• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原発の代替案について)

原発代替案についての経済効果と原発の経済的優位性

このQ&Aのポイント
  • 原発の代替案として節電、新型火力、再生可能エネルギーが挙げられます。これらの代案には以下の経済効果があります。
  • 節電(LEDなど)は産業振興や雇用の創出が期待できます。
  • 新型火力の導入により燃料代が節約でき、貿易収支にも良い影響を与えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 小難しいことはわかりませんが、今夏は節電目標はどの電力会社も設定しないし、国も指導しないようです。  関電を除く電力会社は現在一基も発電状態の原発はありません。・・・つまり原発なしでやって行けるということです。なんで代替案を出さなきゃいけないんですか?  #1さん。 原発なしでやって行ける・・そのまま廃炉でいいじゃないですか?チーーーーーンですよ。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> 主張も一部認めるとして、 質問に対し、回答したのですが? 「主張」とか「認める」って・・何? > それでは南海トラフ地震が起きた場合、福島原発のような被害を食い止める何か秘策がありますか? 「経済効果」の質問では? 明らかに質問から逸れてますが。 結局、単なる原発反対論なんですね・・。 でもまあ釣られて回答すりゃ、別に「秘策」なんて言う話しでもありません。 「想定」を引き上げれば良いだけの話しです。 実際、北極海の下には、たとえ人類が最終戦争に突入したとしても、生き残るであろう原子力設備「戦略原潜」なんてのも存在しますよ。 > このままでは、福島原発をはるかに上回る被害も想定されます。 廃炉が実現するまでの約半世紀は、「このまま」です。 また、はるかに上回る被害を想定すりゃ、とんでもない大災害が前提です。 廃炉技術が無い状態で、とんでもない大災害に遭遇したら、原発が稼働していても、停止していても、そんなに違わないと思いますが・・・。 > そのまま日本が衰退するのと、大震災が起きて日本が沈没するのでどちらがマシかなんです。 極論にもなってない暴論です。 「自殺と他殺では、ドッチがいいか?」的で、答えは「どっちもマシじゃない」としかならないので、選択肢にさえなってません。 「日本が衰退」は自殺に相当します。 これは自力で回避せねばなりません。 「日本沈没」は他殺に相当します。 現在の人類の英知では、どうしようもないです。 更に、「日本が沈没しても、原発は無事だった」なんてのは、想定する必要もないでしょう。 ほぼ「地球が滅亡しても、人類が滅亡しても、原発は無事」に近いモノで・・・ほとんど笑い話です。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 key00001さんは少しばかり頭がいいと思っていましたが、結局偉そうに訳の分からない屁理屈を並べているだけで、よほど日本を沈没させたいようですね。 結局は自殺するより他人の殺された方がマシということじゃないですか。 私たちとは次元の違う人間のようです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

1.下記の原発の代案に+の経済効果があればどのような効果があるかを教えてください 根本的に勘違いしておられる様です。 電力の需要が増えなきゃ、経済効果はありません。 原発の代りに風力で発電すれば、風力発電関係が潤い、原発関係が衰退して、チャラです。 2.”圧倒的な”経済的優位の根拠-は何ですか? 「安定供給」です。 電力の安定供給が無ければ、経済的優位は確立されません。 日本の発電能力は、需要の2倍程度あり、それによって安定供給が担保されてきました。 これを天候等の影響を受け易い自然エネルギー利用に切り替えれば、「需要の2倍程度の発電能力では不安」と言うことになります。 化石燃料(火力発電)を主体にすれば、資源が乏しい我が国は、短中期的には価格安定性等に不安で、中長期的には枯渇の不安があります。 火力発電に依存する場合、メタンハイドレードなど、自前のエネルギー資源を確保するか、相当な外交努力等が必要です。 近い将来、100億人に到達すると言われる地球人口が消費するエネルギーは、増加の一途であって、資源や食糧の奪い合いになります。 尖閣問題なども、世界最大の人口大国である中国が、将来のエネルギー需給の逼迫に危機感を感じ、資源の奪い合いに乗り出したとも言えます。 中国人全員が日本人並みに豊かに生活しようとすれば、それでも不足しますので、現在の日本並みか、それ以上の原発を保有しようともしています。 21世紀は、食糧エネルギーを含め、エネルギー獲得競争の時代です。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 key00001さんも主張も一部認めるとして、それでは南海トラフ地震が起きた場合、福島原発のような被害を食い止める何か秘策がありますか? このままでは、福島原発をはるかに上回る被害も想定されます。 まあ、そのまま日本が衰退するのと、大震災が起きて日本が沈没するのでどちらがマシかなんです。もっとも、子供もおらず この先余生が長くない人ならば迷わず後者を選びかもしれませんが。

  • ww_n
  • ベストアンサー率22% (33/146)
回答No.3

原発反対 = 新規の原発は造らず、既設原発は廃炉・運転停止。 脱原発 = 原発から他の電力源への移行を進める。 脱原発依存 = 原発に依存した社会構造を改善する。 原発推進 = 新規の原発をドンドン建設する。 原発維持 = 既存の原発を使いまわす。新規原発は造らず現状維持。 以上、言葉の意味を取り違えて、思考経路が混線してデタラメな理屈になってる人が居る。 > 莫大な設備投資をしている原発を廃止したら設備の維持費はかかるわ燃料の保管に費用はかかるわ人件費はかかるわでいったいどうなりますかね?つまり廃止するにもコストがかかるのですから。 ↓ だから原発建設をやめる。新規原発を作らない。(原発推進路線の棄却) 原発推進をやめよう!との主張にもかかわらず、自分では原発推進論を主張していると錯覚してるんだよね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#187563
noname#187563
回答No.1

推進派ではありませんが、現状、推進せざるを得ない派です。 電力自由化により、比較的小規模な発電を業とする企業が現れればいいんですけどね。それによる経済効果は、設備投資分が経済効果となるとおもいます。一部地域に地熱発電などがあります。 莫大な設備投資をしている原発を廃止したら設備の維持費はかかるわ燃料の保管に費用はかかるわ人件費はかかるわでいったいどうなりますかね?つまり廃止するにもコストがかかるのですから。それなら、当分の間は原発でいこう! となっているのではありませんか。また、現状のように火力に切り替えたままの場合、CO2排出権取引による負担はどのようなるでのすか?プルサーマル計画はどうなりますか? 原発を十分理解しなことには、安易な理想論だけで次のステップを論じることはできません。 そのための30年先なのかと思います。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。