• 締切済み

脱原発へ皆さんの声を政府に届けたいと思いませんか?

WWFのホームページで以下のような署名活動が行われているのを偶然見つけました! 福島原発事故以来、私自身何か行動を起こさなくてはと思いながらどうしてよいかわかりませんでしたが、これを見て「これだ!」と思いました。 WEB上で署名可能ですし、用紙をダウンロードして署名を集めることも可能です。 脱原発へ皆さんの声を政府に届けませんか? 子供たちの未来の為に環境を守りませんか? これ以上放射能汚染が起きないように地球規模で自然エネルギーへの転換が必要な今、日本人の私たち1人1人が声をあげることが日本を世界を変えていくと思うのです。 皆さんはどう思いますか? ------------------------------------------------------------------------ 以下WWFのページより一部抜粋します。 どうすれば出来るの? 原発にも化石燃料にも頼らない未来 「原子力発電には頼りたくない」今、日本をはじめ、世界中の多くの人たちが、そう真剣に考えています。 一方で、原発をなくしたら暮らしはどうなるのか? と、漠然とした不安を抱えている人も少なくないでしょう。 でも、原発に頼らずに必要なエネルギーをちゃんと確保できる未来を作るのは、決して不可能なことではないのです。 では、そのためには何をすればいいのでしょうか? 一人ひとりの願いを、未来の社会の形に反映させる手立ては? そのために出来る、一つの手立てがあります。 国の将来にわたるエネルギー計画を左右する「エネルギー基本計画」、これを変えることです。 .エネルギー基本計画は白紙に!でもそれでいいの? いま、政府では福島第一原子力発電所の事故を契機に、このエネルギー基本計画を見直そうとしています。 菅首相は、2011年5月10日の記者会見で、「エネルギー基本計画は、一旦白紙に戻して議論をする必要がある」と発言。自然エネルギーを「基幹エネルギー」の柱と位置づけて推進し、省エネルギー社会を構築するとして、政策転換の姿勢を明確にしました。 しかし、この表現はあくまで、自然エネルギーを「柱として加える」というもの。 「安全性を高めた原子力発電」や、温暖化を進めてしまう火力発電が、同じくエネルギー基本計画の柱として残る可能性と余地は、まだ十分に残っています。 もし、「原子力は危険だが、必要なので十分注意して使う」などといった、これまでと全く変わらない、なし崩しの肯定論が、一言でも「エネルギー基本計画」に織り込まれてしまえば、多くの国民の希望とかかわりなく、これまでの原子力政策が、いつまでも、続くことになるでしょう。 これでは、たとえ一度計計画が白紙になったとしても、新しいエネルギー社会はいつまで経っても実現できません。 【関連情報】 「エネルギー基本計画」の課題 .今こそ、新しいエネルギー社会を作る時!120万人署名にご協力を WWFジャパンでは、このエネルギー基本計画の見直しと、再生可能な自然エネルギーの拡大を、日本政府に対して求めることにしています。 そしてその要望を、日本中の皆さんと一緒に政府に届けたいと考えています。 目標は120万人。日本の総人口の約1%です。 これだけの人が、一つの政策の改善を訴えてアクションを起こした例は、過去にはほとんどありません。 今の日本の自然エネルギーのシェアも1%台ですが、変化はまさに、ここから始まります! .確実に日本の未来を変えていく、そのための一歩として、賛同の署名にご協力ください。

みんなの回答

  • kaoru_jin
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.12

是非,そうしたいと思います。 でも,脱原発の前に考えるべきことが無いでしょうか? 脱原発の前に脱電力について考えなければならないと思います。 どこの電力会社も発電設備をフル稼働しています。地下資源を最大限に燃やして二酸化炭素を大量に排出しています。火力発電所を増やして脱原発を目指すのでしょうか? 地球温暖化の原因を増やしておいて,「エアコンを使わないようにしましょう!」も困ります。 世界に対して「CO2排出量を20%減します。」と宣言した人がいますが,これも実現すべき課題です。 電力使用量の少ない日本になる工夫や仕組みを作らなくてはいけない。 私は,田舎に住んでいるのでよく分からないのですが,地下にトンネルを掘って商店街や地下鉄の駅をつくり,昼間からたくさんの照明設備を稼働している。何かおかしくありませんか? 地上につくり,採光をきちんとして,通気性の良い建物にすれば良いのではないでしょうか? 通気性の悪い建物を建てて,エアコンや換気設備を稼働している。(昔の建物は,かなり涼しいです。) 私から見て,無駄に思えるのは,電車です。本数を減せば良いのではないでしょうか?あの車体に沢山の人を乗せて,動かすためには相当大きなエネルギーが必要であると思います。発電所の蒸気タービンを回転させてあれだけのエネルギーを得るためにはどのくらいのCO2が発生するのか考えただけで・・・です。 夜の道路,特に高速道路に照明が明々と点いている。これもちょっと考えものです。田畑の近くで照明が点いていると,農作物の生長や収穫に影響します。自然が一番。夜は暗いものです。ついでに,人間は夜行性の生物ではありません。夜はきちんと睡眠をとるようにすれば,使用する電力も少なくなるのではないでしょうか。 とにかく,脱電力の社会となる見通しができないといくら署名しても実現は難しいと思います。

