年(平成17年)で343人/km² 株式会社シーテック http://www.ctechcorp.co.jp/kankyou/index.html ウインドパーク美里 発電規模 最大出力:16,000kW ウインドパーク笠取 発電規模 最大出力:38,000kW ウインドパーク久居榊原 発電規模 最大出力:3,000kW 内モンゴル~中国北部の自治区、面積は日本の3倍 人口密度20.2 人/km² 中国で風力発電所が早くも過剰に:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091127/210807/?ST=world 内モンゴルの風力発電所の総設備容量(フル稼働時の発電能力)は350万キロワット近くに達している。
補足
ドンナイ省:裾野産業への投資が大幅増、日本から続々 http://blog.zaq.ne.jp/2423cvq/article/4451/ 原発30基分の洋上風力発電投資、英国の総電力の3割を賄う計画 - 日本でも5MW級の巨大風車開発へ http://blog.goo.ne.jp/fleury1929/e/d3f0f93629c0fe73dad015335aea17fe 無理して原発の輸出を目指すよりよっぽど健全だと思いませんか?
補足
原発が停止した特のためバックアップに火力設備を余分に保持していること従来より問題視され電力改革の必要性が指摘さていたことを無視し、再生エネルギーが不効率と論難するのは片手落ちです。 コスト検証委員会の議論で北本連系線などの系統安定対策コストを含めない理由を松村委員が指摘しています。(第7回会議議事要旨参照・コスト検証委員会報告書P27) 太陽光で原発20基分発電 http://portirland.blogspot.jp/2012/06/20-60.html 独、今年も最大の経常黒字国に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000019-jij-int 外部コストの視点からみた原子力は、過酷事故による損害などの外部性を考慮しても、経済的に優位性のある電源であることは一目瞭然であるとの決論が福島の実態と一致するのか? 原発事故のリスクは自動車事故のリスクよりも小さいと主張する工学者茅陽一のあきれた主張と同じです。