  • 633777
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.11

脱原発の一定のストリーム自体は、賛成です。 ただし、浜岡のように即停止(防波堤ができるまで、休止)を全国の原発に適用してしまうと、真夏や真冬は問題なくは、乗り切れないかもしれません。 とにかく、今は周辺住民・首長のコンセンサスが不可欠です・・・ 特に、福井県知事・佐賀県知事・・・  社民党も実際は、現実的に進めようとしているはずです・・・   

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.10

脱原発には賛成だけど、 現実的な代案の無い提案に乗るほど馬鹿ではない。 風力、太陽光をどうやって安定供給させるのか。 水力、地熱をどこに設置するのか。 世界に頭を下げて火力発電を使わせて貰うほうが遙かに現実的。

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (190/1109)
回答No.9

脱原発で日本は安全になりますか、答えは「いいえ」です。 核燃料棒がある限り・使用済核燃料棒がある限り、原発を止めようが廃止しようが危険度は変わりません。 なぜなら、燃料棒は永久的に冷却を続けなければなりません。冷却をやめると臨界事故につながります、ですから、原発は稼動してもしなくても、危険度は変わりません。 では燃料棒を移動する、移動できるまで冷却するのは、4~5年ぐらい掛かりますそのあとどこに運びますか、青森県六ヶ所村はもういっぱいですよ、そうすれば設置場所の発電所に置くしかないでしょう、今の発電所の安全な設備投資は、稼動してもしなくても必要ですし、安全管理も同じです。 今風力発電が増えています、風力発電もこれからデメリットが出てきます。 一部ではもう出ています、近くの住む住民から深夜の機械音で体調を崩している方もいますし、先日発電機の火災で対処できない状態でした。 火力発電・水力発電等など、世の中にあるものはメリットとデメリットは同比例していくものです。 メリットが大きければ、デメリットも大きい。デメリットが小さければ、メリットも小さい。 デメリットをどれだけ人間がカバーして利用していくかが必要に感じます。 私は原発推進派ではありませんし、原発を増やすのは反対ですが、原発をなくすれば安全だとは思わないものです。 今稼動している原発をどうすれば安全な方向に持っていけるかを考えています(「私は電力関係の仕事はしていませんし、関係者でもないです) ただ廃止すると言っても、簡単には行かないもにですよ。ドイツの人がインタビューに答えていましたが、福島の原発事故を恨んでいるといっていました。事故のおかげでドイツは原発をいずれ廃止するのは聞いていましたが、その人は今月原発に就職するように決まっていましたが、取り消されたそうです。 原発の停止・廃止は、そう簡単には行かないものです、見えないところでかなりの影響が出るものです。自分が関係ないように見えますが回りまわって自分の所に影響が出ることがあります。

noname#252929
noname#252929
回答No.8

そもそも論の部分がずれているように思えてなりません。 脱原発なのですか?脱原発事故なのですか? 今回原子力発電所で事故が起こった為に、この様な事態になりましたが、その事故が起こって居なかったら、それでも脱原発なのでしょうか? これが一番重要な部分だと思います。 火力発電所だって、大気汚染の問題が発覚し、その汚染を食い止めるための方法が作られて今日に至って居ます。 水力発電所だって、ダムを造るのに、いまだに失敗して水がたまらないダムと言う物も存在します。 脱しなければならないのは、原子力発電では無く、原子力発電所の事故のはずなんです。 どうも、こういう事故が起こるとその方向性を違った向きに勧めようとする人が居たりする訳です。 原子力発電だって、すべて人間の技術で行われている物では無く、自然現象の速度を人間がコントロールして早め、そこからエネルギーを取り出そうと言う考え方で、無から有を作り出す錬金術の様な事を行っている訳ではありません。 そういう部分どうお考えでしょうか。 また、太陽光発電は基幹エネルギーにはなりません。 日本海側などで行ったら、冬はほとんど発電しません。年間の1/4程度しか発電できず、その中で最大出力が発揮できるのなんて。さらに1/4とかになります。 それが現実なんです。 他の地域だって東北方面なら行けばいくほど出力効率が落ちます。 そういうのは、話として出さないんですよ。マイナスイメージになりますからね。 また、時間がたてば安くなると、言ってる人もいますが、今の状態では下手に量産を続ければ高くなります。 少し前に騒がれたレアメタルが必要です。 少ないからレアなんです。 それを大量消費したら、値段は下がると思いますか?上がると思いますか? 日本でそんに大量なソーラーパネルを作ったら、どうなるのかは本の少し考えれば判るのではないでしょうか。 そういう話は出てこないんですよねぇ。 風力発電は、日本の様に、でこぼこした地形がそばにあると向きません。 風の向きがしょっちゅう変わり、無風や突風が起こりやすくなる為です。 風力発電は、風がなければ動かないのはご存じでしょうが、風が一定以上吹くと羽や設備を守る為に無根の向きを変えて停止するか、羽を強制的に停止させて発電を止めます。 羽の回転数が規定を超えると、羽が遠心力で破壊されて飛んでいきます。 また、土地の形状からも雷が多く、雷でも簡単に破壊されます。 (雷で破壊されて停止して居る風力発電機が日本には多数あり、その修理費が発電コストに見合わない為に再開されて居ないと言う現実はご存知でしょうか。) 可能性のあるのは、潮力発電ですね。 房総半島から、東京湾を閉め切ってしまえば、膨大な発電電力を得る事は可能かと思います。 ただ、そんな所に作れば、東京湾に面して居る海運産業やそれを利用して居る工業は全滅し、海産業もほとんど全滅に近い様な打撃を受ける事になるかと思います。 元に戻りますが、技術は進歩して行く過程でどの様な物でも失敗は発生します。 失敗なしに出来上がった技術は今までに一つもありません。 ですので、単純に「原発は事故が起こったから駄目だ。」では無く、「事故が起こらなく、起こっても安全に対処出来る原発の仕組みと構造」が必要なのであって、そっちに力を入れるほうがずっといいんですよ。 失敗したから、もう駄目。その技術は使わない。 これをやった方が良いのであれば、日本はそのまま、技術の無い、第三諸国の仲間入りをしていく事になります。 危機感は無いかもしれませんが、世界から見て、日本はすでに技術立国の看板は下ろしかけている位、遅れ始めていると言う事。今後は、世界から見てもどんどん遅れて行き、今の生活水準もどんどん落とさなければならなくなって来ている事も考えられてくださいね。 本来、あなたが言って居る募金を集めるなら、逆に原発の安全化推進研究に対する募金を集めたほうがよほど、日本と言う国の為にはなります。 今回の事故で、日本の原発の技術に対する水準が低いと言うのはお分かりになったのではないでしょうか? 技術大国と言っているくせに、フランスの会社に後処理を依頼して居るのです。 「日本に技術がないから出来ない。」と言う事なんですよ。 これからの日本の進んで行く方向を考えると、とても寂しい国になっていく様ですけどね。

回答No.7

太陽活動が低下したら自然エネ ルギーの利用など意味が無い。 全球凍結を乗り切る為の原子力。 人類が氷河の冷たさを知る時代 がすぐそこに迫っている・・・

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.6

なんかさぁ・・・熱しやすく冷めやすいといわれる軽薄短小な日本人の考え方そのものだね。 3月11日に大震災が起きて、津波で福島第一原発が壊滅的被害を受け放射性物質を拡散させるまでは、やれエコだ、CO2削減だと騒いで化石燃料を使わないのが美徳みたい騒いでいたのに、原発が放射能漏れを起こして、被害が出ていない地域の人でも風評でオロオロしたら、急に休眠中の火力発電があるから、それを全て稼動させれば原発なんか全部止めても何も問題ないなんて言ってるんだから。震災前までのエコ根性はどこへ行っちゃったの? それに火力発電の燃料である天然ガスや重油などは全て輸入だから、今のままどんどん稼動し始めたら必ず電気代は大幅な値上げされますよ。 各電力会社だって低コストの原発から高コストの火力発電へ主力をシフトしたら利益を維持するために料金の値上げを行わないと企業として成り立ちませんからね。 それに自然エネルギーと簡単に言うけど、福島第一原発と同量の電力を風力発電で発生させようと思ったら、福島県とほぼ同等の面積の土地が必要と言うことを知っています? 日本にある原発は福島や浜岡だけではないので、全ての原発を止めて自然エネルギーで発電しようと思ったら、日本の国土は風車と太陽電池だらけになって、人が住む土地など殆どなくなってしまうんじゃないですか? 原発反対派の人たちはよくドイツを例に上げますが、ドイツはフランスから買電していると言うのを知っているでしょ? 隣の国に原発が稼働中のものだけでも17箇所59基もあるんですよ。だからフランスはドイツに売電しても十分余裕があるの。 でも日本の状況はどうなんですか? 隣の中国や韓国から不足分の電気を買うのですか? 韓国は稼働中のものが20基、建設中や計画中の物も入れても全部で28基しかありません。 中国は稼働中が11基、計画中のものも入れても全部で27基、両方の国の全ての原発を足しても日本の原発の総数にも満たないのですよ。日本は全部で69基ありますから。ま、ぁそのうち福島第一原発の6基と浜岡の3基は止まりましたが。 中国も韓国も自国の電力をまかなうだけで精一杯なのに、わざわざ海底ケーブルを引いてまで日本に電気を売ってくれると思うのですか? もしそんなことを真面目に考えているとしたら、あなたはホントに典型的なお人よし、他国の人から見たらマヌケな日本人ですね。 今回初めて大規模な原発事故が起きたから、「原発はんた~い!」なんて短絡的な考えを持つなら、もう少し視野を広げて、ANO,4さんの言うように、高効率だけど事故が起きたときには災害規模が大きい諸刃の剣のような原発を、いかにコントロールしていくかを国民全員で考えていくほうが前向きだと思いますけどね。 「事故が起きたら危ないから廃止しろ」なんて言うのは簡単なんですよ。そんな考え方は子供でも出来ますから。

  • 273184
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

わたしも昼に見つけて署名しました。 がんばろう日本!日本ならできる 2016年まで 脱原発! みんなが応援している。 きみならできる、きっとできる。 ひとりではないんだ、勇気をだしてガンバロウ!! ドイツよりもスイスよりもはるかに短期間で脱原発を成功させよう。 人間のやることだから本当はどうにでもできるんです。 やるか、やらないかの問題なのです。

oshietekudasai7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様も署名されたのですね! 「やらないかの問題なのです。」 本当にその通りですよね。 日本人の知恵(高い技術力)と行動力を世界の人たちにも見て欲しいですね。

  • e_Chikama
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.4

質問が不明確です。 要望としては判ります、また理想論としてはは賛成です。 質問者様、再生可能な自然エネルギーとはどの様な物を思っているのでしょうか? 再生可能な自然エネルギーは、現在必要電力には到底及ばない量です。 冷静に考えれば、今の日本は、良質な電力やその他のインフラで、経済大国になっています。 電力が無ければ、あなたも私も、照明の下でこの様なパソコンや能書きを言っていられなくなり、経済力が無い国になれば、生活の為に田畑を耕して生活をする事が必要になります、将来の子供たちにも勉強どころか生活のためはに働くことになります。 私は、原発をいかに安全で国民納得出来る方策を、議論する方が建設的であると思っています。(大変難しい事と思いますが)また、国民に信頼される政権作りが必要と感じています。  

oshietekudasai7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のようなご意見をお持ちの方も多くいらっしゃると思います。 いろいろな意見があると思いますので、私の書き込みに対してご意見をくださりありがたいです。 このQ&Aを見て多くの方に「自分はどう思うのか」考えていただきたかった。 それが私が質問(問いかけ)をした理由です。 (ご指摘の通り質問としては不明確だったと思います。) そして、私と同じような意見の方がもしいらしたら、こんな風に署名という活動もありますとお伝えしたかった。 私はドイツ政府が以前自然エネルギー転換へと大きく舵をきり太陽光発電を広く普及させたように、今すぐには無理でも段階を追って脱原発へ向けて一歩一歩進んで行くことは可能だと思います。 専門家にもさまざまな意見がありますが、単なる理想論ではないと思っています。 実現の過程には、これまでと同じような豊かさや価値感を変える必要もででくるでしょう。でも健康や安全に勝る大切なものって他にあるのでしょうか? 福島の現状と数年先にでてくるであろうさまざまな健康被害を見てもまだ原発を安全だと多くの人が言い続けられるのか。 今、私たちは岐路にたっているのだと思います。 お1人お1人が自分のこととして考えて欲しいです。

noname#137729
noname#137729
回答No.3

で、質問はなんでしょうか?

oshietekudasai7
質問者

補足

質問文が長くてごめんなさい。 「脱原発へ皆さんの声を政府に届けませんか?」 という問いかけです。

関連するQ&A